スタイルのある生き方へシフトしたいビジネスパーソンのためのニュース・コラムサイト。
検索
起業家・先輩から学ぶ

運動経験ゼロからプロレスラーに!東京女子プロレス中島翔子選手に聞く、天職の見つけ方

運動経験ゼロからプロレスラーに!東京女子プロレス中島翔子選手に聞く、天職の見つけ方

独立・起業を検討している方の中には、立ち上げる事業をご自身にとっての天職にしたいと考える方も多いのではないでしょうか。

今回お話を伺った中島翔子さんは、2013年に東京女子プロレスに所属するプロレスラーとして活動を開始し、昨年で活動10周年を迎えました。

今では第一線で活躍される中島さんですが、実はプロレスどころか運動経験もゼロからのスタートだったそうです。

今回は、なぜ中島さんはプロレスラーになったのか、そのキャリアについて伺うとともに天職の見つけ方をテーマにお話を伺いました。

<プロフィール>
中島翔子さん
プロレスラー

高校卒業後に上京し、吉本興業の東京NSCに入所。東京16期生として卒業後、お笑い芸人として活動。芸人時代のアルバイト先での出来事をきっかけに、女子プロレスの世界に興味を持つ。

その後、一念発起して芸人活動を引退し、プロレス未経験ながら、当時旗揚げ前だった東京女子プロレスの門を叩く。2013年8月に公式戦デビュー。以来、10年以上にわたり、第一線で活躍を続けている。キャッチコピーは「全長1.47mの大怪獣」。

「マンガみたいで面白い」から始まった、10年間。中島さんがプロレスラーになるまで

――まずは中島さんの現在の活動について、お聞かせください。

中島さん
東京女子プロレスという団体に所属し、プロレスラーとして活動しています。

興行の日にリングに上がって試合をするのはもちろん、試合後はサインやトーク、グリーティングをして、ファンの方とのコミュニケーションにも力を入れています。

興行のない日は、トレーニングや発信活動なども積極的に行っています。

――中島さんがプロレスラーになった経緯を教えてください。元々プロレスがお好きだったのでしょうか?

中島さん
いえ、実はプロレスについては20歳になるまで全く知りませんでしたし、幼い頃から運動に力を入れていたわけでもなくて(笑)。

元々私は高校卒業後、吉本興業の養成所である東京NSCに入所して、卒業後はお笑い芸人として活動していたんです。

高校生の頃は空前のお笑いブームだったこともあり、高校3年生の時に友人を誘って、素人ながらお笑いの大会に出たことがありました。そこからお笑いの面白さに惹かれ、受験勉強を放り投げて、お笑いの道に進みました。

ですが、養成所を経てデビューした年に、お笑いブームが終わってしまったんです。「お笑いが好き」という気持ちだけで、どうにかなるほど簡単な道ではないことは分かっていましたが、ブームの終焉もあり、今まで以上に活躍するための間口が狭くなってしまいました。

そんな時に出合ったのが、女子プロレスの世界でした。

当時アルバイトしていたバーの店長がプロレス好きで、一緒に見に行かせてもらったことがあったんです。そこで見たプロレスの世界は……なんていうか、イメージが違ったんです。それもいい意味で。

――イメージ、ですか?

中島さん
はい。見にいく前は、リング上で血が出るのかなと思っていたんですが、実際はそんなことなくて、制服を着てリングに上がる選手の方もいれば、アニメソングを入場曲にされている方もいて。

元々特撮の映像作品やバトル系マンガが好きだったこともあって、個性豊かな選手の皆さんを見て、「マンガみたいで面白い。素敵だな」って思ったんです。

――それでプロレスラーになられたんですね。とはいえ、未経験でプロレスというのは……なかなかハードルが高かったのではないでしょうか?

中島さん
おっしゃる通りです。若い選手は、10代のうちから練習生としてトレーニングを積んでいる人もたくさんいるのですが、当時の私は20歳で、プロレスをゼロから始めるには比較的年齢が高めでした。

昔から運動がそこまで得意だったわけでもなかったので、最初こそ「やっぱり私には無理かな……?」と思っていました。そんな時、東京女子プロレスの選手募集の案内を見かけたんです。

そこには「22歳まで」という条件と「文化系のプロレスラー」を育成したいという旨が書いてありました。年齢基準をクリアしていたことと、私のような未経験の普通の子でも受け入れてくれそうな雰囲気があったので、思い切って履歴書を送ってみたんです。そして、2013年8月にはデビュー戦を飾り、今に至るまでのプロレス人生が始まりました。

懐の深さがプロレスの世界の魅力。プロレスラーとして、10年戦い続けられた2つの理由

――未経験からプロレスを10年続けるのは、並大抵のことではないと思います。10年間、第一線で活動を続けられた理由はなんだと思いますか?

