CATEGORYカテゴリー

【複業】月10万を目指すならこれ!稼げる副業13選&成功する7つのコツ

副業

【この記事でわかること】

  • 10万円以上稼げる副業13選
  • 副業で10万円稼ぐ7つのコツ

「複業で月10万円を稼ぎたいけれど、本当に可能なの?」と不安に思っていませんか?実際、月10万円の副収入を得ている人は限られていますが、稼ぐポイントさえ押さえておけば十分実現可能です。

複業で安定して稼ぐためには、自分に合った仕事を選び、継続して取り組むことが重要。本記事では初心者でも取り組みやすい複業を13個ピックアップし、月10万円以上を目指すための具体的なコツをわかりやすくご紹介します。

アントレならおすすめの副業が
カンタンに見つかります!
アントレ掲載企業には
週1の副業で月収+16万円の案件も!

今の仕事にプラスアルファするだけで

収入を増やすことも可能です。休日を利用してもOK!
平日の就業後もOK!
空いた時間に働いて

副業で収入を増やしましょう!

無料会員登録で案件を探す

副業で月10万円稼ぐのは「難しい」

独立行政法人 労働政策研究・研修機構の調査によると、副業している人のうち月10万円以上の収入があると答えたのは28.9%でした。残りの71.1%の人たちは10万円未満でした。

この結果から見ると、副業で月10万円以上稼ぐのは簡単ではないことがわかります。ただやみくもに頑張るだけではなく、効率よく稼ぐためのコツを押さえて副業に取り組むことが重要になってきます。

参照:副業者の就労に関する調査|独立行政法人 労働政策研究・研修機構

月10万円を目指せる副業13選

【月10万以上】稼げる副業13選!7つのコツとおすすめのサービスを紹介

副業で月に10万円以上稼ぐことは簡単ではありませんが、仕事によっては実現が可能です。

知識やスキル、時間が必要になりますが、月10万円の収入が目指せる副業は、大きく分けて4種類です。

  1. 【短期で稼げる】今あるスキルを活かせる副業
  2. 【やればやるほど】時間を使って稼ぐ副業
  3. 【ストック型】収益化までに時間がかかる副業
  4. 【長期で取り組む】元手が必要な副業

中でも「今あるスキルを活かせる副業」「時間を使って稼ぐ副業」は比較的短い期間で月10万円以上収益を上げることが可能ですが、「収益化までに時間がかかる副業」「元手が必要な副業」は長期的に取り組む必要があります。

複業をするからこそ、“本業”を大切にする。あるライターが語る、好きな仕事を続けていくための方法
一握りの“天才”でない人が、マンガを描いて生活するための方法―マンガ家・大和なでしこ
年間2000軒をはしご酒、酒場の魅力を伝える案内人・塩見なゆ
開業資金 いくらかかった?ー飲食店・民泊ー<アントレ本誌:2019年冬号より転載>
「月3万円を貯金しよう!」だと失敗する? 効率的な貯金の方法を横川楓さんに聞いてみた
5年の会社員時代は無駄じゃなかった――。プロスマブラー・aMSaさん、コロナ禍の挑戦
コミュニティから始まる、よい街づくり。福田和則が仕掛ける「共創」の取り組み。
半年ぶりに、通期利益額ギネスを更新!1ヶ月半で利益額200万円超を創出!(芝浦工大3年 中村太一)
やらない後悔よりもやる後悔を。長谷川穂積氏が語る、ボクシングとビジネスに共通する成功の秘訣
10年「売る人」を経験したからこそ。起業家・南雲伸平さんがモノ作りに挑戦する理由
「起業に失敗し、受講。事業を考える視点が明確に変わった」馬場 悠史さん(30歳 神奈川県在住)
「やりたいことなんて見つからない」REAPRA Ventures川野氏が語る”事業領域の選び方”
マッチングアプリの赤ペン先生・おとうふさんに聞く、自分の適性に合った独立の見つけ方
「独立とは自分の生き方を選択すること」と語る雨宮さんが実践するボーダレスなライフスタイルとは?
子供たちの「生きる力」をはぐくむ、オリジナルの教育機会を提供。 社会起業家からのメッセージ
間借り&限定20食で起業し、完全独立へ<アントレ本誌:2019年春号より転載>
独立前にリピーターを創出する!独立開業で成功するキーワードは“あなたのため”という精神
懐かしさじゃない、「面白い」んです:VOL.242
自由すぎる女医・上田悠理さんに聞く、失敗を失敗のままにしない人生の送り方
ホームレス生活から一転、ミスコン輩出の超人気ウォーキング講師・今村大祐さんの戦略

