「早く行きたいなら1人で行け、遠くまで行きたければみんなで行け」という格言があります。
1人ができることには限度がある。開業後に事業を拡大しようと思ったら、誰かに手を貸してもらうタイミングがやってくるでしょう。
でも、人を雇うって不安ですよね。
お給料を支払っていけるのか? 期待通りの成果を出してくれるのか? 考え出したらキリがない。そんなとき、商いの先輩たちはどのように不安を払拭してきたのでしょうか?
そこで、人気スペイン郷土料理店「サル イ アモール」「アロセリア ラ パンサ」「バル ポルティージョ デ サルイアモール」を経営する岡本ビクトルさんにお話を伺いました。
岡本さんは29歳で創業し、今年で開業7年目。お店は4年連続でミシュランガイドに掲載されました。
今回は、ビクトルさんがお店を立ち上げるまでの経緯や、マネジメントに対する考え方、そして今後のビジョンについて、お話を伺いました。
岡本ビクトルさん
スペイン郷土料理店「サル イ アモール」「アロセリア ラ パンサ」オーナー。J.S.A.認定ソムリエ。2012年に1店舗目「サル イ アモール」を代官山に出店。
当時、国内では珍しかったパエリア専門店として注目を集め、ミシュランガイド東京で2015年から5年連続ビブグルマン(ミシュランガイドの格付け、5000円以下で食事ができる安くてコスパの良いお店に贈られる)に選出される。
2017年に銀座に出店した「アロセリア ラ パンサ」もビブグルマンに選出。2019年5月には「バル ポルティージョ デ サルイアモール」を中目黒に出店。本格的なスペイン料理をカジュアルに楽しめる店として、人気を集めている。
◎「サル イ アモール」HPはコチラ ⇨ http://salyamor.com/
◎「アロセリア ラ パンサ」HPはコチラ ⇨ http://la-panza.com/
◎「バル ポルティージョ デ サルイアモール」HPはコチラ ⇨ http://bar-portillo.com/
父は老舗スペイン料理店のオーナー、店を手伝う中で自然と芽生えた独立心
ーまずは現在に至るまでの経緯を教えてください。
僕はスペイン人の父と日本人の母の間に生まれて、日本で育ちました。父はスペイン郷土料理店を経営していたので、食卓には常にワインやオリーブオイルがあったんです。スペインの食文化はとても身近なものでした。父の店は40年以上続く老舗として、現在も営業しています。当時は「スペイン人が経営するスペイン料理店」として、国内でも珍しいお店だったようです。
ーお父さまもスペイン郷土料理店を経営されていたということは、幼い頃から飲食業が身近だったのですね。
はい。こどもの頃から父の店を手伝っていたこともあり、僕が2代目になると思っているお客さまは多かったようです。そんな環境だったので、「父の店を継ぐのか? それとも他に新しいことをするのか?」と考えるところから僕のキャリアはスタートしました。
ーなぜお父さまの店を継がずに、独立を選んだのですか?
大学を卒業した後は父の店を手伝っていたのですが、「こうしたらもっと店が良くなるんじゃないか?」と思うことが増えてきたんです。父の店は老舗です。長年通ってくださるお客さんもいますし、味やサービスを急には変えられない。今では理解できますが、若い僕には物足りなくて「こうしたら良いのに」が積み重なっていきました。次第に「自分で店をやってみたい」という気持ちが強くなっていったんです。
じゃあ何の店を開こうかと考えてみたら、新しいことをやるよりも、常に身近にあって、自分自身が大好きなスペインの食文化をもっと世の中に広めていきたいと思いました。そこで、スペイン郷土料理店として独立を決意したのです。