スタイルのある生き方へシフトしたいビジネスパーソンのためのニュース・コラムサイト。
検索
起業家・先輩から学ぶ

「見た目」で大きな差が出る? 人気スタイリストに聞く、ファッションで自分をブランディングするコツ

「見た目」で大きな差が出る? 人気スタイリストに聞く、ファッションで自分をブランディングするコツ

独立後の服装について、考えたことはありますか?

会社員の多くはスーツなどオフィス用の格好や制服などがありますが、独立・起業後は自分で仕事着を選ぶ人も多いのではないでしょうか?

今回お話を伺ったのは、超有名経営者のスタイリングも務める人気スタイリスト・大山旬さん。

大山さんは、今のビジネスシーンを生き残っていくために、ファッションは必須のスキルであると語っています。

「着る服なんて考えたことない」というビジネスファッションに無頓着な人にとって、必見の内容になっています。

<プロフィール>
大山 旬
スタイリスト / SO styling代表。アパレル販売職、転職アドバイザーを経て2009年に独立。

これまで著名人を含む3,000名以上のスタイリングを担当。

近年は経営者・専門家に向けたスタイリングアドバイス、およびブランディングを目的としたスタイリングを提供している。

自信を高めるためのファッションをモットーに、ファッションにおける悩みの解決に取り組んでいる。

著書に「ユニクロ9割で超速おしゃれ」「おしゃれが苦手でもセンスよく見せる 最強の「服選び」」(大和書房)他3冊がある。「めざましテレビ」(フジテレビ)、「おはよう日本」(NHK)、「読売新聞」、「AERA」(朝日新聞社)など、メディアへの出演も多数。

アナタのファッションが野暮ったいと、会社もイマイチだと思われる? ファッションを使ってブランディングを加速させるべき!

―まず、ビジネスにおけるファッションが担う役割や重要性について、大山さんがどうお考えになっているのかを聞かせてください。

大山さん
ビジネスシーンにおいてファッションは、言うまでもなくとても重要な要素です。

普通の会社員の方はもちろん、独立・起業をされる経営者の方ならより一層意識するべきだと思います。

なぜなら経営者は、「企業の顔」だからです。今の時代は、自社のホームページやSNSなど、経営者が自らの顔を出さなければならないシーンが増えています。

そんな時にファッションがあまりに野暮ったいと、どうしても「会社そのものもイマイチなのではないか?」と疑われてしまいます。

―経営者は企業の顔、ですからね。

大山さん
まさにその通りです。

「人は見た目で判断する」ということはよく言われていることではありますが、経営者は、仕事の能力や他者へのコミュニケーション能力の有無まで、「見た目」という要素で判断されてしまうことは少なくありません。

例えば、ある商品におけるAというパッケージと、Bというパッケージがあったとします。中身は同じでも、AとBで売り上げの結果が全く異なるケースは往々にしてよくあることです。

同じようなことが、「人」でも起こっているのです。

逆に言えば、そこで上手に好印象を与えることができれば「この人(会社)ならいい仕事をしてくれそう」「この人は信頼できそう」と、受け手が勝手にプラスに捉えて、競合他社より有利になることは間違いないでしょう。

―企業の顔である経営者は、同様に自社の製品としてのシンボルでもあるのですね。

大山さん
そのことに気づいている経営者は、もうすでにファッションにかなり気をつかっていますし、大手企業の社長は、私のようなスタイリストを雇うことも珍しくありません。

なので、まだ「ファッションにはどうも疎い」とお悩みの経営者の方は、今すぐにでもファッションを上手く活用して、自身のブランディングについて考えることをオススメします。

アナタはどんなビジネスパーソンになりたい? ファッションは、自分の目指す「コンセプト」を共有できるツール

出典:SO stylingより
http://4colors-ps.com/

―大山さん自身、スタイリストとして独立されていますよね? やはり独立された時、見た目に気をつかっていたのでしょうか?

大山さん
そうですね。私は27歳の時に独立したのですが、やはり当時はまだ若かったので、相当見た目には気をつかいました。

―具体的にどんなことをされたのでしょう?