【短期で稼げる】今あるスキルを活かせる副業

 

今あるスキルを活かせる副業には、以下のような特徴があります。

即戦力として活躍できる
すでに持っているスキルを活かすことで、即戦力として活躍できます。そのため、すぐに収入を得られる可能性が高いです。

スキルアップが早い
実際に仕事をすることで、実践的なスキルアップが期待できます。本業とは異なる分野のスキルを習得できるチャンスにもなります。

モチベーションを維持しやすい
自分の興味や得意分野を活かせるので、モチベーションを維持しやすいです。

実績を作りやすい
実績を積むことで、さらに高単価な案件に挑戦したり、独立したりすることも可能になります。

副業で月に10万円以上稼ぐ最も効率的な方法は「今持っているスキルを活かす」ことで、以下のような仕事があります。

プログラミング

プログラミング言語の習得が必要不可欠であり、難易度の高いプログラミングは専門性があるため、案件ごとの単価が高く、高収入が見込めます。

近年、IT業界の市場規模が拡大傾向にあり、プログラミングの副業は今後もさらなる成長が期待されているため将来性も見込めます。将来性のある業界なら仕事に困るリスクが少ないのはもちろん、キャリアアップや収入アップが期待できるでしょう。

プログラミング言語をまずは学びたい、スキルアップして副業をしたいという方は、スクールで学び、習得後に仕事を紹介してもらうのも検討してみると良いかもしれません。

https://entrenet.jp/magazine/49708/

https://entrenet.jp/magazine/43676/

Webサイト制作

Webサイト制作は、デザイン・設計・プログラミングまで一貫して行う、IT系の副業です。

需要が豊富であることが特徴で、企業や個人のホームページ制作など、常に案件があり、安定収入が期待できます。ライティングやデザインよりも単価が高いのも特徴の一つです。Webサイト制作の副業に取り組むことで、HTML/CSS/JavaScriptなどのプログラミングスキルを習得でき、本業にも良い影響をもたらします。

Webサイト制作の副業を始めるためには、書籍やオンライン講座でHTML/CSS/JavaScriptなどを学習し、ポートフォリオでスキルをアピールします。実際に案件を見つけるには、クラウドソーシングやSNSなどの活用や、仕事上のつながりかの紹介が有効です。

Webデザイン

Webデザインは、パソコンとインターネット環境さえあれば始められます。

ただし、デザインの経験やスキル、実績がないと、なかなか仕事を受注することはできません。経験やスキル、実績がないのであれば、IllustratorやPhotoshopなどのソフトの使い方を勉強したり、HTML・CSSなどの知識を身に付けたりしましょう。

また、案件を獲得するために営業をする必要がありますが、クラウドソーシングやフリーランス専門エージェントなどを活用するのも良いでしょう。

https://entrenet.jp/magazine/40200/

動画編集

動画編集の仕事は、YouTubeやTikitokなどSNSの普及に伴い需要が高まっています。動画編集スキルは幅広い場面で活用することができるため、これからの社会で身に付けておいて損はないでしょう。

動画編集はアプリや専用ソフトを使うことで誰でもできます。ただし、月10万円の収入を目指せる高単価案件は知識、スキル、実績が求められるため、最初は小さい案件をこなしながら経験を積むと良いでしょう。

