CATEGORYカテゴリー

JALとANAという2つの国内航空会社で働いて、独立

生ボイス

JALとANAという2つの国内航空会社で働いたあと、独立して社員研修や講演の仕事をすることになった、稲川愛さん。

実家に近いということで、選んだ就職先が空港。そして、そこでJAL国際線のグランドスタッフとして働くことになります。その後、一念発起してANA国内線のフライトアテンダントに転職した稲川さん。順風満帆な人生に見えますが、航空性中耳炎を3度煩い体調を壊したことで飛行機を降りる決心をし、独立の道をたどります。

今現在は研修講師、講演家として全国を飛び回っているという稲川さんの経験に基づいて、仕事における苦労と楽しさを伺いました。

<プロフィール>
稲川愛さん
名古屋空港の国際線グランドスタッフ(JAL)に採用され、新卒で約5年働いた後、独学で客室乗務員の試験勉強をしてANAの客室乗務員へ転職。体調を壊して離職を決意。
現在は個人事業主として、社員研修や講演をする仕事をしている。

近いからという理由でなんとなく受けて、合格のあと猛勉強

ー稲川さんが、国際線グランドスタッフを仕事に選んだきっかけを教えてください。

稲川さん
ちょうど就職氷河期の時代でした。なかなか良い就職先も見つからなかったときに、自宅近くの空港で求人があることを知りました。そして、今となってはお恥ずかしい話なのですが、どういう仕事なのかもあまり理解しないまま、自宅から近いという理由だけで受けたことがきっかけでした。受験してみたら、あれよあれよという間に、役員面接まで行ってしまいました。
その過程で、JALのグランドスタッフ、それも国際線担当の採用試験だということを知りました。当時、空港は航空会社が出資した空港会社が運営しており、JALという名前は試験を進むことで分かったのです。ホント、偶然の出会いと選択でした。

―国際線グランドスタッフのお仕事ということは、稲川さんは、語学が堪能なのですか?

稲川さん
いいえ、とんでもありません。全く知らずに受けてしまったものですから、役員面接のときに、正直に語学力に自信はありませんとお答えしました。なので、落ちたと思っていたら、受かっていました。でも、そのあとが大変で…。お客さまに失礼のないように、必死に猛勉強です。

ーグランドスタッフの仕事はどんなことをするのでしょうか?

稲川さん
わかりやすい場面でいうと国際線でフライトされる人のご案内ですが、もちろんそれだけではありません。当時は、国際線乗務員の人が現地に入るときに書類を作成する必要がありましたので、それらの事務仕事もありました。いずれにせよ英語も必要ですし、遅れてくる方、各種トラブルなど、臨機応変な対応をすることが必要な職場でした。

ー結局、英語はどうされたのですか?

稲川さん
会社を休んで、自費で留学に行きました。サンフランシスコで日本人が行かない学校を選んで3カ月の間、身を置きました。当時の会社の制度として、勉強のために3カ月以内であれば在籍した状態で留学することが可能でしたので、この制度を利用して勉強することで英語の問題は解決しました。すでに入社して5カ月くらい経っており、英語ができないままだと大変だと実感していましたので、ちゃんと勉強しました。

ー英語もできるようになって、仕事にも活かせるようになったのに、転職した理由は?

稲川さん
グランドスタッフの仕事をしていると、その延長で機内まで入ることがあります。利用者としてではなく、仕事する側の目線で飛行機の中を見たときに、この機内という雰囲気の中で働くのも素敵だなぁと思い、ステップアップしよう! と一念発起しました。ただ、客室乗務員の仕事は今までとは全く別の職種ですから、当然もう一度試験を受ける必要がありました。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

地上職からフライトアテンダントに転身

※本記事は取材当時の情報を基にしており、団体名、サービス名、法令等が現在と異なる可能性があります。しかし、取材時の想いや状況を正確に伝えるため、内容をそのまま掲載しています。ご了承ください。

会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
生ボイス
タイトルとURLをコピーしました