スタイルのある生き方へシフトしたいビジネスパーソンのためのニュース・コラムサイト。
検索
起業家・先輩から学ぶ

仕事が勝手に舞い込むことなんてない。35歳で今なおプロサッカーを目指し続ける男の仕事論

仕事が勝手に舞い込むことなんてない。35歳で今なおプロサッカーを目指し続ける男の仕事論

あなたは今、夢を持っていますか?

憧れる道に向かって歩き続けることは楽しい反面、辛い現実と向き合うことにもなります。

そんな自分の弱さ、未熟さを受け入れながらも夢に向かって挑戦し続けているのは、スポーツに関する4つの仕事をする菊池康平さん。

今回はそんな菊池さんが実践している、夢や仕事に対してチャレンジし続けられる理由と、本当にやりたいことを見つけ出すコツについて伺いました。

これから何がしたいのか分からない、あるいは夢はあるけど一歩が踏み出せない。そんな方へ向けて、菊池さんのチャレンジャーとしての生き方を紹介します。

プロフィール:菊池康平さん
株式会社パソナでスポーツ選手のダブルキャリア、セカンドキャリアを支援。また、自身の経験を活かした講演活動、スポーツに関するライター活動、専門学校での講師など、「サッカー」を中心とした4つの仕事に邁進。

そして35歳の今現在も、夢であるプロサッカー選手を目指して世界中にあるチームの門を叩いてまわっている。

プロサッカー選手になるために。大学時代から17年続けている、海外での“道場破り”

―菊池さんは4つの領域でお仕事をしていますが、全ての活動には“サッカー”が共通していますよね。まずはその“サッカー”が仕事につながるまでの経緯を教えてください。

菊池さん
僕は学生の頃からサッカーをずっとやってきて、プロサッカー選手を目指していました。その夢を達成するべく、大学1年生の2001年からシンガポールをはじめ、様々な国の海外チームに“道場破り”という形で挑戦しにいったんです。

ただ、僕は日本でも全く無名の選手ですし、代表選手のように代理人もいない。それにまだネットが普及していない時代なので、現地の人に「プロサッカーチームはどこにあるの」って、聞き込みで情報収集するところから始まりました。

チームの練習場所が分かったら、ユニホームに着替えて乗り込むという感じですね。

―まさに“道場破り”ですね(笑)。それで練習に入れてもらえたのですか?

菊池さん
それが断られたことって意外と少ないんですよね。

身長が高いという強みがあったこともありますが、それ以上にやる気満々なので(笑)。

「そんなにやる気があるなら今日だけ練習に入ってもいいけど、明日からは来ないでくれよ」と、すぐに追い返さずに通してくれます。

向こうのチームも「使えそうな選手ならラッキー」っていうスタンスで迎えてくれているので、練習で結果を出し続ければ「明日も練習に来いよ」と誘ってもらえるんですね。

そして次の日、またその次の日と繋がっていくんです。

それで、およそ10日くらいプレーして高い評価を得られれば、プロ契約を結べると。これが“道場破り”の一連の流れになりますね。

―いい選手が生き残れる。シビアですが、分かりやすい世界でもありますね。プロを目指すに当たって、なぜ国内ではなくより厳しい海外へ挑戦しようと思ったのですか?

菊池さん
僕の世代、多くのサッカープレーヤーは、三浦知良選手(現、横浜FC所属)に憧れていたんです。

若い頃からブラジルで活躍して、日本でスターになったっていう彼のストーリーを見ていたので、国内よりも海外でチャレンジしたいという気持ちが強かった、というのがありますね。

―キングカズに憧れ、海外へ挑戦。最終的にプロ契約を勝ち取ることはできたのでしょうか?

菊池さん
いえ、大学卒業間際まで粘りましたが、結局プロになることはできませんでした。なので就職という現実に目を向けたんです。

一応、親を納得させるために日本にいる時は就活していたので。ただ、正直何をやりたいのか分からなかったので、トータルで80社くらい受けるほど苦戦してしまいました。

―ずっとプロサッカー選手を目指していたわけですからね。

菊池さん
はい。そんな中、株式会社パソナに入社が決まりました。

会社説明会で事業に関する話を聞いた時、「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと多様な分野にチャレンジしていたり、志高い社員が国内外問わず活躍していることを知り「面白そうだな」と。

それから3年間パソナで働いたのですが、3年経っても僕はまだ「プロサッカー選手になりたい」って思っていたんです。

その思いを会社に打ち明けたら、1年間休職させてもらえることになったんです。

―1年…なぜそこまでの長期間休まれたのですか?