https://entrenet.jp/magazine/32977/

時計作りも子育ても真剣に。15年以上愛される腕時計を作る、ある女性職人の働き方
卒業生起業家インタビュー 矢野友理(東京大学文学部4年)
ファッションの力で人生を変える! パーソナルスタイリスト・ひろゆきさんの原体験と独立
必要なのは“やり抜く力”。ある男が45万円のイヤホンをつくる会社の社長になるまで【final細尾満・前編】
ホームレス生活から一転、ミスコン輩出の超人気ウォーキング講師・今村大祐さんの戦略
古本の買い取り金額をNPOなど各種団体に寄付する「社会事業」を展開 社会起業家からのメッセージ
お金よりも大切なものがある。20年間続けて見つけた、パラレルキャリアの価値【矢萩邦彦・前編】
卒業生起業家インタビュー(慶應義塾大学 経済学部3年 下川理紗子)
起業家の労働時間って、長いの?短いの?
「俺ら40のおっさんっすよ? 時間ないっすよ!」ニブンノゴ!宮地ケンスケを変えた言葉
大切な人への手紙が曲になる! 「音色ポスト」の仕掛け人が語る、音楽の可能性
たった1人でも、文房具メーカーをやれるんです
「きれい」じゃなきゃ稼げない! 人気美容家が語る、お客さまに選んでもらえる商売のコツ
卒業生起業家インタビュー 酒井悠生(日体大3年・株式会社ストロー社長)
“睡眠専門のパーソナルトレーナー”ヒラノマリに聞く、プロ選手と仕事をするための矜持
「大手証券会社の内定を辞退。新卒1年目で、子会社社長へ」CAREER1期生 林俊介(東京大学 理学部 4年)
「育休中が、最後の起業チャンス。夫の協力も得て、月商30万円に」塚越美緒さん(32才 千葉県)
漫画でわかるお金の準備
個人事業主が車を経費にするには? 経費に関する疑問を税理士が解説!
「3Dプリンタで思い出を形に。知識・技術ゼロから、商品開発・起業へ」池田 義規さん(36歳 東京都在住)

【やればやるほど】時間を使って稼ぐ副業

単価は低いですが、すきま時間で稼ぐことができる副業もあります。

単価が低いため、たくさん稼ぐためには時間が必要です。本業やプライベートに影響がないよう、案件管理と体調管理には十分気を付けるようにしましょう。

特徴は以下のとおりです。

小額から始められる
数百円から始められるものもあり、リスクが低いものが多いです。

経験を積める
さまざまな副業に挑戦することで、自分の得意分野を見つけることができれば、効率化によって稼働時間を減らしたり、単価を上げることができます。

場所や時間を選ばないものが多い
スマホで完結するものもあります。

下記記事では、在宅でできる副業を紹介しています。主婦にもおすすめの副業8選も解説しているので、参考にしてください。

https://entrenet.jp/magazine/39944/

時間を使って稼ぐ副業としてはは、以下のような職種があげられます。

時給制アルバイト

時給制アルバイトは、シフト制で割り当てられる時間によって収入の見込みが立てやすい点が特徴です。日程調整がしやすく土日勤務が可能なため、本業の合間で副業する社会人にとって始めやすい副業になります。

軽作業や試験官など、体を動かすものが多いため、体調管理には十分気を付けましょう。

フードデリバリー

フードデリバリーは、配達単価や配達件数によって報酬が決まる完全歩合制の職業です。そのため、稼ぎやすいエリアや時間帯を選ぶことで、効率良く稼ぐことができます。

また、フードデリバリーは、本業や家事との両立がしやすい副業です。隙間時間を活用することで、本業に支障をきたすことなく、収入を増やすことができます。

さらに、月10万円稼ぐためには、複数の依頼を請け負う必要があります。そのため、事前に「どの仕事にどのくらい時間がかかるのか」を考え、作業スケジュールを立てた上で業務に取りかかりましょう。

Webライティング

本を読んだりリサーチしたりするのが好きな人は、Webライティングに挑戦していてはいかがでしょうか。

Webライティングの仕事は、未経験者や初心者歓迎のものも多く、パソコンとインターネット環境さえあれば、いつでも誰でも始められる副業です。

案件を獲得するためにはクラウドソーシングやSNSを活用した営業活動が必要でしょう。

【ストック型】収益化までに時間がかかる副業

開始当初は稼げず、すぐに結果が出るものではありませんが、長期的な視点で取り組むことで、大きな収益を得られる可能性があります。

特徴は下記のとおりです。

資産形成になる
記事や動画などのコンテンツは、一度作成すれば継続的に収益を生み出す可能性があります。

スキルアップにつながる
長期的に取り組むことでスキルが磨かれ、単価UPや効率化がはかれるとともに、将来的に別の仕事に活かせるでしょう。

自分のペースで取り組める
時間や場所に縛られずに、自分のペースで作業できるのが特徴です。特にブログや動画クリエイターはテーマ設定から自分で好きにできるため、自由度が高いです。

