CATEGORYカテゴリー

副業所得の種類を徹底解説!確定申告が必要なケースと準備のコツ

副業

会社からの収入は「給与所得」と言いますが、では会社員が副業で得た収入は何と呼ぶのでしょうか?

副業収入は基本的に「雑所得」もしくは「事業所得」に分類されます。まずはその2つの違いを知っておきましょう。

安定して月10万円以上稼げる副業について、下記の記事で詳しく紹介しています!

「月10万以上】稼げる副業13選!7つのコツとおすすめのサービスを紹介」

雑所得と事業所得の違い

<雑所得>

  • 単発的に行って得られた収入で、継続性はない
  • 決算書の作成、提出などがないため、手間がかからない
  • 赤字が出ても他の所得の黒字と相殺できない

<事業所得>

  • 事業と言える内容・規模で行っている仕事の収入で、継続的に利益が出る見込みがある
  • 65万円または10万円の青色申告特別控除が受けられる
  • 純損失の繰越しと繰戻しができる
  • 給与所得など、他の所得との損益通算(※)ができる
  • 日々の帳簿付けや決算書の作成、提出などの手間がかかる

※損益通算とは
各種所得金額の計算上生じた損失のうち一定のもの(不動産所得、事業所得、譲渡所得、山林所得)についてのみ、一定の順序にしたがって、総所得金額、退職所得金額又は山林所得金額等を計算する際に他の各種所得の金額から控除することです。

参照:No.2250 損益通算|国税庁HP

つまり、副業で赤字が出た場合、給与所得から損失を引くことができます。

雑所得と事業所得ですが、実は「○円以上の所得なら事業所得」といった明確な基準が決められていません。金額の多寡や継続性など総合的に判断するようになっています。もし迷った場合は、専門家や税務署に相談してみると良いでしょう。

副業からの所得が20万円を超えたら確定申告が必要

冒頭でも触れましたが、法律では給与を1か所から受けている給与所得者は、副業などで得られる所得金額が年20万円を超えた場合、確定申告をする必要があります。

※経費を引いた後の金額が20万円を超えるか超えないかで判断します。

その場合はまず「個人事業の開廃業届出書」(開業届)を出すようにしましょう。これは税務署に個人事業を開業したことを申告するための書類です。
確定申告には白色申告と青色申告の2種類あります。

<白色申告>
単式簿記を使って帳簿を作成し、所得を申告する方法です。
※税務署への届け出は不要
<青色申告>
複式簿記の方式で帳簿へ記録し、所得を申告する方法です。最高65万円又は10万円を控除するという青色申告特別控除があります。
※税務署へ「青色申告承認申請書」の提出が必要

白色申告と青色申告を比較すると、手間はかかりますが青色申告の方がメリットが大きいと言えます。しかし、青色申告承認申請書は、開業した年は開業日から2か月以内・すでに開業している場合は青色申告をする年の3月15日までに提出する必要があるので注意しましょう。
副業を始める前には、今回ご紹介したような基礎知識をあらかじめ身に着けておくことをおすすめします。特に、「副業が軌道に乗ったらそれを本業とし、独立開業したい」と考えている方はいざそのような状況になったときに役立ちますよ。

「テレビ・新聞など計5メディアで話題に!『田舎の夏』再生プロジェクト立ち上げ!」25期 黒川真梨子(昭和女子大学2年(受講時))
「絵を描く」ことを仕事にしたい。横山進が見つけた「パースを描く専門職」の道
マンガで分かる「ライフシフト」【やしろあずき連載③】
カレカノ・プリキュア声優、榎本温子はフリーで“やりたいことを続けるために黒字にこだわる”
ビジョンが人を動かす。クオーターバック専門道場代表に聞く、優れた指揮官の定義
忙しい就活生も、起業できる。素早い意思決定とプロジェクト管理が鍵
融資で資金調達を検討している起業家に贈る!融資審査のポイントや融資のメリット・デメリットをご紹介!
卒業生起業家インタビュー 岸田和真(早稲田大学1年K-Mach代表)
全ては「おもろい、楽しそう!」から始まる。エハラマサヒロさんの20年のキャリアと原点
「TVで話題沸騰!日本初上陸の爽快エンターテイメント」39期生 河東誠(中京大学4年・BrickWall社長)卒業生起業家インタビュー
「政治離れ」の若年層に、様々なイベントでアプローチする 社会起業家からのメッセージ
学生起業家のインタビューまとめ 10選
役者から飲食店、そしてバーベキューで日本を救う? 原田篤が自分の情熱に正直でいる理由
起業家とは?実業家・経営者との違いから向いている人、なるための方法を解説
利益額ギネスを達成!初のクラウドファンディングに取り組んだ34期が卒業!
働く人の「つまらない」をなくしたい。美崎栄一郎が、ユニークなご当地お土産を手がける理由
家があって暮らせればいい。ファッションブランド『途中でやめる』山下陽光の半生
おごらずに歩く。現役モデル/マナー講師・Aoiが語る「特別でない人」が夢を叶える方法
創業支援を軸に、つながり豊かな地域づくりを支援する 社会起業家からのメッセージ
アクションは表現手段の1つ。仮面ライダーを48年支えた巨匠、金田治がこだわるもの

無料会員登録だけで
4大特典が付いてくる!

特典コンテンツの一部をご紹介

✓副業「こんなはずじゃなかった」失敗談
✓個人事業主だからこそできる節税対策
✓手軽にできる流行りのスマホ副業を紹介
✓お手軽に、すぐスタート!在宅サイドビジネスのススメ
儲かるフランチャイズランキング

芸能人、声優、実業家など、総勢500人以上のインタビュー記事も無料で読み放題!

最短1分で完了!

[無料]メールアドレスで登録

PROFILE
菅 彰裕

プライムファイナンシャルパートナーズ株式会社 税理士
世界最大級のPwCグローバルネットワークのメンバーファームであるPwC税理士法人より独立開業。非上場企業、上場企業、日本居住者、非居住者と幅広いクライアントの業務を担当する。
業務内容は、オーナー企業の事業承継対策の検討、組織再編によるグループ会社の整理、事業承継のための株価対策、国内および国外のIPO支援、国内買収案件における税務デューデリジェンス、非居住者の国内投資にかかる税務コンサルティング、その他執筆サポートなど。

菅 彰裕をフォローする
副業
タイトルとURLをコピーしました