独立するのは誰でもできますが、独立して成功するのは、誰にでもできることではありません。では、どうすればビジネスを成功に導けるのでしょうか。
方法の1つに、成功者の真似をするというものがあります。本記事では、成功者に共通する特徴や行動指針を解説します。成功を左右する『3つの準備』も紹介するので、できるものから始めてみましょう。
独立して成功する人の特徴
独立して成功するには、さまざま方法があります。『個の時代』や『働き方改革』の流れを受けて、多くの人がビジネスにチャレンジしている現代では、参考にできる成功パターンも多くなってきているでしょう。
まずは、成功者たちの共通点から『独立して成功する人の特徴』を見ていきます。参考になりそうな事例がないか、真似できそうなものがないか、探してみてください。
1.楽観的な人
独立して成功する人によくある特徴の1つ目は『楽観的な人』です。
独立して成功するためには、綿密な準備と計画が不可欠なように思えます。「楽観的な人が成功する」と言い切るには少し違和感があるかもしれません。
ここでいう『楽観的』とは、物事を必要以上に深刻を捉えないこと、いつまでもクヨクヨしないことです。仮に失敗しても、いつまでも落ち込んでいる必要はありません。失敗を『反省』することは成長につながりますが、『後悔』ばかりしていても、その後のビジネスのスピードが遅くなるだけです。
「反省を生かした次の行動にいかに早く取り掛かれるか」がビジネスを成功に導く鍵となります。
2.自責思考な人
独立して成功する人の特徴、2つ目は『自責思考な人』です。
『自責思考』とは、失敗の責任や原因を自分に求める考え方のことです。対義語は『他責思考』です。「もっと自分にできることはなかっただろうか」と考え、他人のせいにせず、自分の責任を受け止められる人のことです。もちろん、何でもかんでも自分のせいにして、必要以上に自分を卑下する人のことではありません。
適切な自責思考を持つ人は、失敗から学び、最終的にはビジネスを成功へと導けるのです。
3.プライドのない人
独立して成功する人の特徴、3つ目は『プライドのない人』です。
ここでいうプライドのない人とは、無駄な見栄を張らない、素直な人のことです。自分に分からないことやできないことがあれば、素直にできる人に教えを請うことのできる人のことを指します。時にはクライアントに「経験を活かして精一杯やるので、足りない部分は努力で補います」といえるような人は、信頼を集めるのも、成長するのも早い傾向にあります。
また、独立当初は仕事を思うように進められず、お金が足りなくなることもあるでしょう。そんなときに「自分はビジネスオーナーなんだ」と見栄を張っても仕方ありません。アルバイトでも副業でも何でもして、ビジネスを続けるための資金を確保しましょう。
成功を左右する、独立前にすべき3つの準備
独立するうえで、最も大切といっても過言ではないのが『準備』です。では、具体的にはどんな準備をすれば、ビジネスを成功に導けるのでしょうか。
次からは、独立に向けた準備の中でも、見落としがちな『3つのポイント』をお伝えします。
1.十分な資金を用意する
成功を左右する独立前の準備、1つ目は「十分な資金を用意する」ことです。
ビジネスにおいて、資金とは『企業の体力』のようなものです。体力がなくなれば体が動かせなくなるように、事業資金がゼロになれば、仕入れもできなければ、従業員も雇えなくなります。
生活も圧迫され、ビジネスどころではなくなり、転職せざるを得なくなるでしょう。
2.独立支援の制度を把握する
成功を左右する独立前の準備、2つ目は「独立支援の制度を把握する」ことです。
助成金や補助金など、さまざまな支援制度があります。申請後に審査が必要なケースがほとんどですが、助成金や補助金には融資と異なり返済義務がないというメリットがあります。そのまま独立の負担軽減につながりますので活用してみましょう。もちろん、融資も受けられるなら検討してみてもいいでしょう。独立当初の100万円と、ビジネスが軌道に乗った後の100万円では、価値が違います。十分な事業資金の確保のために、あらゆる方法を検討しましょう。
ほかにも、業界主催の交流会や勉強会など、少ない負担で活用できる『機会』はたくさんあります。インターネットやSNSで、自身の独立に役立ちそうな勉強会やイベント情報を探してみましょう。
3.家族や同僚を味方につける
成功を左右する独立前の準備、3つ目は「家族や同僚を味方につける」ことです。
独立して働くということは、後ろ盾のない孤独な戦いをするようなものです。苦しい状況に耐え続け、ここぞというときに全力を発揮することで、苦難を乗り越えられます。そして、苦難のただ中で頼れるのは、周りの人たちの支えだけなのです。
独立したいことを家族に相談し、理解を得てください。最初は反対されても、自分の思いを隠すことなく打ち明ければ、きっと分かってもらえます。同僚を味方につけておけば、業界の最新情報を教えてもらえたり、お客さんとして売り上げに協力してもらえたりするかもしれません。
