CATEGORYカテゴリー

3度の独立を経て見えた未来|Webディレクターが語るフリーランスの魅力と挑戦

フリーランス

会社に勤め続けるか、それとも独立するべきか……。とても重要な選択ですが、やれることをやり切ったなら、自らの力で新しい世界に挑戦しても良いはず。

三重県でフリーランスのWebディレクターとして働くあいばたいきさんも、新しい環境で挑戦を繰り返してきました。

なんとあいばさんは、大学卒業から現在に至るまで就職と独立を3回も繰り返しているそうです。

なぜ彼は幾度も独立を繰り返したのか。過去から現在に至るターニングポイントを伺いました。

<プロフィール>
あいばたいきさん
東京出身。7年間の沖縄移住を経て三重県津市へ。
沖縄移住応援WEBマガジン『おきなわマグネット』元編集長。神社メディア『sanpai.』運営。個人事業主として、Webデザイン・マーケティング・他制作ディレクションなどを行うかたわら、年間200社ペースで全国の神社を参拝する。

ファーストキャリアはフリーランス。コンサルティングの会社を経て、沖縄のWeb制作会社へ転職した

――はじめに、あいばさんの職歴を教えて下さい。

あいばさん
実は昔から独立志向が強くて、大学の卒業直後は就職せずにフリーランスになりました。当時は「ノマドワーカー」という言葉が生まれた時期で、その憧れから「就活せずに独立しよう」と決めたのです。しかし、ノンキャリアで上手くいくはずもありません。スキルや経験がなければ商談の機会すら得られない。

当たり前のことですが、個人事業主の厳しさをこの時期に思い知りました。

「まずは腕を磨こう」と就職したのは東京にある経営コンサルティングの会社です。

入社したのは再び独立するために経営スキルを学びたかったから。仕事も忙しかったけれど充実した日々を過ごし、社会人としてひと通りのことを学んで退職しました。

退職後は沖縄のIT企業へ転職。その会社は前職の取引先で、沖縄の事業所で人を募集していることを知って、入社を決めました。

――沖縄とはずいぶん遠方ですね!なぜ移住を決意したのでしょう?

あいばさん
僕は学生時代に地域活性を取り扱うメディアをお手伝いしていて、いずれ自分も地方に移住してみたいと思っていました。沖縄には何度も足を運んでいて、向こうで生活する姿がイメージできていたので、移住してみようと思えたのです。現地では主に、沖縄の自治体や観光協会などから発注を受けて、ホームページやアプリの制作をしていました。

入社当時は営業やプランナーとして企画提案する毎日でしたが、小さな会社だったので、次第に進行管理など、制作のディレクションも兼任するようになりました。

特に熱心に取り組んでいたのがWebデザインです。昔から美術館に行くのは好きでしたし、デザイン誌やカルチャー誌を読むことも好きだった。

だからデザインの素養はあったんです。幸い知人にクリエイターが多かったので、自分にできないことは相談をし、「あれもできる、これも試せる」と楽しみながら技術を習得していきました。

人気記事ピックアップ
現役起業家推薦!起業を志す学生にオススメの本7選
ショーパフォーマーから「ふすま屋」に?楽しいかどうかで人生を変えた、ある女性の仕事観
「コロナ禍→給与減から、起業へ挑戦」社会人講座 11期生 吉田さん(35歳 大阪府在住)
人生はAll is my select―ドッグカフェとMC業を両立する梅北要の生き方
撮影するのは「うさぎ」だけ? 『うさぎ写真家uta』が好きな仕事だけで暮らせる理由
地域ぐるみで子供たちに届ける 「安全で豊かな放課後」。社会起業家からのメッセージ
「政治離れ」の若年層に、様々なイベントでアプローチする 社会起業家からのメッセージ
アニめし料理研究家・坂本星美さんに聞く、「ステキな出会い」の引き寄せ方
事業のタネを見つけるコツを、経営者歴37年の女性起業家・金澤明美さんに聞いた
5年の会社員時代は無駄じゃなかった――。プロスマブラー・aMSaさん、コロナ禍の挑戦
「『起業』という未経験領域への不安。創業『同期』の力で、乗り越えられた」桑山純一さん(47歳 東京都在住)
NTT西日本で新規事業「コミックシーモア」を立ち上げた猪原祥博さんに、社内起業の取り組み方について語って頂きました
少年誌の連載だけが漫画家じゃない。Twitterで勝ち得た、千田純生さんのキャリア
卒業生起業家インタビュー 山田陸(株式会社EdLent 代表取締役)
社外で得られた意外な学び。「起業」が身近な選択に:VOL.231
“買い物はネットで済む時代”に、実店舗の良さを考える【オーダー紳士服・LECTEUR】
起業したい女性に贈る!起業におすすめの方法から成功例まで紹介
「もう一度、この塾でがんばりたい」 生徒のその言葉で決意を新たに(河村直人・後編)
2度の病で“和葉”降板も考えた。エヴァ/コナン声優・宮村優子さんのキャリアとこれから
『自分も起業できる。実際に稼げる』というマインドに変わった 佐藤司郎さん(32歳 神奈川県在住)

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

沖縄で営業・制作もこなすディレクターへ成長。会社も楽しかったけれど、それでも僕は独立したかった

タイトルとURLをコピーしました