CATEGORYカテゴリー

「受講中に300pの提案書を作成。結果、4社からコンサルティングを受注」山本賢治さん(32歳・東京都)

生ボイス

起業の学校 WILLFU 社会人講座 28期生
山本 賢治さん(32歳 東京都在住)

<概要>
・勤務先で5年間、新規事業開発の業務に従事。さらに新規事業開発の方法を学ぶため、起業の学校 WILLFUを受講
・実践に重きを置いた講座で、他受講生が実践を進める中、自身も事業の立ち上げを決断
・複数アイデアを検討しつつも、業務経験に基づいた新規事業開発コンサルティングサービスに帰着
・会社の勤務時間以外の時間を全て事業立ち上げにあて、受講中に300pの提案資料を作成
・結果、4社からのコンサルティング契約を受注

この記事はWILLFU LABに掲載されていたものを転載しています。起業の学校WILLFUは「アントレ独立開業スクール」に統合されました。最新のスクール情報はアントレ独立開業スクールをご確認ください。

新規事業開発のスキルに磨きをかけるべく、起業の学校 WILLFUへ

大学卒業後、金融機関へ就職。支店での営業や企画業務を経て、直近5年間は新規事業開発の業務に従事してきました。

9個の新規事業を立ち上げる中で、当然失敗もありましたが、中には3万社以上に使われるサービスも立ち上げてきました。

しかし、これからさらに新規事業のプロジェクトマネージャーとしてキャリアを積んでいくにあたり、新規事業の作り方を体系的に学びたいと考えていました。

元々、私にとっては起業の学校 WILLFUは有名で、講座内容もいいと評判を聞いていたこともあり、時間が空いたタイミングを見つけ、受講を決めました。

この記事はWILLFU LABに掲載されていたものを転載しています。起業の学校WILLFUは「アントレ独立開業スクール」に統合されました。最新のスクール情報はアントレ独立開業スクールをご確認ください。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

他受講生が実践を進める中、自身も事業の立ち上げを決断

タイトルとURLをコピーしました