CATEGORYカテゴリー

仕事が勝手に舞い込むことなんてない。35歳で今なおプロサッカーを目指し続ける男の仕事論

生ボイス

あなたは今、夢を持っていますか?

憧れる道に向かって歩き続けることは楽しい反面、辛い現実と向き合うことにもなります。

そんな自分の弱さ、未熟さを受け入れながらも夢に向かって挑戦し続けているのは、スポーツに関する4つの仕事をする菊池康平さん。

今回はそんな菊池さんが実践している、夢や仕事に対してチャレンジし続けられる理由と、本当にやりたいことを見つけ出すコツについて伺いました。

これから何がしたいのか分からない、あるいは夢はあるけど一歩が踏み出せない。そんな方へ向けて、菊池さんのチャレンジャーとしての生き方を紹介します。

プロフィール:菊池康平さん
株式会社パソナでスポーツ選手のダブルキャリア、セカンドキャリアを支援。また、自身の経験を活かした講演活動、スポーツに関するライター活動、専門学校での講師など、「サッカー」を中心とした4つの仕事に邁進。

そして35歳の今現在も、夢であるプロサッカー選手を目指して世界中にあるチームの門を叩いてまわっている。

プロサッカー選手になるために。大学時代から17年続けている、海外での“道場破り”

―菊池さんは4つの領域でお仕事をしていますが、全ての活動には“サッカー”が共通していますよね。まずはその“サッカー”が仕事につながるまでの経緯を教えてください。

菊池さん
僕は学生の頃からサッカーをずっとやってきて、プロサッカー選手を目指していました。その夢を達成するべく、大学1年生の2001年からシンガポールをはじめ、様々な国の海外チームに“道場破り”という形で挑戦しにいったんです。

ただ、僕は日本でも全く無名の選手ですし、代表選手のように代理人もいない。それにまだネットが普及していない時代なので、現地の人に「プロサッカーチームはどこにあるの」って、聞き込みで情報収集するところから始まりました。

チームの練習場所が分かったら、ユニホームに着替えて乗り込むという感じですね。

―まさに“道場破り”ですね(笑)。それで練習に入れてもらえたのですか?

菊池さん
それが断られたことって意外と少ないんですよね。

身長が高いという強みがあったこともありますが、それ以上にやる気満々なので(笑)。

「そんなにやる気があるなら今日だけ練習に入ってもいいけど、明日からは来ないでくれよ」と、すぐに追い返さずに通してくれます。

向こうのチームも「使えそうな選手ならラッキー」っていうスタンスで迎えてくれているので、練習で結果を出し続ければ「明日も練習に来いよ」と誘ってもらえるんですね。

そして次の日、またその次の日と繋がっていくんです。

それで、およそ10日くらいプレーして高い評価を得られれば、プロ契約を結べると。これが“道場破り”の一連の流れになりますね。

―いい選手が生き残れる。シビアですが、分かりやすい世界でもありますね。プロを目指すに当たって、なぜ国内ではなくより厳しい海外へ挑戦しようと思ったのですか?

菊池さん
僕の世代、多くのサッカープレーヤーは、三浦知良選手(現、横浜FC所属)に憧れていたんです。

若い頃からブラジルで活躍して、日本でスターになったっていう彼のストーリーを見ていたので、国内よりも海外でチャレンジしたいという気持ちが強かった、というのがありますね。

―キングカズに憧れ、海外へ挑戦。最終的にプロ契約を勝ち取ることはできたのでしょうか?

菊池さん
いえ、大学卒業間際まで粘りましたが、結局プロになることはできませんでした。なので就職という現実に目を向けたんです。

一応、親を納得させるために日本にいる時は就活していたので。ただ、正直何をやりたいのか分からなかったので、トータルで80社くらい受けるほど苦戦してしまいました。

―ずっとプロサッカー選手を目指していたわけですからね。

菊池さん
はい。そんな中、株式会社パソナに入社が決まりました。

会社説明会で事業に関する話を聞いた時、「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと多様な分野にチャレンジしていたり、志高い社員が国内外問わず活躍していることを知り「面白そうだな」と。

それから3年間パソナで働いたのですが、3年経っても僕はまだ「プロサッカー選手になりたい」って思っていたんです。

その思いを会社に打ち明けたら、1年間休職させてもらえることになったんです。

―1年…なぜそこまでの長期間休まれたのですか?

菊池さん
実は入社してからもお盆休みや年末に海外へは行っていたんです。学生時代の“道場破り”の感覚を忘れたくなかったですし、アグレッシブさやチャレンジする気持ちを失いたくなかったので。

でも1週間ぐらいしか期間がなかったので、練習も1~2日しか参加できなかったんです。
練習場を探すのに3~4日くらいかかることが多いので(笑)。

これでは到底プロにはなれないと。なので、腰を据えてやるために休職を願い出たわけです。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

未知の世界で自分を売り込めるのは、自分が「能力のない人間」だと知っているから

※本記事は取材当時の情報を基にしており、団体名、サービス名、法令等が現在と異なる可能性があります。しかし、取材時の想いや状況を正確に伝えるため、内容をそのまま掲載しています。ご了承ください。

会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
生ボイス
タイトルとURLをコピーしました