収益の天井がない
努力次第で、大きな収益を得られる可能性があります。

達成感を得られる
自分のコンテンツが誰かに役立ったり、評価されたりすることで、達成感を得られます。

長期的に続けることで収益化が見込める副業には、以下のような職種が該当します。

ブログ・アフィリエイト

自分でブログを解説し、アフィリエイトで収益を上げる方法があります。ブログ・アフィリエイトで稼ぐには2つの方法があります。

1つは、Google AdSense などの広告配信サービスを利用して、ブログに広告を掲載し、クリックされた回数に応じて報酬を得る方法です。

もう1つは、アフィリエイトプログラムに登録し、商品やサービスのリンクをブログに掲載し、そのリンクから商品やサービスが購入された場合に報酬を得る方法です。

アフィリエイトブログで稼ぐためには、以下のポイントが重要です。

  • ターゲット読者を明確にする
  • 読者のニーズを満たすコンテンツを作る
  • 信頼できる情報を提供する
  • 継続的に更新する

ターゲット読者を明確にすることで、読者の興味を引くコンテンツを作成しやすくなります。また、読者のニーズを満たすコンテンツを作ることで、読者がブログを訪れてくれる可能性が高まります。

信頼できる情報を提供することで、読者の信頼を獲得し、リピーターを増やすことができます。そして、継続的に更新することで、ブログの価値を高めることができます。

アフィリエイトブログは、時間と労力をかければ、大きな収益を得られる可能性があります。しかし、すぐに結果が出るものではありませんので、長期的な視点で取り組むことが大切です。

https://entrenet.jp/magazine/33094/

SNS運用

SNS運用代行は、時間や場所に縛られずに働きたい人におすすめの副業です。しかし、競争が激しく、スキルアップと実績作りが重要です。

在宅でできる仕事が多く、隙間時間を活用できるのが特徴で、更新作業やコメント返信など、簡単な業務からスタートできる未経験者でも始めやすいです。今まさに需要が高まっているため、さまざまな案件を見つけることができるでしょう。

しかし単価を上げるためには、スキルアップが必要で、低単価の案件から始めることが多いため、実績を積み重ねる必要があります。

「普段から複数のSNSを利用している」「トレンドに敏感」「文章を書くのが得意」「コミュニケーション能力が高い」「地道な作業が得意」な人におすすめな副業です。

動画クリエイター・ライブ配信

YouTubeなどで行うライブ配信も立派な副業になります。

人気のクリエイターになれればPR案件を受けたり、動画の視聴数によって収益化を見込めるようになったりします。ただし、競合が多く、結果が出るまでには時間がかかることが多いので、根気よく継続することが重要です。

ライブ配信の場合、広く認知されるほど高収入が見込めるのに加え、投げ銭といわれる視聴者からの送金次第で、1回の配信で数百万円の収入を得ることも可能となります。しかし、動画配信と同様に成功には時間がかかる点は理解しておきましょう。

https://entrenet.jp/magazine/32977/

【長期で取り組む】元手が必要な副業

高収入が見込めるものの、100万円以上の元手が必要な副業もあります。

これらの副業は、初期投資額が大きく、また、成功するためには専門的な知識やスキルが必要になる場合もあります。そのため、リスクを理解した上で、慎重に検討することが大切です。

元手が必要な副業には、以下のような特徴があります。

ストック型の案件が多い
一度作成したコンテンツや商品を販売することで、継続的に収益を得ることができます。

長期的に運用できれば少ない労力で大きな収益を得られる
一度初期投資をすれば、その後は労力をかけずに収益を上げることができます。

元手が必要な副業としては以下のような職種があげられます。

金融投資

投資とは、自己資金を有効活用して資産を増やすことです。副業ではなく、長期的な視点で資産運用を行う方法として捉えることもできます。投資は小額からでもできますが、月10万円以上の収益を得るためには大きな元手が必要になります。

株式投資、投資信託、FXなどさまざまな金融商品があり、じっくりと時間をかければ、リスクを抑えながら資産を増やすことができます。「NISA」や「iDeCo」といった非課税制度を活用すれば、税金負担を抑えながら投資を始められます。

