CATEGORYカテゴリー

卒業生起業家インタビュー 加賀山信英(中央大3年・株式会社サステナ社長)

生ボイス

「浪人の挫折感を、成長につなげる
居酒屋のアルバイトから、起業家へ」
中央大学3年(受講時)・株式会社サステナ 代表取締役社長 加賀山信英
WILLFU STARTUP ACADEMY 第9期生

この記事はWILLFU LABに掲載されていたものを転載しています。起業の学校WILLFUは「アントレ独立開業スクール」に統合されました。最新のスクール情報はアントレ独立開業スクールをご確認ください。

ー浪人時から、「1周遅れ」の不安を抱いてきたー

父親は牛丼チェーンで働き、毎朝4時半には家を出て、帰りは夜の20時くらい。家に帰るとゴロゴロしていて、仕事と寝るだけの生活。

結果、母親とは、僕が小さいときに別れ、父子家庭で育ってきました。

高校3年生の時、大学受験をしようと受験勉強を続けたにも関わらず、受験直前に、父親から「受験費用を払えない」と言われ、受験すらできず、浪人をしてしまいました。

その後、母親が浪人費用を払ってくれたため、何とか浪人をして、大学に入ることはできました。しかし、既に高校の仲間から1周遅れてしまい、そんな状況に、漠然とした不安を持ち始めていました。

20歳になり、友達と居酒屋に行くと、周りのサラリーマンが、「仕事がだるい」という愚痴をずっと言っていて、その言葉が頭に残り続けていたんです。

そんな時、友達に招待されて、ある起業家の誕生日パーティに参加した時、そこに来ていた起業家の方々と話をすると、自分の仕事について熱く語る姿が本当に格好いいなと思ったんです。

自分に対する自信がみなぎっていました。その頃から、「いつか絶対起業してやる」そう思い続けてきました。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

ー居酒屋バイトも、視点を変えると一つの『事業』にー

※本記事は取材当時の情報を基にしており、団体名、サービス名、法令等が現在と異なる可能性があります。しかし、取材時の想いや状況を正確に伝えるため、内容をそのまま掲載しています。ご了承ください。

無料会員登録だけで
4大特典が付いてくる!

特典コンテンツの一部をご紹介

✓副業「こんなはずじゃなかった」失敗談
✓個人事業主だからこそできる節税対策
✓手軽にできる流行りのスマホ副業を紹介
✓お手軽に、すぐスタート!在宅サイドビジネスのススメ
儲かるフランチャイズランキング

芸能人、声優、実業家など、総勢500人以上のインタビュー記事も無料で読み放題!

最短1分で完了!

[無料]メールアドレスで登録

PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
生ボイス
タイトルとURLをコピーしました