スタイルのある生き方へシフトしたいビジネスパーソンのためのニュース・コラムサイト。
検索
起業家・先輩から学ぶ

社長業ほど成功率の高い職種はない。カレーハウスCoCo壱番屋の創業者が選んだ、成功する”修羅の道”【後編】

社長業ほど成功率の高い職種はない。カレーハウスCoCo壱番屋の創業者が選んだ、成功する”修羅の道”【後編】

3月25日にアントレ主催で開催された「春の開業準備祭り」。独立・起業を考えている方からすでに経営者として着々と準備を進めている方まで、多くの方々が経営におけるヒントを少しでも得ようと集まっていました。

このイベントで登壇された「カレーハウスCoCo壱番屋」の創業者・宗次德二氏は、自身の経験から経営において必要なことや、事業を成功につなげる秘訣を包み隠さず熱弁。その講演模様をお伝えします。

※前編はコチラ

宗次德二さん・プロフィール
1948年石川県生まれ。1974年喫茶店「バッカス」開業後、1978年に「カレーハウスCoCo壱番屋」を創業。ゼロから東証一部上場企業、国内1200店舗超のカレーチェーンを創り上げる。

2002年に53歳で会長職を退き、現在は創業者特別顧問。03年、NPO法人イエロー・エンジェルを設立し理事長に就任。07年、クラシックホール「宗次ホール」をオープンし代表就任。13年、NPO法人クラシックファンクラブ設立し、代表となる。

経営者として成功したいなら知っておくべき「3つのリストラ」

shutterstock_613838915

IMG_6195_Fotor_Fotor
宗次徳二さん(以下、宗次さん)
創業・起業で成功する条件として、経営をする上で切り捨てなければいけない「3つのリストラ」という考え方を私は実践しています。

まずは「趣味のリストラ」。経営者はその性質上、趣味は持てません。経営が安定し始めたことで多趣味になり、以前の必死さがなくなったかと思った途端、徐々に崩壊していった経営者を私は何人も見てきました。

ちなみに私にとって趣味といえるものといえば経営と寄付、そして街の掃除です。

だから私は10年間、毎朝3時55分に起きて90分は掃除の時間に充てています。雨が降ろうが体調が悪かろうが必ずやります。

よく「そんな人生でいいんですか?」と周りからは呆れられますが、経営者なんですから、経営がうまくいけばそれ以上に嬉しいことはないじゃないですか。

2つ目は「友人のリストラ」。

言い方はあまりよくないですが、友人付き合いにランクを付けてみましょう。Aランクは経営・家族にプラスになる人で「優人」、Bランクは一般的に付き合う人で「友人」、そしてCランクは仕事の足を引っ張るマイナスになる人で「遊人」。

友人と会う際によく考えて、Aランクの人とだけ付き合えるようにするといいでしょう。友人が多い、人脈づくりがすごいからといって自慢にはなりませんし、経営にはプラスもマイナスもあるのでしょうが、マイナスとなることが多いのです。

むしろ多すぎる友人は、あなたの大切な時間をじわりじわりと奪っていきます。もっとも、本人は楽しんでいれば、気づかないでしょう。

3つ目は「時間のリストラ」。

趣味や遊びに使う時間があるなら、仕事に有効な時間へと費やすべきですね。時間・体力・お金と、人生には限りがありますから。

私がなぜここまで経営に一生懸命になれるのか。それは仕事以上におもしろいものはないと思っているからです。仕事を通じて、多くの人に喜んでいただける。我が身を捧げる経営とはそういうものなのです。

前編でもお話しましたが、経営はとても大変です。しかし経営はたとえ初めは赤字が続くような苦しいスタートだったとしても、一生懸命コツコツと努力を積み重ねれば、必ずといっていいほど成功の見通しが立っていきます。

それに、経営者として成功すれば納税も増えて、地域貢献もできます。

世の中にはがんばって働いても資金が足りない経営者、奨学金が必要な学生など、お金に困っている人は山ほどいます。経営者はそういった多くの人たちの支えになれるので、本当にやりがいのある仕事だと思うんです。

経営者は人に喜ばれることだけをする。もうそれ以外に何もいらないと、私は思います。

お客さま1人ひとりに感謝の心を。人に喜ばれることが仕事の活力になる

IMG_6195_Fotor_Fotor
宗次さん
冒頭で1974年に喫茶店を開業したとお話ししましたが、初めはまったくうまくいかず、お客さまも来ないのでめちゃくちゃ暇だったんです。

お店を出したのが名古屋だったのですが、愛知県には昔からコーヒーを頼むと必ずといっていいほど小分けになったバターピーナッツやあられが付いてくる“モーニングサービス”という喫茶文化が存在します。全国的には「コメダ珈琲店」が有名ですよね。

私の店では、物のサービスではなく、笑顔であふれた店にしたかった。ピーナッツに30円と別料金でいただきましたし、モーニングサービスというパンや卵も付けない。当初、本当にお客さまは少なかった。でもそのうちお客さまが来店され、繁盛店となっていきました。

朝1番にお客さまが店頭に見えたら、気づかぬうちにお客さまに向かって拍手していました。それほど来店していただくお客さま1人ひとりがありがたくてしょうがなかったんです。

そのときに経営者人生で初めてできた標語があるんです。それが「お客さまを笑顔で迎え、心で拍手」。

営業中はお客さまがまばらに見えているので実際に手を叩くことができませんが、「心の中で1人ひとりを拍手喝采でお迎えしようね」と紙に書いてできたのがこの言葉でした。誰が何といおうと、私の中ではこれが日本一の標語だと思っています。

苦労したり、失敗したり、悔しい思いをたくさんしてきましたが、人に喜ばれたり期待に応えることで全てが報われる。

だからこそ苦労や我慢することは平気ですし、自分のことなんかどうでもいいと思える。お客さまの喜ぶ顔を見るために、68歳を迎えた今でも創業当時の心は忘れずに仕事に向き合っています。私にとってのお客さまとは、私や会社、店に関わる全ての人のことを言います。

社長業を必ず成功させる方法は、経営目標を持ち続け、必達すること。

shutterstock_613903802

IMG_6195_Fotor_Fotor
宗次さん
最後に、経営者として絶対に失ってほしくないものについてお話します。それは「目標」です。目標さえ持ち続けることができれば、よそ見をして成功の道筋から逸れることはありません。

1番気をつけなければいけないのは、経営が安定し始めた頃。自社の2年後、3年後の見通しが立ってくると、8割~9割の経営者が順調だと勘違いし、力を抜いてしまうんです。

私からしたら「何でその段階で次の目標設定をしなかったんですか?」って突っ込んでしまいますが…。

見通しが立つまで右肩上がり経営をしているんですから、1年の目標でいいからつくるべきです。一生懸命やればその目標は達成します。1年後には必達です。

私はそれを28年間繰り返しただけなんです。だから、誰がやったって経営は必ず成功すると言えるのです。なぜなら、私のような素人の自己流経営でも出来たからです。

「経営者として成功したい!」と考えている方は、経営目標を達成する度に新たな目標を設定して、追い続けてください。すると経営の進むべき道が明確になりますし、明確なビジョンを共有することで、社員がやる気になってくれます。

どんな分野にも努力を重ねている人はたくさんいますが、どの業界と比較しても、努力に努力を重ねてやり続ければ“社長業ほど成功率の高い職種はない”と、私は確信しています。

    アントレ 独立、開業、起業をご検討のみなさまへ

    アントレは、これから独立を目指している方に、フランチャイズや代理店の募集情報をはじめ、
    さまざまな情報と機会を提供する日本最大級の独立・開業・起業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。