投資には必ず「元本割れ」のリスクが伴います。つまり、運用次第では儲けになるどころか損をする可能性も十分にあるのです。

始める前に、投資に関する知識や情報をしっかり身につけ、自身の許容範囲内で運用することが重要です。

せどり

せどりとは、安く仕入れた商品を高く売ることで利益を得る転売ビジネスの一種です。せどりで月収10万円稼ぐには、以下の3つのポイントが重要です。

1. 資金と時間をかける

資金があれば、最初からある程度の月収を稼ぐことも可能です。しかし、最初は売れるまでに時間がかかり、赤字になる場合もあります。

2. アカウントを育てていく

アカウントの実績と評価が低いと、商品の売れ行きがゆっくりになります。出品できる商品の数やジャンルも制限されるため、最初は売り上げが伸びにくくなります。

3. 効率的な仕入れと販売

売れない商品を仕入れてしまうこともありますが、経験を積み重ねることで効率的な仕入れができるようになります。セット本のように、利益率の高い商品を見つけることも重要です。

https://entrenet.jp/magazine/24824/

オーナー業

ネットショップ運営など、フランチャイズに加盟し起業することで、比較的少ない労力と資金でビジネスオーナーになることができます。

本部のサポートを受けながら、効率的にビジネスを進められるため、低リスクでビジネスを立ち上げられるのが特徴です。

本部のルールに沿った運営をしなくてはいけない点とロイヤリティなど本部に費用を支払う必要がある点には注意しましょう。

副業としてのオーナー業を成功させるポイントは以下のとおりです。

  • 投資型フランチャイズを選ぶ
  • サポート内容と研修スケジュールを確認する
  • オーナーの業務を確認する
  • 契約期間を考える
  • 小規模でスタートする
  • ビジョンを持つ

また、自分に合った加盟先を選ぶための情報集も重要です。

フランチャイズ本部の公式サイトだけでなく、アントレなどの情報サイトを活用し、複数のフランチャイズ本部を比較検討するようにすると、フラットな視点で判断しやすいでしょう。

また、契約前には必ず実際に加盟しているオーナーに話を聞き、事前に収集した情報と実態に乖離がないか確かめる必要があります。

副業でフランチャイズを始めるには、メリットだけでなく、注意点も理解した上で、自分に合ったフランチャイズを選ぶことが重要です。

https://entrenet.jp/magazine/25755/

月10万円以上副業で稼げるオーナー業1:ネットショップ運営

 

【メリット】
・時間や場所を選ばずに働ける
・自分の好きな商品を販売できる

【注意点】
・時間と労力がかかる
・売り上げが安定しない
・知識や経験が必要

ネットショップ運営は、時間や場所にしばられずに働きたい人や、自分の好きな商品を販売したい人におすすめの副業です。しかし、時間と労力がかかり、売り上げが安定しないという注意点もあります。フランチャイズに加盟し本部のサポートを得ることで、安く仕入れられたりします。

株式会社NEXTの独立開業情報|【副業からスタート】【未経験からスタート】【アントレ】
未経験・1日1時間~稼働・在庫も不要!■自動システムでネットショップ運営1日60分~の作業で、順調に売上が伸び、副業ですが、実は一番収益が出ています。

月10万円以上副業で稼げるオーナー業2:結婚相談所

【メリット】
・人の役に立つ仕事ができる
・心理学やコミュニケーションスキルが磨ける

【注意点】
・時間と労力がかかる
・専門知識が必要
・顧客との信頼関係を築く必要がある

結婚相談所は、高い収益性と社会貢献度の高い副業です。パソコンがあれば店舗を構えることなく開業でき、副業にはぴったりです。フランチャイズに加盟することで会員のデータベースにアクセスできたりするようになります。

株式会社IBJ の独立開業情報|【副業からスタート】【未経験からスタート】【アントレ】
粗利率90%以上!副業でも高収入が目指せる結婚相談所で独立開業!人を幸せにした分だけ、収入につながる仕事ロイヤリティ0円!PCとスマホだけで働ける
株式会社日本仲人協会の独立開業情報|【副業からスタート】【在庫を持たない】【アントレ】
★業界のパイオニアという信頼★今日までに12600組が成婚した結婚相談所!結婚相談所は、たくさん会員様を集めないと『成り立たない』と思っていませんか?

