CATEGORYカテゴリー

サロンの開業。“固定費以上の価値”とは何か、フリーランス美容師・佐藤拓人さんに聞いた

フリーランス

近年、シェアサロンや間借りなどを活用し、実店舗を持たずに活動するフリーランスの美容師が増えています。

今回お話を伺った、美容師の佐藤拓人さんもその1人。

「個人の力量によるものの、ある程度集客がきちんとできていれば会社員時代よりも大きな収益を上げられる」。それがフリーランスの利点の1つだと、佐藤さんは語ります。

しかしそれは、実店舗を持たずに事業を行うという前提の話。自分で店舗を構えるとなると、固定費を始めさまざまなコストがかかります。

この春からサロンをオープンする佐藤さん。佐藤さんはなぜ実店舗を持とうと決断したのか、その理由を伺いました。

<プロフィール>
佐藤拓人さん
美容師美容系専門学校を卒業した後、代官山にあるサロンに就職。転職を経て、6年半の会社員生活の後、フリーランスの美容師として独立する。
2022年3月から学芸大学に新たにサロン「groovy(グルービー)」を開業する。

佐藤さんがフリーランス美容師として独立するまで

――現在に至るまでの経緯を伺いたいのですが、美容師として独立するとなると、サロンに勤めて経験を積んで独立する、という形が一般的なのでしょうか?

佐藤さん
そうですね。僕の場合は、2つのサロンに合計6年半ほど勤務してから独立しました。1社目の代官山のサロンには4年半勤務していたのですが、最初はアシスタントとして先輩美容師のサポートや、練習をして……という、いわゆる下積みからキャリアが始まって。

転機が訪れたのは、転職して2社目の原宿のサロンに勤めてからですね。

――転機ですか?

佐藤さん
ある程度仕事の経験を積んできて、次第に自分の目指したい方向性が見えてきたんです。担当するお客さんの数も増えていきましたし、より自分の魅力や強みを発信するために、SNSの運用にも力を入れるようになっていって。

​​

佐藤さん
そしていつしか「サロンの名前や知名度ではなく、自分の名前と力で仕事をしてみたい」と考えるようになり、独立を決意したんです。

――改めて「フリーランスの美容師」とは、どのようなお仕事をされるのでしょう?

佐藤さん
フリーランスですから、会社員として特定のサロンに在籍して美容師業を行うのではなく、個人事業主として美容師業を行っています。仕事の内容としては髪のカットやパーマ、カラーなど、ヘアスタイル全般のセットを行っていますが「どこでその美容師業を行うのか」については、人によってさまざまですね。

自分で店舗を構える人もいれば、サロンを間借りしたり、シェアサロンを使う人もいます。テレビや雑誌の仕事であれば現場に出向く場合もあります。

――SNSなどを駆使して、自分の力でお客さんを獲得していける人にとっては、サロンの使用料を支払ったとしても、実入りは増えそうですね。

佐藤さん
そうですね。ただお客さまに足を運んでいただけるかどうかで、収入が如実に変わっていくので「会社員時代より稼げるか」という点については、その人次第なところはありますけど。

僕はというと、独立してから3年間、サロンを間借りして仕事をさせていただきました。

そしてこの春、学芸大学に新たなサロン「groovy(グルービー)」をオープンすることにしたんです。

マンガで分かる「ライフシフト」【やしろあずき連載①】
更年期課題への使命感から社内起業し独立。TRULY代表・二宮未摩子さん、原動力と勝算
この身体でも、できることがある。元プロゲーマー・NOBUOさんが世界に挑戦した理由
「退職を決める前に受講したことで、退職後スムーズに営業を開始」山口洋平さん(37歳・東京都)
「20年前に戻れるなら、どうする? 」新橋にいた先輩たちに、今日までの20年を聞いてみた
普通のOLが年商1億超えに! 自分の力を最大限に発揮するための、たった1つの方法
会社経営と社会的意義の両立のコツを、シングルマザー向けシェアハウス経営者に聞いた
手段を誤ると違法になるかも? インボイス未登録事業者との取引の諸問題を税理士が解説!
「個人事業主でも受けられる補助金がある?」 コロナ禍でよく受ける質問を税理士が解説!
子どもたちに第3の居場所を!未経験で独立した、ある女性が描く20年後の社会
「どうせ俺なんて」とは言わせない! 中北朋宏が芸人セカンドキャリア支援を始めたワケ
時計作りも子育ても真剣に。15年以上愛される腕時計を作る、ある女性職人の働き方
人生はAll is my select―ドッグカフェとMC業を両立する梅北要の生き方
3割負担だけじゃない! やさしいお金の専門家・横川楓さんに聞く、国民健康保険の仕組み
笠原町から世界へ! Instagramで加速する、モザイクタイルの魅力【作善堂】
サイエンスプロデューサー 米村でんじろう氏【1/3】 リーダーの流儀
1人でも多くの人に届けるために。ピアニスト・nanahaが奏でる“癒やしのメロディ”
サイエンスプロデューサー 米村でんじろう氏【3/3】 リーダーの流儀
サッカーなんて全然好きじゃなかった——。あるJリーガーがボディメイクトレーナーに転身した理由
「メタバース/NFTという新領域で、受講中40万円の黒字化に成功」社会人講座 11期生 熊谷裕介さん(41歳 大阪府在住)

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

固定費以上の価値がある。サロンを開業する2つの理由

タイトルとURLをコピーしました