CATEGORYカテゴリー

統計だけで成功するなら、きっと誰もが成功する。あるゲームデベロッパーが世界に挑む理由

生ボイス

独立・起業をする上で必要な、ビジネスプラン。

どういった仕事内容で、どういった客層にどういったサービスを提供するのか。需要と供給のバランスを考え、勝算があるかを検討することは、成功するためにとても必要なことです。

しかし、時に人生はデータ通りに上手くいかないことも多々あるでしょう。

今回お話を伺ったのは、ゲームデベロッパーのikuhiko satoさん。

satoさんの手掛ける最新作「LAMUNATION!」は、世界最大のPCゲームプラットフォーム「Steam」のランキングにランクインされるほど人気を博しています。

今回はそんなsatoさんがゲーム制作に情熱を注ぐ理由、そして日本だけでなく世界に挑戦する理由について伺いました。

<プロフィール>
ikuhiko satoさん
ゲームデベロッパー・デザイナー

幼い頃からゲームをプレイし、ゲームデベロッパーを志す。
ゲームの専門学校に通いながら、19歳にして初めてPCゲームを作る。
最新作である「LAMUNATION! -international-」は、9000万人以上のユーザー数を誇る、世界最大のPCゲームダウンロード販売プラットフォーム「Steam」(スチーム)において、全世界ランキング74位を記録する。

「Steam」の全世界ランキングにランクイン! satoさんが人気作「LAMUNATION!」をリリースするまで

―現在に至るまでの経緯を教えてください。ゲームデベロッパーとして活躍されているsatoさんですが、いつ頃からゲームがお好きだったのでしょうか?

satoさん
小学生の頃からですね。最初は1ユーザーとしてゲームを楽しんでいたのですが、中学生の時に出合った「CLANNAD」というゲームをプレイしてから、ゲームを作る側の人間になりたいと思いました。

その後ゲームの専門学校に進学し、ゲーム開発に関するノウハウを勉強しました。

―デビュー作はいつ頃発表されたのですか?

satoさん
19歳の時に初めてPCゲームを作って、現在までに6本のゲームを制作しています。

専門学校を卒業後は、アルバイトをしながら、ゲームに関するデザインの仕事を受けていましたね。人が作ったゲームのオープニング映像を作ったり、モーショングラフィックスを作ったり。

それと並行して自分のゲームも作っていました。

―2016年に「LAMUNATION!」を日本で発表し、その後、英語・中国語に対応した「LAMUNATION! -international-」をゲームプラットフォーム「Steam」で配信され、同作が人気を博していますが、ここに至るまでの流れを教えてください。

satoさん
「LAMUNATION!」をリリースしたのは2016年なんですが、実はその直後に就職して会社員生活を送っていたんです。自動車関係の会社でデザイナーをしていました。

その時に「LAMUNATION!」を海外で販売する権利を売って欲しいというお話をいただきまして。結局その話は流れてしまったんですが、ちょうどその頃出合ったゲームの翻訳会社からオファーをいただきまして。

日本のみで配信していた「LAMUNATION!」を英語・中国語に対応して「LAMUNATION! -international-」として配信したんです。

これが徐々に人気を博すようになり、全世界で9000万人のユーザーがいる「Steam」で世界ランキング74位を記録しました。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

自分の作品を世界中のユーザーに楽しんでもらうために。ゲームを作るものとしての責任と覚悟

タイトルとURLをコピーしました