月10万円以上副業で稼げるオーナー業3:エステ

【メリット】
・美容の知識やスキルを身につけられる
・オーナー業に専念できる
【注意点】
・自身で施術する際は資格取得が必要
・開業資金が高額
・顧客獲得の競争が激しい

エステは、美容に興味がある人におすすめの副業です。しかし、資格取得や開業資金、顧客獲得などの課題もあります。フランチャイズ本部のブランド力や集客施策の恩恵を受けることができれば、開業初月でもきちんと顧客を獲得できるでしょう。

NINE ACADEMY/and nine株式会社の独立開業情報|【未経験からスタート】【女性が活躍!】【アントレ】
SNSを活用して広告費0円×圧倒的集客を実現できる!バストケア専門エステ低資金でも副業からのスタートで稼げる!看板を出さず、マンションの1室で開業可能

月10万円以上副業で稼げるオーナー業4:空き家売却

【メリット】
・社会貢献度の高い仕事
・不動産に関する知識やスキルが身につけられる
【注意点】
・時間と労力がかかる
・不動産関連の専門知識が必要
・顧客との信頼関係を築く必要がある

空き家売却は、高収入かつ社会貢献度の高い副業です。しかし、時間と労力、専門知識が必要となります。フランチャイズに加盟することで集客施策の恩恵を受けたり、顧客管理システムを活用することができたりします。

株式会社TSUKUBITOの独立開業情報|【副業からスタート】【未経験からスタート】【アントレ】
《全国250店展開》空き家活用の高単価不動産ビジネス『よくばり売却』【最旬不動産業】空き家×リノベで高額販売案件を本部に紹介するだけでも高額利益に

月10万円以上副業で稼げるオーナー業5:リフォーム・原状回復

【メリット】
・時間や場所にしばられずに働ける
・技術を磨けば高収入を得られる
・人の役に立つ仕事ができる

【注意点】
・技術習得が必要
・工具や材料が必要
・顧客獲得の競争が激しい
・資格が必要な場合がある

リフォーム・原状回復も、リペア同様に技術を磨けば高収入を得られる副業です。しかし、技術習得、顧客獲得などの課題もあります。フランチャイズに加盟することで開業前に研修を受けることができたり、本部が独自で開発した商材を取り扱うことができたりします。

株式会社 壁紙革命の独立開業情報|【副業からスタート】【低資金開業】【アントレ】
未経験・個人で、リフォーム・原状回復事業を開業!特許工法・クロスメイク1人で1日4万円も稼げるヒミツは?簡単施工でも粗利90%以上の日米特許技術!
窓フィルムアカデミー / 株式会社ECOPの独立開業情報|【副業からスタート】【低資金開業】【アントレ】
昨今の強盗事件の影響で防犯フィルムの施工依頼が急増中!加盟金・研修費0円!一生モノの国家資格!月1回、たった半日、1人作業で利益16万円!

月10万円以上副業で稼げるオーナー業6:保険代理店

【メリット】
・時間や場所にしばられずに働ける
・社会貢献度の高い仕事
・金融に関する知識やスキルが身につけられる
【注意点】
・資格取得が必要
・顧客獲得の競争が激しい
・コンプライアンス遵守が必要

保険代理店は、社会貢献度の高い副業です。しかし、資格取得、顧客獲得、コンプライアンス遵守などの課題もあります。フランチャイズに加盟することで、本部が持つブランド力を活かすことができます。

楽天生命保険株式会社の独立開業情報|【低資金開業】【未経験からスタート】【アントレ】
代理店契約料0円/自宅開業OK(リモート)/時間も自由/楽天生命の代理店楽天グループだから「商品力」が武器!副業から本業にシフトする人も増えています

副業で月10万円稼ぐ7つのコツ

ここからは、副業で月10万円稼ぐためのコツを7つご紹介していきます。

稼げる副業を選ぶ

どんなに努力をしても、副業選びを間違えると稼げません。稼げる副業には、共通して次のような特徴があります。

  • 専門的な知識が必要である
  • 経験が求められる
  • キャリアアップの可能性がある

一般的に、誰でもできる業務よりも、専門的な知識や経験が求められる副業は時給や成功報酬が高い傾向にあります。そのため、本業での経験やスキルを活かしたり、キャリアアップできそうな副業を選んだりすることも大事です。

