CATEGORYカテゴリー

17歳・高校2年生で起業! JK時代から経営を始めた、若き女性経営者が歩んだ8年間

生ボイス

17歳、高校2年生。

皆さんが17歳、高校2年生だった時、どんな学生生活を送っていましたか?

部活に精を出していた人、アルバイトをしていた人、友達と遊んでいた人、進路について悩んでいた人、早くから大学受験を考えて勉強をしていた人。

きっとそれぞれの懐かしい思い出があったと思います。

今回お話を伺ったのは、「株式会社ノーブル・エイペックス」の代表取締役社長・大関綾さん。彼女は17歳・高校2年生の時に、起業をしました。

「女子高生社長」として早くからメディアに注目されてきた大関さん。アパレル業からPR・マーケティング業への転身、自分より年上しかいないビジネスの世界の中で生き抜いてきた処世術、女性経営者ならではの苦悩、そして成功―。

起業してから決して平坦な道のりではなかった8年間。その軌跡をお聞きしました。

<プロフィール>
大関綾2010年に株式会社ノーブル・エイペックスを設立し代表取締役社長。中学3年(14歳)で神奈川ビジネスオーディションに出場し、来場者賞と月刊アントレ賞を受賞し出場最年少記録を樹立(14歳7カ月)。2010年1月、当時高校2年生(17歳)で株式会社ノーブル・エイペックスを設立し代表取締役社長に就任。

「誰かの元に就職するつもりがなかったから、大学を辞めました。」こどもの頃から身近にあった”経営”という選択肢

―17歳、高校2年生の時に起業をされた大関さん。今でこそ「女子高生で起業」している方もいらっしゃいますが、8年前の2009年にはまだそこまで多くなかったと思います。なぜ起業しようと思ったのでしょうか?

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

タイトルとURLをコピーしました