大山さん
まず、髭を生やしました。

独立する前はバックパッカーをしていたので、それらしい長髪で風貌も今とかけ離れていたのですが、髭を生やして、髪を短く切り、服装も実年齢よりも上の30代中盤くらいの男性が着るようなものを意図的に選ぶように心がけました。

つまり、自分を実年齢よりも上に見せたかったんです。

―なぜ、実年齢よりも上に見せたかったのですか?

大山さん
スタイリストという職業柄、まず「自分自身がおしゃれであること」はもちろん「この人はスタイリストとして信用に足る人物なのか」という視点を持つことが、とても重要でした。

ではどうしたらこの「スタイリストとして信用に足る人物」になりうるのか。

一般的に、そもそもスタイリストを必要とする方は、比較的年齢層は高めで、所得が多い方です。

そういった方に信用してもらうにはどうすればいいのか、と自分なりに考えてみたところ「全体的には落ち着いた雰囲気の服装だけど、細かい所にさり気なく気がつかわれていて、きちんとおしゃれな人」という像が浮かびました。

そこでまずは、落ち着いた雰囲気を出すために自分の実年齢よりも上に見せることから始めてみたのです。

―「全体的には落ち着いた雰囲気の服装だけど、細かい所にさり気なく気がつかわれていて、きちんとおしゃれな人」というのは、“スタイリスト・大山旬”を象徴する重要なコンセプトなんですね。

大山さん
まさにその通りです。

「自分はどの路線で行きたいのか。どう見られて、どういう立ち位置になりたいのか。」それが自分のコンセプトになりうる重要な視点です。

そのコンセプトがはっきりしたら、そのコンセプトを体現するような、ふさわしいファッションを追求していく。

「まだ年齢自体は若いけど、堅実なビジネスをする人」なら、若くても比較的フォーマルで硬めな印象を持つ格好がふさわしいでしょうし、「最新の技術を携えて、まだ見ぬ市場を開拓していきたい人」なら、少し前衛的なアヴァンギャルド感を出してもいいかもしれません。

自分の目指す像とファッションがリンクすると、周りの人もアナタの目指しているコンセプトを認識しやすくなるでしょう。

店員さんを味方につけろ! ファッション初心者が、セレクトショップに行くべきワケ

―実際に、大山さんのアドバイスで生まれ変わった人の例を教えてください。

大山さん
こちらの方は地元でピアノ教室を主宰されているのですが、今後はピアノアーティストとして、他にはない活動を展開していきたいというビジョンをお持ちでした。

左はスタイリングを受ける前のプロフィール写真。

とても朗らかで人柄の良さが伝わってきますが、やはり「街のピアノの先生」といった感じが漂います。

右が私がスタイリングをさせて頂いた後の写真。

アーティストとしての雰囲気が漂います。帽子や眼鏡で個性を出しながら、あえてネクタイをきっちりと締めて、信頼感と上品さを表現しました。

この外見の変化だけでお仕事の幅も一気に広がりましたし、セルフイメージも大きく代わり、外見にふさわしい活動をしたいという意欲が高まったとおっしゃっています。

―最後に、これから自分のビジネスに適したファッションについて学んでいきたいと考えている方へ、具体的にどういった服装をおすすめしますか?

大山さん
ご自身が目指すビジネスパーソン像にもよるので一概には言えませんが、独立をされた方が1番関わりそうなところで言うと「ビジネス・カジュアル」のラインだと思います。

スーツほどフォーマルではないけれど、完全に私服で着るようなカジュアルさも少ないジャンルがこの「ビジネス・カジュアル」に相当するでしょう。

具体的に言えば『ユナイテッド・アローズ』や『バーニーズニューヨーク』といったいわゆるセレクトショップを積極的に使うのが良いのではないでしょうか。

「安すぎず高すぎず、生地やデザインにも信頼感が持てる」という意味で、ファッション初心者の方でも気軽に挑戦しやすそうです。

自分の目指すコンセプトを軸に、セレクトショップの店員さんと相談しながら決めてみると良いかもしれません。

店員さんは身近な「服のプロ」です。上手に相談して、ファッションを使って自分のコンセプトを体現しましょう。

アントレ 独立、開業、起業をご検討のみなさまへ

アントレは、これから独立を目指している方に、フランチャイズや代理店の募集情報をはじめ、
さまざまな情報と機会を提供する日本最大級の独立・開業・起業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。