好きなことを仕事にする。
近年、働き方の多様化や個を大切にする社会の流れにより、このフレーズを耳にすることが増えてきました。
一日の大半を占める仕事の時間を、好きなことで使うことができるのは、最高ですよね。
しかし、好きな事を「消費」する側から「提供」する側に変わる際には、好きだけではいけないと、今回お話を伺ったプロフリーダイバーの岡本美鈴さんは言います。
岡本さんは、日本を代表する女子のフリーダイビング選手として、これまで世界選手権で4度、金メダルを獲得。フリーダイビングインストラクターとしても自身のスクールを持ち、講演やイベント出演など多方面で活躍されています。
今回は岡本さんに、現在も継続されている競技人生を振り返ってもらいながら、好きなことを仕事にする上で必要なこと、持つべき意識について伺いました。
岡本美鈴さん
フリーダイビングの女子日本代表
カナヅチの状態からイルカと一緒に泳ぐことを夢見て、2003年よりフリーダイビング競技を開始。2006年コンスタント・ウェイト・ウィズ・フィンで初めて日本記録を樹立。
2010年の世界大会団体戦では日本初の金メダルを獲得し、2015年にキプロスで開催された世界選手権個人戦では海洋CWT種目にて優勝し、日本人初の個人戦での金メダリストとなった。
また、2010年にはNPO法人エバーラスティングネイチャーとパートナーシップ契約を結び、海洋環境保全PR活動「Marine Action」を立ち上げる。
現在はフリーダイビング日本代表として世界を転戦しながら、フリーダイビングインストラクター活動、講演やイベント、トークショー出演などを通して、競技の魅力と海の素晴らしさを伝える活動を行っている。
カナヅチだったOLがフリーダイバーに!? 人生を劇的に変えた日本代表との出会い
ーフリーダイビングの日本代表として、世界各地を転戦しながら活躍されている岡本さん。やはり幼少期から泳ぐことは得意だったのでしょうか?
いえ、実は私、もともとカナヅチだったので、海やプールはあまり好きじゃなかったんですよ(笑)。
子どもの頃だけではなく、社会人になってからも全く泳げませんでした。
ーえ!? それは意外でした…(笑)。では、どういった経緯でフリーダイビングを始めたのですか?
最初のきっかけは、26歳の時です。
ふとテレビをつけたら、たまたま小笠原諸島でシュノーケリングの特集をやっていて。リポーターの方がイルカと一緒に泳いでいたんです。
私は泳ぐことはできませんでしたが、昔から水族館でイルカや魚を観察することは好きだったので、その番組を見た瞬間、「一生に一度でいいから野生のイルカを直接見てみたい!」と思いました。
それで、思い切って小笠原諸島に行ってドルフィンスイムツアーに参加しました。
ツアーでイルカが出た時は、足の着かない深い海に入るのが初めてだったので、少し溺れかけてしまいましたが…(笑)。ただ直接、野生のイルカを見ることはできたので、すごく感動しましたね。
イルカたちは、スキンダイバーや他の参加者の方と一緒に遊ぶように、海の中でぐるぐると回りながら泳いでいたんです。
「野生の動物と人間が、ファーストコンタクトでこんなに仲良く泳げる。そんなことがあり得るんだ」って。ものすごく驚いたことを今でも覚えています。
私はライフジャケットを着て、海面に浮きながら見ることしかできなかったので、「今度は一緒に潜れるようになろう」と心に決めました。
ーイルカと一緒に泳げるなんて、すごく神秘的な体験ですものね。
そうなんです。それから小笠話諸島に定期的に通うようになりました。
そしてある時、島で仲良くなった友達と、沖縄に旅行することになりました。
ただ、当時は冬だったので海に入ることは叶わず、海を眺めるだけで終わってしまったのですが(笑)。その帰りの飛行機で、運命的な出会いが訪れたんです。
ーというと?
隣に座っていた方が、なんと素潜りの競技、フリーダイビングの日本代表選手だったんですよ。
もちろん初めは知りませんでしたし、機内で見ず知らずの人と話すことなんて普通ないじゃないですか。
でも偶然、飛行機がトラブルで1時間ほど足止めとなってしまいました。その暇な時間に、隣の方と何となくおしゃべりが始まり、話を伺うとフリーダイバーだったという(笑)。
そこでイルカと上手に泳ぐためのコツを聞いたのですが、「それならフリーダイビングをやった方が絶対にいい」とアドバイスをいただいて。羽田空港に着くまでずっと競技の話をしてくださいました。
そして東京に到着後、神奈川県真鶴で活動している「東京フリーダイビング倶楽部」というサークルの代表の方に電話し、その場で紹介してくれる、という流れになって(笑)。
ーものすごい急展開…(笑)。その出会いをきっかけにフリーダイビングを始めることになったのですね。
はい。ただ、そのクラブに入会するには基本的な知識やスキルが必要だったので、まずは別のフリーダイビングスクールで習うことにしました。
その時にお世話になったのが、日本のフリーダイビング界のパイオニア的存在である松元恵さんです。
Webで探した都内のフリーダイビングスクールが、松元恵さんのスクールだと知り、プロの指導を受けられることにとてもワクワクしました。当時の私は、父のデザイン事務所でアルバイトをしていて、前職の会社員時代に比べフリーダイビングのための時間をつくることができました。
そして貯金をしながらダイビング器材を買いそろえ、恵さんのスクールに通い始めました。
その後、ある程度水中に潜れるようになり、東京フリーダイビング倶楽部に正式に入会することができました。2003年で、私が30歳の時の出来事です。
もうその頃には、小笠話諸島でイルカだけじゃなく、ウミガメやジンベイザメとも一緒に泳ぐことができるようになっていて、当初の目的を達成していました。
だったら次は「競技を突き詰めていこう」と。
やればやるだけ進化する面白さがフリーダイビング競技にはあったので、カナヅチだった自分がこの競技でどこまでいけるのか。その可能性を探求してみたくなったんです。
それから本格的にフリーダイバーとしての活動がスタートしました。