そして長期的に続けることで、より稼げるようになります。

副業のための時間を確保する

基本的に、稼働時間は多ければ多いほど収入も上がりやすいでしょう。そのためにも、副業するための時間を上手く確保することが大切です。ただし、オーバーワークになって本業に支障をきたしては元も子もありません。

副業のスケジュールを立てる場合は、まず本業と副業、プライベートの時間のバランスを考え、目標とする報酬額を得るまでにはどのくらいの稼働時間が必要か逆算します。そして、その時間と、希望するライフスタイルを照らし合わせて考えてみるようにしましょう。

効率よく作業する

徐々に副業に慣れてきたら、業務プロセスを整えて効率よく業務を進めるようにしましょう。どのような順序で業務を進めたら良いのかを考えたり、ルーティンはフォーマット化したりしながら働きやすさと効率を叶えましょう。

ストック型の副業も行う

【月10万以上】稼げる副業13選!7つのコツとおすすめのサービスを紹介

クライアントからの依頼をこなして稼ぐ副業が一般的ですが、大きく稼ぎたいのであれば継続的な収入が見込めるストック型の副業も並行して行うことをおすすめします。ストック型の副業とは、著書の印税、広告収入、メルマガの購読料などのように一度、作業すれば継続的に収入が見込める副業のことです。

ストック型の副業はビジネスの性質上、収益化するまでに時間がかかってしまうのが難点です。しかし、上手く運用できるようになれば、ほとんど稼働せずに安定的な収入が見込めるようになります。

スクールでスキルを磨く

専門的な知識がなくても挑戦できる副業はたくさんあります。しかし、副業で稼いでいくためには、スキルを磨いていくことも重要です。特に副業で月10万円以上稼ぎたいのであれば、専門性を高めて稼げる副業に取り組むのが近道といえるでしょう。

初期投資としてスクールに通うのもおすすめです。独学でも問題はありません。しかしスクールであれば何から学ぶべきか、どれくらい専門的に学ぶべきかなども教えてもらえます。中には、副業で活かせる知識が学べるだけでなく、仕事を紹介してくれるスクールなどもあります。

小さく始める

稼ぎたいからといって、一度に複数の仕事を受けすぎないように注意しましょう。一つひとつの仕事に集中できなくなったり、稼働時間が足りなくなったりしてしまうリスクがあります。

自分に合う副業を見つけられたら、まずは仕事に慣れるまではその仕事に集中しましょう。そして、仕事が安定してきたら収入源を増やすことを視野に入れていくことをおすすめします。

長期的に頑張る

いくら知識や経験があっても、一定の収入を得られるようになるには時間がかかります。副業で結果がすぐに出ないからといって、軌道に乗る前に辞めてしまうのはもったいないでしょう。

長期的に頑張ることで花咲く副業もあります。一定期間は継続してみて、続けるのか辞めるのかを決めるようにしてみてください。

副業の準備については動画で詳しく解説していますので合わせてご確認ください。

副業のススメ~準備編~
※後編はこちら■概要副業という言葉が定着し、各企業も副業を推進する動きが進んでいます。しかしながら現状はどうなのでしょうか?副業を検討し、実際に着手する
アントレならおすすめの副業が
カンタンに見つかります!
アントレ掲載企業には
週1の副業で月収+16万円の案件も!
今の仕事にプラスアルファするだけで
収入を増やすことも可能です。休日を利用してもOK!
平日の就業後もOK!空いた時間に働いて
副業で収入を増やしましょう!

無料会員登録で案件を探す

<文/近藤正希子>

無料会員登録だけで
4大特典が付いてくる!

特典コンテンツの一部をご紹介

✓副業「こんなはずじゃなかった」失敗談
✓個人事業主だからこそできる節税対策
✓手軽にできる流行りのスマホ副業を紹介
✓お手軽に、すぐスタート!在宅サイドビジネスのススメ
儲かるフランチャイズランキング

芸能人、声優、実業家など、総勢500人以上のインタビュー記事も無料で読み放題!

最短1分で完了!

[無料]メールアドレスで登録

PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
副業
タイトルとURLをコピーしました