CATEGORYカテゴリー

諦めずに1mmでも前進し続けていれば“覚悟を持って飛び立てる日”は必ずくる。フリー8年目で持てた覚悟。俳優:佐藤絵里佳さん

生ボイス

スラリとした長身の俳優・佐藤絵里佳さんは、学生時代に男役として舞台に立っていたというのも納得のハスキーボイスだが、周囲の空気がふわっと軽やかになるような空気をまとう。大きな瞳で真っ直ぐに、自分は「フリーで俳優の仕事をしてきたものの、これまで俳優が仕事だと言い切れずにいた自分と向き合い続けてきた」そう。

「仕事は自分が築いてきた人間関係だ」と断言する力強さの裏には、一緒に仕事をする人のために、全力で動いてきている努力があり、人を想う優しさが詰まっていました。これから起業・開業をしようとされている方は「怖さを感じるなら無理をしないで、本当に小さな一歩でも歩み続ける自分を褒めて諦めずにいれば“その時が、きっときます」と、自身の体験を重ねた心情をお話ししてくださり、暖かな気持ちになりました。

<プロフィール>

佐藤絵里佳さん

俳優(1994年生・福島県出身)

青山学院大学在学中にお茶の水女子大学のミュージカルサークル「ミュージカルカンパニーMMG」に所属。ミスインターナショナル2018日本代表選出大会出場。大学
卒業後、フリーの舞台女優として活動。2025年3月、女性6人で旗揚げしたミュージカル団体TROPPの第一回公演、ミュージカル「AUTONOMOUS REGION」にて、観客動員数600人を実現した。同年5月「花で癒せたなら」彩チーム主演、6月にT1Project新作舞台「HEART OF THE DESERT」、9月にZu々10周年記念公演第二弾ダイアナ~それぞれのダイアナ~出演予定。

憧れの俳優業は、厳しい世界だと目をそらしていた幼少期

―いつ頃から俳優になりたいと思っていたのですか?

何か大きなきっかけがあったわけではないのですが、母が昔、芸能活動をしていたので、物心がついた時からテレビドラマに出てくる俳優さんに憧れがありました。

でも、現実主義なので「なかなか難しそうな業界だから無理だろうな」と、何となく諦めていたので、芸能の道ではなく、周りのみんなと同じように勉強をして進学をしていました。大学生になり、進路を考えるタイミングで、自分と向き合ったときに、「やっぱりこれが自分の一番やりたいことだ」と、ようやく自分で認めて、腹をくくったという感じです。

 

―俳優という職業が身近だったのですね。実際にお芝居を始められたのはいつからですか?

大学に入ってから演劇を始めましたが、お芝居に目覚めたきっかけは高校の時でした。

高校では合唱部に入っていたんですが、入部を決めたきっかけが、“毎年3月に行われる部活の新入生歓迎公演で合唱部がミュージカルをする”ということだったんです。部活選びの時、演劇もやりたかったし、歌も好きだったので合唱部と演劇部で悩んでいたんですけど、「合唱部だったら歌も歌えるし、お芝居をする機会もある!」という理由で合唱部に決めたので、1年生の頃から「新入生歓迎公演で主演をやりたい」って思っていました。合唱部は全国大会に出場するような強豪校だったので、周りのみんなとは目的が違っていたので、変わっていたと思います(笑)。

高校は女子校だったので、新入生歓迎公演で宝塚の作品を真似ていましたが、そこで主演の男役をやったときに「舞台って楽しい!」って、初めてお芝居の面白さを知りました。

男役が面白かったので、大学に進学した後も女子大生だけの演劇サークルを探しました。お茶の水女子大学のインカレサークルに入って、週に4回は活動するような感じで、サークル活動に明け暮れていましたね。当時は、ずっと男役を演じていました。“演劇人生は男役から”っていう、割と珍しいスタートかもしれないです(笑)。

本当にやりたい仕事は俳優だと思えたのは就職活動を経て

―大学時代に、俳優の道に進もうと思っていたのですか?

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

※本記事は取材当時の情報を基にしており、団体名、サービス名、法令等が現在と異なる可能性があります。しかし、取材時の想いや状況を正確に伝えるため、内容をそのまま掲載しています。ご了承ください。

無料会員登録だけで
4大特典が付いてくる!

特典コンテンツの一部をご紹介

✓副業「こんなはずじゃなかった」失敗談
✓個人事業主だからこそできる節税対策
✓手軽にできる流行りのスマホ副業を紹介
✓お手軽に、すぐスタート!在宅サイドビジネスのススメ
儲かるフランチャイズランキング

芸能人、声優、実業家など、総勢500人以上のインタビュー記事も無料で読み放題!

最短1分で完了!

[無料]メールアドレスで登録

PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
生ボイス
タイトルとURLをコピーしました