菊池さん
実は入社してからもお盆休みや年末に海外へは行っていたんです。学生時代の“道場破り”の感覚を忘れたくなかったですし、アグレッシブさやチャレンジする気持ちを失いたくなかったので。

でも1週間ぐらいしか期間がなかったので、練習も1~2日しか参加できなかったんです。
練習場を探すのに3~4日くらいかかることが多いので(笑)。

これでは到底プロにはなれないと。なので、腰を据えてやるために休職を願い出たわけです。

未知の世界で自分を売り込めるのは、自分が「能力のない人間」だと知っているから

―会社員になってからもプロサッカー選手への夢が尽きることはなかったわけですね。では、休職中の1年で“道場破り”は成功しましたか?

菊池さん
はい。ボリビアという国でようやくプロ契約を結ぶことができました。

そして契約後、そのチームでプレーをしていたんですが、約束の1年があっという間に来てしまったんです。

せっかく念願のプロ契約ができたのでそのまま現地に残りたい気持ちは少しありましたが、会社には1年で戻るという約束をしていたので、まずは日本に帰って復職することにしました。

―せっかくのプロ契約も、会社員と両立はやはり難しかったのですね。プロになるという目標が叶いましたし、その後は道場破りはやめてしまったのでしょうか?

菊池さん
いえ、ボリビアから帰った後も、今までと同じようにまとまった休みを使って“道場破り”を継続していました。

たしかに「プロになる」という目標は叶いましたが、プロのボリビアリーガーとして公式戦に出られなかったんです。まだ叶っていない夢に、心残りがあったんです。

―プロとして試合に出るという夢があったんですね。とはいえ会社員を続けながら海外で道場破りをし続けるのは大変そうですね。

菊池さん
そうですね。

また長い時間をかけて海外のチームにチャレンジしたかったのですが、長期間の休職を2回も申請するわけにもいきませんでした。

それでもプロとして試合に出場する夢を諦められなかった。

そして32歳の時、退職を決意しました。

―サッカー選手としてはギリギリの年齢ですね。その後はどうなっていったのでしょうか?

菊池さん
その後は海外を転々として道場破りをし続けていたのですが、35歳になる今現在まで、再びプロとして契約を結ぶまでには至りませんでした。

―プロの世界はそれくらい厳しいんですね…。退職後、どのようにしてお金を稼いでいったのでしょうか?

菊池さん
長く海外にいるにしてもお金は必要でしたので、いろんな形でお金を稼ぐ方法を考えました。

30歳を過ぎてもずっとプロのサッカー選手の夢を追いかけ続けている僕の経歴は、傍から見たら、ある意味おもしろいのかもと思い、様々なメディアに自分を売り込みにいったんです。

それが意外と反響があったんですよ。海外への挑戦による失敗談や成功体験を話すと、「何だかよくわからないけど、こいつの人生面白いじゃん」って(笑)。そこからいろんな方に取り上げていただけるようになりました。

そうやってサッカーに関する講演やライター等いろいろやっていくうちに、フリーランスとして食べていけるくらい活動の幅が広がっていったんです。

現在はパソナにて、自身の経験を活かし、アスリートの競技生活と仕事の両立支援や引退後のセカンドキャリアを支援する「パソナスポーツメイト事業」にも携わっています。

ー菊池さんは非常に「自分を売り込む力」に長けているなぁと感じたのですが、やはり一歩踏み出す勇気だったり、飛び込む覚悟がなかなかできないという方も多いのではないかと思います。そういった方々に対して、菊池さんならではの“道場破り”の際のマインドを教えて頂きたいのですが。

菊池さん
僕は常に「自分は能力がない人間だ」と思っています。だから失うものがないんですよね。

だからこそ、逆に自らアピールしたり売り込んだりしていかないと、向こうから勝手に仕事が舞い込むなんていうことはまずないと思っています。

これまでフリーランスとしてやってきた仕事を全て振り返ってみても、自分から動かずに来た仕事って、そんなにないですから。

もちろん、口コミや評判を聞いて仕事をいただいたことはありますが、その元の仕事自体、自分が売り込んでいただいた仕事でしたし。

おそらくほとんどの方が「断られたらどうしよう」とか「恥ずかしい」という感情が先行してしまっているんだと思います。

失うものは何もないと腹を括って勇気を出してみたら、案外仕事をもらえることって多いと思うんですよね。

―自分自身をよく分かっているからこそ、どう行動するべきか明確な判断が下せるわけですね。独立を考えている人にとって重要な考え方だと思います。自分を売り込んで仕事を得るためのノウハウなどもあれば伺いたいです。

菊池さん
がむしゃらに飛び込んで熱意をアピールするのも大切ですが、ある程度自分を面白くアピールできると仕事をもらえる確率は上がると思います。

例えば名刺。

僕の場合は、サッカーで合計16ヵ国チャレンジしてきたのですが、結果ボリビアでしかプロ契約できませんでした。

なので自分の名刺に「海外サッカー道場破り 1勝15敗」って書いてあるんです。

―とても分かりやすいですね(笑)。

菊池さん
そうですよね(笑)。

本やネットの記事でも同じことが言えると思いますが、タイトルがつまらないものってページすら開かないじゃないですか。でもキャッチーな言葉だと惹かれるし、印象に残りやすいですよね。

