CATEGORYカテゴリー

起業リスクを限りなく小さくする。好きな仕事を成功に導く、パラレルワークを両立する方法

生ボイス

独立・起業、と聞くと「リスクの高いもの」と考える方も多いのではないでしょうか?

たしかに融資を受けて、大きなビジネスをこれから展開していく、と考えるとそのイメージはあながち間違ってはいないかもしれません。

ですが、それだけが独立・起業の形ではありません。

今回お話を伺ったのは、音楽専門のPRエージェンシー「Gerbera Music Agency(ガーベラ・ミュージック・エージェンシー」を経営している金野和磨さん。

金野さんは現在、自身の会社を経営しながら、株式会社インフォバーンの編集者としてもご活躍されています。

「現在は起業におけるリスクを、限りなく小さくできる」と語る、金野さん。音楽事業と、編集者という仕事を、どのように上手く両立させているのでしょうか?

<プロフィール>
金野和磨(こんのかずま)さん1987年生まれ。宮城県気仙沼市出身。

新卒で入社した人材系会社で新規営業に3年従事した後、株式会社ワールドスケープでアーティスト支援サービス「Frekul」の営業・企画を担当。

その後、株式会社インフォバーンで編集者として働く傍ら、2014年にエージェント(ミュージシャンの代理人)として活動を開始。

そして2015年10月、ミュージシャンのブッキング(出演交渉)とPRを代行するGerbera Music Agency(ガーベラ・ミュージックエージェンシー)合同会社を設立。

営業力がある“だけ”では、音楽業界で生き残れない。「営業×マーケティング」の力で果たした独立

-現在に至るまでの経緯を教えてください。

金野さん
経歴だけをお話しすると、大学を卒業後に人材サービス会社で新規開拓営業を経験した後、音楽アーティスト支援サービス「Frekul(フリクル)」を運営する、株式会社ワールドスケープに転職し企画営業職として働きました。その後株式会社インフォバーンへと転職して、編集の仕事を通じてデジタルマーケティングについて学び、現在は「Gerbera Music Agency(以下GMA)」という会社を立ち上げ、アーティストのPR支援を行っています。

-アーティストのPRを支援されているとのことでしたが、音楽業界にはもともと興味はあったのでしょうか?

金野さん
はい。学生時代から音楽が好きで、本当は最初から音楽業界に入りたかったんですよ。ですが就活の時に音楽業界の知り合いの方から、1社目のキャリアがレコード会社のような特殊な業界だと「潰しが利かず、他の業界に行きづらい」という話を聞きました。

ならばまず、どの業界に行っても通用するようなスキルを身につけてから、志望する業界に挑もうと思ったんです。

-なるほど。あえて他の業界で経験を積み、リスクマネジメントをしたわけですね。これまでにいくつかの会社でキャリアを積まれていらっしゃいますが、それぞれどのようなきっかけでご入社されたのでしょうか。

金野さん
最初に就いた人材サービスの職についてですが、こちらは先ほど申し上げたように「どこに行っても通用するような人間」になるために、まずはベンチャー気質で新卒にも仕事を任せてもらえる風土のある会社に入ろうと思ったからです。そこで働いているときに、たまたま「Frekul」のサービス開発初期メンバーだった派遣スタッフの方と知り合いました。

「Frekul」とは、株式会社ワールドスケープが運営するアーティスト支援サービスです。

自分の楽曲をiTunesやSpotifyなどに配信できたり、ライブチケットの予約を取ってくれたりと、様々な側面からアーティストをフォローしてくれるサービスです。

アーティストの創作活動を支える仕事がやりたかったので、その方に「Frekul」を運営している株式会社ワールドスケープ代表の海保さんを紹介していただきました。

※株式会社ワールドスケープ代表・海保けんたろーさんのインタビューはこちらから!
収入よりもやりがいの”安定”を。「英雄になる」ために、ある男が選んだパラレルワークの道
404 NOT FOUND | アントレ STYLE MAGAZINE
「雇われない生き方」を応援するニュース・コラムサイト
金野さん
その後は株式会社ワールドスケープに転職し、企画営業職として「Frekul」を広めるために、前職の経験を活かして営業活動を行っていました。しかしそうして働いているうちに「このまま営業の力だけがついても、音楽業界そのものを支えられる立場にはなれないのではないか?」と考えるようになったんです。

今の時代、営業のノウハウを持っているだけではアーティストのプロモーションやPRをサポートできません。

なので、営業力の他に「どんなリスナーに、どんなタイミングで、どのように届けるのか」といったプランの全体像を考え、実施して結果を出せるだけのマーケティングの知識、PRの知識が必要だと考えました。

そこで日本のコンテンツマーケティングのパイオニア的存在である株式会社インフォバーンの門を叩き、編集者として働かせていただくことになりました。

編集者としてコンテンツを通じてどのようにクライアントの課題を解決していくか、株式会社インフォバーンで仕事をしつつ学んでいきました。

そこで得たノウハウをブログやSNS、YouTubeで発信し続けるうちに、あるバンドから「PRの相談に乗ってほしい」というお話をいただきました。

これが、GMAというアーティストのPR支援事業を立ち上げるきっかけです。

それから2015年の10月に会社を設立して、GMAの代表として、アーティストのPR支援をしています。

ただ、今後のGMAの活動を成功させていくためには、株式会社インフォバーンでさらに編集者としてのノウハウを蓄積させていく必要があると思ったんです。

なので現在はGMAの代表として会社を経営しつつ、株式会社インフォバーンで業務委託として働くという形で、パラレルワークを行なっています。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

仕事の稼働率を制御せよ! パラレルワークを両立させる3つのスキル

※本記事は取材当時の情報を基にしており、団体名、サービス名、法令等が現在と異なる可能性があります。しかし、取材時の想いや状況を正確に伝えるため、内容をそのまま掲載しています。ご了承ください。

会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
生ボイス
タイトルとURLをコピーしました