中島さん
大きく2つあると思っています。1つは、プロレスは「努力による見返り」が比較的大きいことです。例えば、自分が会得したい技があったとして、正しい練習を地道に繰り返していけば、いつかはできるようになるんです。

要するに、才能よりも日頃の努力の方が大切なんですよ。やっていたお笑いも日頃の努力がもちろん大切なんですが、やはり天才的な才能を持った人には、私は遠く及ばないなと感じる瞬間が多かったので……。

もちろん、プロレスの世界でも天才的な才能を持った人はたくさんいますが、それでも「やればやっただけ、目に見えて成長できる」のは、私の性格に合っていたなと思います。

――もう1つの理由はなんでしょうか?

中島さん
自分を取り巻く「環境」ですね。プロレスどころか、運動経験もほぼゼロだった私を一人前にしてくださったコーチの方や、一緒に切磋琢磨してくれた選手たちにはたくさんの場面で助けられました。

また、東京女子プロレスが旗揚げ期だったこともあり、私たち選手を育てようと、手厚くサポートしてくださったのもありがたかったですね。

そして何よりも、私や東京女子プロレスを応援してくださるプロレスファンの皆さんの存在はとても大きかったです。

中島さん
というのも、プロレスファンの皆さんは、本当に高い熱量で応援してくださるんですよ。

試合の勝ち負けだけでなく、だんだんとその選手のスタイルというか、その試合に至るまでの経緯や背景、「生き様」まで含めて見て、私たちの近くで応援してくださるんです。

例えば、私ならお笑いの世界からプロレスに転身した経緯がありますし、特撮や怪獣が好きなので、それを試合では前面に押し出しているのですが、私がやりたいと思うがままの自由なスタイルを貫いても、それを受け入れてくださいます。そういう懐の深さがプロレス業界にはあるんです。

運命の出会いは、いつどこにあるか分からない。中島さんに聞く、天職の見つけ方

――中島さんにとって、プロレスラーという仕事は天職なんですね。

中島さん
天職の定義にもよりますが、プロレスラーという職業はもちろん大好きです! とはいえ、私以上に実力や人気のある選手はたくさんいるので、そんなすごい人たちがいる中で「プロレスラーは私の天職です!」と宣言してしまっていいのか、という気持ちは正直あります(笑)。

ただ、私なりに試合やファンの皆さん、プロレスに真摯に向き合っていれば、そう宣言してもきっと受け入れてくださる方もいるんじゃないかと。プロレスの世界のそういう懐の深さに生かされているな、とつくづく思いますね。

――自分なりの天職を見つけるために、必要なことはなんだと思いますか?

中島さん
ありきたりかもしれませんが、今の仕事に対して違和感を抱いたら、少しずつでも新たなものや人との出会いを探しに行くこと。そして、自分がいいなと思う仕事に出合えたら、納得がいくまでとことん頑張ってみることでしょうか。

ここまでお話ししてきた通り、私が10年もプロレスを続けてこられたのは、やはり「環境」の要因が大きかったなと思うんです。素敵なファンの皆さんやコーチ、選手仲間、会社。どれかが欠けていたら、今の自分はなかったと思います。

だから、仕事をしていてなんとなく「合わないかも」と感じる瞬間が増えてきたら、思い切って環境を変えてみたり、今の仕事や趣味だけじゃない、自分にとって新しいことを取り入れてみたりするといいのではないでしょうか。運命の出会いは、意外なところにありますから。

私の場合は、芸人時代のアルバイト先での出来事がきっかけで、プロレスの道に進みました。まさかアルバイト先にプロレスとの出合いがあるなんて、当時の私は夢にも思っていなかったので(笑)。

そして頑張れそうな環境に出合えたら、とことんまで頑張ってみる。すると、気がついた頃にはその仕事があなたにとっての天職になっていると思うんです。

――最後に、読者の皆さんへメッセージをお願いします。

中島さん
改めて、自分の直感は本当に大事だと思っています。「天職の見つけ方」というテーマで今回お話ししましたが、結局のところ、人によって天職の種類も定義も違います。

全員が全員、自分の天職を見つける必要はないのかな、とも思いつつ、やっぱり自分に適性のある仕事は、お客さんを始め、何より自分自身が幸せになりやすいんじゃないかと思うんです。

私の話が参考になるかは分かりませんが、キャリアに迷われている方は、ぜひ「面白そう」「楽しそう」というご自身の直感を大切に、今一度立ち返って考えてみてはいかがでしょうか。

取材・文=内藤 祐介
写真提供=東京女子プロレス

アントレ 独立、開業、起業をご検討のみなさまへ

アントレは、これから独立を目指している方に、フランチャイズや代理店の募集情報をはじめ、
さまざまな情報と機会を提供する日本最大級の独立・開業・起業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。