いくら面白いことや人とは違うことをやってきていても、それが伝わらなかったら全く意味がありません。なので名刺や資料は相手に分かりやすく作ることをオススメします。

そういう自分の武器があると、仕事を取れる確率は格段に上がると思います。

「様々な価値観を得て、いろんな世界を見る」。やりたい仕事と出合えるかは自分の行動力次第

―菊池さんは何度失敗してもサッカーへの情熱を失わずにこだわり続けていますよね。サッカーに限らずスポーツを高校や大学で一区切りつけてしまう人は非常に多いと思いますが、菊池さんをそこまで突き動かす原動力は一体なんなのでしょうか?

菊池さん
単純にサッカーが好きということもありますが、それ以上に僕はまだサッカーで成功したことがないので、喜びや達成感を得るためにチャレンジを続けているんだと思います。

例えばもし僕が高校で全国大会にレギュラーとして出場していたとしたら、おそらくサッカーをやめていたのではないかと。

ただ、振り返ると夢を叶えるまであと1歩という場面は多々あったんです。

高校時代に通っていたクラブチームも全国大会にいけるような強豪でしたが、僕自身は控えでしたし、ボリビアでプロ契約していましたが、公式戦に出ることはできなかった。

もし僕がいずれかの場面で、大観衆を前にピッチに立っていたら、そこで満足してしまっていたかもしれません。

僕は夢を叶えられる手前まで来ておいて、あと1歩を踏み込めずに終わっているんです。

そういう悔しさを味わい続けてきたからこそ、サッカーを続けてこられたんだと思います。どこかで少しでもいい思いをしていたら、今の自分はいないかもしれませんね。

―長いサッカー人生のなかで、まだ一度も満足したことがないと?

菊池さん
そうですね。

毎回なにか宿題を残してもらっているというか、100点を取り切れていないから、満点を目指して何度でも挑戦できているんじゃないかと。

前に進んでいかなければ、残りの点数の答えは一生知ることはないですから。

―成功体験がないから挑み続けられる、というのはとても印象深いですね。“好き”と同様に物事の継続に大切なことだと感じます。では最後に、常に自分から動いている菊池さんだからこそ聞きたいのですが、仕事のミスが重なったり、人間関係で気が滅入ることで“負の連鎖”を起こしてしまうことって誰でもあると思うんです。そういうループから抜け出すためのきっかけを見つけ出すコツがあれば教えてください。

菊池さん
いろんな価値観を持った人と会って話すことが大事だと思います。

社内の同じループにハマっている同士で飲みにいっても何も起こりませんし、逆にますます深みにハマってしまうと思うので。

仕事終わりでも休日でもいいのでできるだけ違うジャンルの人だったり、様々な働き方で活躍している人と話す時間を設けてみてください。

どれが正解か間違いかなんて分からないですけど、いろんな価値観を知ることで「あぁ、こういう考え方があったのか」と、自分の可能性を広げるきっかけにもなりますし、極端な話「この仕事辞めても生きていけるな」って思えるくらいの心の余裕ができると思うんです。

僕も会社員時代、朝から晩まで仕事をしていた時に「もうプロサッカー選手になるのは無理かも」と、思考停止になることはよくありました。

そんな切羽詰まってる時に、負の連鎖に陥ったのか、フットサルで全治半年間の大怪我を負ったことがあるんです。

―選手生命に関わる大怪我ですよね…

菊池さん
本当に危なかったです。でも、逆にこの長期休養がいいきっかけになりました。

「2度とサッカーができなくなるかもしれない。」

そこまで追い込まれた時に「俺は本当は何がしたいんだろう」と、改めて自分を見つめ直すことができたんです。

長い間考えて出した答えが、やはり「プロサッカー選手になりたい」ということでした。

僕にとっては、この大怪我があったから今の自分がいると言っても過言ではないくらい大きな転機だったんです。

僕の場合はこういった怪我でしたが、人それぞれいろんな形で人生が変わるきっかけは必ず訪れると思います。

なので、やりたいことが見つかるまで自分から動いて、様々な価値観を得て、いろんな世界を見てください。そうすれば、自ずと何かが見えてくると思いますよ。

(取材・文=佐藤主祥 https://twitter.com/kazu_vks

アントレ 独立、開業、起業をご検討のみなさまへ

アントレは、これから独立を目指している方に、フランチャイズや代理店の募集情報をはじめ、
さまざまな情報と機会を提供する日本最大級の独立・開業・起業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。