CATEGORYカテゴリー

難病発症も、夢のプロ野球選手へ。病と闘いながら白球を追い続けた、柴田章吾の生き様

生ボイス

くじけそうになった時、何かを諦めそうになった時、あなたならどう立ち向かいますか?

それを乗り越えようにも、無謀な挑戦だと目の前の壁に背を向けてしまう人もいるでしょう。

ですが、今回お話を伺った柴田章吾さんは、ある難病と戦いながらもプロ野球選手になるという夢を叶え、現在はITコンサルタントとして活躍されています。

今回は、その激動の人生を振り返りつつ、柴田さんが数々の壁と向き合い、挑戦し続けるその生き様をご紹介します。

現在、将来の不安に苛まれ身動きが取れなくなっている、そんな方は必見です。きっと、その難題を乗り越えるためのヒントを得られるはずですから。

<プロフィール>
柴田章吾(しばた・しょうご)さん
1989年生まれ、三重県いなべ市出身の元プロ野球選手。

小学2年生から野球を始め、6年生の時にボーイズリーグで全国制覇を果たす。

中学3年生の時に厚生労働省指定の難病「ベーチェット病」を発症。闘病しながら愛知工業大学名電高等学校(以下、愛工大名電)で野球を続け、3年生の夏に甲子園に出場する。

明治大学卒業後、2011年にプロ野球ドラフト会議で読売ジャイアンツから育成3位で指名を受け、投手として入団。2014年のシーズンオフに戦力外通告を言い渡され、現役を引退。

読売ジャイアンツの球団職員を経て、現在はアクセンチュア株式会社にてITコンサルティング業に従事。

難病「ベーチェット病」発症も、甲子園のマウンドへ。病気と共に歩んだ夢への道のり

ー元プロ野球選手であり、現在はITコンサルタントとして働かれている柴田さん、現在に至るまでの経緯を教えてください。

柴田さん
野球を始めたのは小学2年生の時です。家の近くにあるグラウンドで1人で遊んでいたら、そこで練習をしている少年野球チームに「よかったら一緒にやらない?」って誘われたんです。

試しにボールを投げてみたら「すごい投げられるじゃん!」って褒めてもらえたんですよ。それが嬉しくて、その場でチームに入団することを決めました。

小学6年時には硬式野球のボーイズリーグに移って、チームの「エースで4番」として全国優勝を経験することができました。

ー野球選手として好スタートを切ったわけですね。

柴田さん
はい。そのまま中学校に進学してからも野球を続けて、中学3年時には日本代表にも選ばれました。

しかし、海外遠征を控えていた頃、突然ものすごい腹痛に襲われたんです。病院では胃腸炎と診断されたんですけど、1週間薬を飲み続けても回復する兆しが見えなくて…。

逆に症状は悪化し、40度の高熱が出て、さらには口内炎が20個ぐらいできました。

「これはさすがにおかしいな…」。そう思って、また病院に行ってしっかり検査してもらったんです。

その結果、厚生労働省指定の難病である「ベーチェット病」を発症していることがわかりました。その場ですぐに入院することが決まり、中学最後の1年間は出席日数の半分程度しか学校に行くことができなかったんです。

※ベーチェット病 口腔粘膜のアフタ性潰瘍、外陰部潰瘍、皮膚症状、眼症状の4つの症状を主症状とする慢性再発性の全身性炎症性疾患。副症状として消化器症状、神経症状、血管炎症状などが出現する場合があり、再燃と寛解を繰り返す病気。

ーそうだったんですか…。もう野球どころの話ではありませんよね。

柴田さん
そうですね。結局、日本代表も辞退しました。10分ぐらい歩いた程度で息切れしてしまうので、ほとんど運動できる状態ではありませんでした。

それに、薬としてステロイドを40mg飲まないといけなかったんですけど、これって服用するにはかなり多い量でして…。

ステロイドの量が多ければ多いほど副作用として免疫力が低下してしまうので、その影響で風邪やインフルエンザといった感染症にもかかりやすくなってしまいました。なので日常生活でマスクの着用は必須でしたね。

ーでは、野球は一度は諦めてしまったのでしょうか…?

柴田さん
いえ、病気にかかって野球から遠ざかったこともあり、逆に「野球をやりたい」という欲求が高まりました。めちゃくちゃアドレナリンが出ているような感じで(笑)。

それに僕はプロ野球選手になることへの憧れもありましたが、それ以上に甲子園に出ることが1番の夢だったので、高校3年間は絶対に野球をやろうと決めていました。

なので、「挑戦して死ぬんだったら本望だ!」と覚悟を決めて、高校野球の名門である名古屋の愛工大名電に進学したんです。

ーその状態でアドレナリンが出るって…本当に野球が好きなんですね。ただ、高校入学後も症状は続いていたのではないですか?

柴田さん
定期的に腹痛は起こしていましたね。

そういった体の状態から、入学当初は野球部で練習することは禁止されていましたし、体育の授業でさえ受けることができませんでした。

僕は普通科のスポーツコースに特待生として入ったんですけど、ずっとマスクをして体育だけ欠席しているので、周りからは「この人なんなの?」みたいな。しかも女子から聞こえるように言われていたので、思春期だった当時の僕からしたらキツかったですね(笑)。

ー誰も病気のことは知らずに…。

柴田さん
知らなかったと思います。ベーチェット病だと言ってもわからないと思うので、あえて言いませんでした。

ですが、野球部のチームメイトは違いました。同じく難病だということは伏せていたのですが、みんな「大変な病気なんだろうな」と察してくれていて。すごく配慮してくれたんです。

監督も相談に乗ってくれて、みんなと同じ練習量はこなせないので、体の状態に応じて僕だけのメニューを作ってくれました。

「今日は30分走れたから、明日は40分走ってみようか」という感じで。

そういった野球部の仲間や監督の支えもあり、少しずつですが投手として投げられるまでに回復していきました。高校2年になってからは試合に出られるようになり、高校3年時にはエースとしてマウンドに立てるまでになったんです。

ーそこからエースに上り詰めるなんて、すごいですね! 甲子園出場という夢は叶ったのでしょうか?

柴田さん
はい、おかげさまで高校生最後の夏に甲子園に出ることができました。出場が決まった瞬間は、もう涙が止まらなかったです。

憧れのマウンドで投げている時はすごく楽しくて、自分が投げたボールがどこまでも飛んでいくような感覚がありましたね。

勝利を挙げることはできませんでしたが、チームメイトや監督のおかげでここまで来ることができたと思うので、もう感謝の気持ちしかありません。

心の底から「このチームに来てよかったな」と思いましたね。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

挑戦し続けた経験は、次の人生の糧になる

※本記事は取材当時の情報を基にしており、団体名、サービス名、法令等が現在と異なる可能性があります。しかし、取材時の想いや状況を正確に伝えるため、内容をそのまま掲載しています。ご了承ください。

会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
生ボイス
タイトルとURLをコピーしました