苦境を乗り越え成功するための行動指針
独立してビジネスを続けていれば、苦境は何度でも訪れるでしょう。起業家たちは、なす術もなく、苦境に翻弄されるしかないのでしょうか。
もちろん、違います。次からは、苦しいときほど心掛けたい、ビジネスを成功に導く2つの『行動指針』をお伝えします。
1.お金を最優先に考える
苦境のただ中であっても、ビジネスオーナーであることを自覚し、お金を最優先に考えましょう。
「お金を最優先に考える」とは、お金のために人間関係を犠牲にしたり、自らを酷使したりすることではありません。「今しようとしている行動は、最終的にどのくらいのお金につながるのか」「事業資金はどのくらい必要で、今どのくらい足りていないのか」などを、冷静に考えることです。
ビジネスにおける『体力』であるお金を確保するために、今自分は何をすべきなのか、冷静に見極めなければなりません。
2.迷ったらチャレンジする
順調なときも苦しいときも、次の一手に迷うことはあるでしょう。独立に必要なのは『迷ったらチャレンジする』という発想です。
直感がやった方がいいと告げているならチャレンジしてみる価値は高いです。多少割が悪くても、成長や成功への糧になることもあります。
仮に何の糧にもならなかったとしても、直感を磨くための勉強の機会になると前向きに捉えて挑戦してみましょう。
3.PDCAを最速で回す
現代社会では、技術もサービスも目まぐるしいスピードで進歩しています。ビジネスオーナーは、PDCAサイクルを高速で回し、流れについていかなくてはなりません。
「迷ったらやる!」を合い言葉に、いろいろなことに挑戦してみましょう。成功すれば仕事の幅が増え、失敗すれば1つ学びを得られます。最終的には、世の中の流れをつかむのではなく、世の中に流れを作り出せるようになりましょう。
PDCAについてもっとよく知りたい、ほかのフレームワークについても勉強したいという方は、こちらも併せてお読みください。
経営者が覚えるべき「フレームワーク」とは
未経験からの独立で、成功確率を上げる方法
経営未経験からの独立を目指す人も、多いかもしれません。経験の少なさをカバーするために、知識をつけ、対策を練るのは大切なことです。
最後に、経営未経験からの独立で成功する確率を上げる、2つの方法をお伝えします。自分の適性や独立したい業種に合った方法を選び、経験不足をカバーしましょう。
1.安定するまで副業で続ける
経営未経験からの独立で成功する確率を上げるには『安定するまで副業で続ける方法』があります。
副業であれば、会社からの給与で安定した生活を送りながら、好きなビジネスに挑戦できます。『固定給』という後ろ盾があるので、未経験のことにもチャレンジしやすいでしょう。
また、副業として続けるうちに、スキルと信頼を蓄積できます。十分なスキルが身につき、事業維持のための仕事量も確保できそうだと思ってから、独立すればいいのです。
副業についてもっと知りたい方は、こちらの記事も読んでみてください。
会社員におすすめの月2万円稼げる副業18選!正社員の副業成功事例を紹介
2.フランチャイズを活用する
未経験からの独立で成功する確率を上げるもう1つの方法が、フランチャイズの活用です。
フランチャイズでは、チェーン店の集客力や、長年の経験から導き出されたノウハウを借りられます。加盟するフランチャイズ本部によりますが、開業資金や雑務の一部を負担してもらったり、経営に関する研修やサポートを受けたりできる場合もあります。ビジネスについて、手を動かしながら学んでいくことができるのです。
また、フランチャイズであれば店舗経営のような『副業として始めづらい仕事』でも、経営未経験から低リスクで始められます。
フランチャイズについてもっと知りたい方はこちらの記事も読んでみてください。
フランチャイズ(FC)とは?意味や仕組みをわかりやすく初心者向けに解説
独立を成功に導くには、準備が大切
独立を成功に導くには、成功者たちの資質を見極め、自身に落としこむのが効率的です。ほかにも自分に合ったビジネスを探したり、人脈や資金をコツコツ築いたり、綿密な準備が大切です。
独立して成功するために、業種に合わせた『成功する確率を上げる工夫』にも取り組みましょう。副業から始められるなら、実地でスキルを身につけながら、固定客やクライアントを獲得できます。副業が難しい業種でも、フランチャイズを活用すれば、経営未経験であっても低リスクで始められるでしょう。
フランチャイズを使って独立するなら、独立開業を支援するデータベース『アントレ』をお役立てください。全国規模のフランチャイズデータベースからさまざまな業種や業界、地域ごとにフランチャイズ案件を調べることができます。
さまざまなフランチャイズを比較することで、世の中にはどのようなビジネスがあり、どんなシステムで起業家たちを成功に導いているのかも見えてきます。
【アントレ】独立、開業、フランチャイズ募集の情報サイト
<文/赤塚元基>