
起業家・先輩から学ぶ
経営者の役割を従業員に押し付けない。起業以来4年間追い続けた、キャリアと子育ての両立
働き方改革、一億総活躍社会といったキーワードが叫ばれる昨今、仕事と家庭との在り方が国を挙げて見直されようとしています。 今回お話を伺ったのは、株式会社プラスカラー代表取締役の佐久間映里さん。 佐久間さんは「キャリアと子育 […]経営者の役割を従業員に押し付けない。起業以来4年間追い続けた、キャリアと子育ての両立
働き方改革、一億総活躍社会といったキーワードが叫ばれる昨今、仕事と家庭との在り方が国を挙げて見直されようとしています。 今回お話を伺ったのは、株式会社プラスカラー代表取締役の佐久間映里さん。 佐久間さんは「キャリアと子育 […]おひるねアートの普及で 女性の雇用も生み出す 雇われない生き方:VOL.175
PROFILE 青木 水理さん(32歳) (一社)日本おひるねアート協会/東京都中央区 長女の出産を機に、保育士とベビーサイン講師の資格を取得。長男を出産後「おひるねアート」を撮り始めるとブームに。協会を立ち上げ、講師育 […]性的マイノリティが、いきいき働く職場づくり 雇われない生き方:VOL.171
PROFILE 村木真紀さん(42歳) (特非)虹色ダイバーシティ/大阪市北区 大手製造業、外資系コンサルティング会社などを経て、2012年に虹色ダイバーシティを設立。LGBT(性的マイノリティ)をテーマとした調査・講演 […]海外の旅人と食卓を囲む「ホームビジット」でつなぐ“草の根”国際交流 社会起業家からのメッセージ
NPO法人サービスグラント/東京都渋谷区 代表理事 楠 めぐみさん(33歳)「好き」だから始めました!本業と副業の“二足のわらじ”を楽しく履く方法
働き方の多様化が進んでいる現代。1つの業種に収まらず、副業というセカンドワークを取り入れていることが当たり前と化してきています。実際に、本業に差し支えなければこどものライフステージに合わせた働き方を模索!行動することを恐れないことが前に進む第一歩!
2児の母でありながら、マーケティングリサーチコンサルタントとメイクセラピストという肩書きを持ち、個人事業主として働いている福吉彩子さん(38歳)。以前は大手外資系メーカーで管理職まで務めましたが、育児との兼ね合いで、15 […]「エシカル」を切り口に、多彩な社会貢献プロジェクトを展開する 社会起業家からのメッセージ
NPO法人ソーシャルコンシェルジュ/東京都港区独立・起業の不安を徹底調査!出てきた不安を全部スッキリさせる方法まとめました
独立・起業してみたい。でも、なかなか踏み切れない。だから、今の仕事をダラダラ続けている…。両親の死と子どもの障がい。苦難を乗り越え設立したコーヒー豆焙煎所『縁の木』白羽玲子オーナーの覚悟と天職
町のコーヒー豆焙煎所『縁の木』。特に気にしなければ美味しいコーヒー豆を提供してくれるお店といった感じですが…実はとんでもない覚悟で建てられたお店でした。できるかどうか?で考えない。女装専門の美容家『女装士』保志エリカの勝算
『女装士』という職業があること、皆さん知ってますか?家事を知る主婦だからこそ起業できる。あなたに眠る独立資源を探せ!
男性は仕事へ行き、女性は家を守るといった構図が壊れた現代。その結果、家庭を守るだけでなく、積極的に社会に進出して活躍するといった、自分の人生を自分の足で歩んでいる女性が増えていることを実感されている方も多いのではないでし […]一人ひとりのお客様と向き合って、顔が見える関係を大切にしたい。オーダーケーキが話題のママさん起業家。
「SUGAR DROP」竹内絵美子さん アントレ編集部がやってきたのは、ゆったりとした時間が流れる湘南地区・鵠沼海岸 取材地は、湘南のサーフポイントとして知られる鵠沼海岸。家庭と社会を幸せに。夫婦円満コンサルタント ・中村はるみさんが歩んだ10年間の軌跡。
「夫婦円満コンサルタントとして起業する前は、19年間専業主婦をしていたんです」 そう語るのは、起業してから10年、夫婦円満コンサルタントとして活躍する中村はるみさん。アントレは、これから独立を目指している方に、フランチャイズや代理店の募集情報をはじめ、
さまざまな情報と機会を提供する日本最大級の独立・開業・起業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。