CATEGORYカテゴリー

道なき道を切り拓く! トリッキング選手・Daisukeさん、ゼロからの仕事の作り方

生ボイス

仕事を作る。

独立・起業において仕事を作る能力というのは、まさに生命線。

特に企業から仕事を請け負う場合、単発の仕事だけでなく、定期的に仕事を発注してもらえるかによって経営の安定性が変わってきます。

今回お話を伺ったのは、トリッキングパフォーマーのDaisukeさん。

トリッキングとは、バク転(バク宙)を始めとするアクロバット的な動きに加え、体操やダンス、武術などを組み合わせたエクストリームスポーツのこと。
Daisukeさんは、トリッキングの世界大会で優勝するほどの実力者です。

まだ大会で成績を残す前、高校卒業時から「トリッキングを仕事にする」と決意していたというDaisukeさん。

トリッキングの知名度が低かった時代から、コツコツと仕事を生み出し、現在は自らトリッキングのプロ選手として活躍する傍ら、有名アーティストのツアー帯同やアパレル、レッスン業など、トリッキングを中心にさまざまな領域で仕事をされています。

そこで今回は、Daisukeさんのキャリアを振り返ると同時に、どのようにして仕事を作っていったのか、その哲学を伺いました。

<プロフィール>
Daisukeさん
プロトリッキングパフォーマーゲームの主人公のアクションに憧れ、独学でアクロバットやアクションの技を体得する。小学校6年生の時に、動画サイトを通じてトリッキングと出合う。

高校卒業後はトリッキングパフォーマーとして活動を開始。企業の広告やキャラクターショーのアクターなどを務める。

2016年に行われた全日本大会では、3大会全てで優勝。
2017年にオランダで行われた世界大会「Hooked 2017」では初出場にして優勝。アジア人で初となる快挙を達成。

以降はトリッキングプロ選手として大会に出場。
8人組のトリッキングパフォーマンスチーム「TOKYO TRICKING MOB」を率いて、パフォーマンスイベントの開催や著名アーティストのツアー参加、その他アパレル、レッスン業など、トリッキングを中心に幅広い活動を行っている。

世界大会で優勝するも、日本で全然知られてない? エクストリームスポーツ・トリッキングとは

――プロトリッキングパフォーマーとして活躍されているDaisukeさん。まずはトリッキングがどのようなスポーツについて、簡単に教えていただけますか?

Daisukeさん
端的に言えば、バク転などといったアクロバットパフォーマンスを行う、エクストリームスポーツです。……と言ってもあまりピンと来ないと思うので、まずはこちらの動画を参考にしてみてください。

Daisukeさん
大会では、使用した技の難易度や美しさ、完成度、希少性、オリジナリティ、コンボの構成といったさまざまな観点でパフォーマンスの腕を競います。フリースタイルのダンスバトルなどをイメージしていただくと、分かりやすいかもしれません。

――Daisukeさんはいつ頃からトリッキングを始められたのでしょう?

Daisukeさん
小学校6年生の時ですね。激しいアクロバットやアクションに目覚めたのはもう少し前で、10歳くらいの頃でした。当時大好きだったアクションアドベンチャーゲームの主人公のように、バク転や体術を、僕自身もやってみたくって。

ゲームをプレイして動きを確認しては、ベッドの上や近くの河川敷で動きを真似してみたんです。

そしてある時、動画サイトを通じてトリッキングを知りました。武術の型にアクロバットを取り入れ、常人とは思えないような動きを見て「僕のやりたいことはこれだ」と。

以来、ゲームや動画を参考にしながら、独学でトリッキングを学んでいきました。高校を卒業する頃にはもう「トリッキングを仕事にしよう」と思っていたんです。

――「トリッキングを仕事にする」というのは、あまり簡単ではないかと思いますが……具体的にどのようなことをされていったのでしょう?

Daisukeさん
そうですね、最初は特に大変でした。だからまずはトリッキングというより、自分がこれまで培ってきた「アクロバットの技術」を使った仕事を探したんです。体操教室でこどもにバク転を教えたり、キャラクターショーのスーツアクターに挑戦してみたり、企業CMの出演やコラボなども少しずつさせていただきました。

↑当時担当したCM。「絶対に裾の出ないシャツ」の広告のため、シャツとスラックス姿で激しいアクロバットを行っている。

――トリッキングの選手としてのキャリアは、どのように始まったのでしょう?

Daisukeさん
全日本の大会に出場するようになったのが、2014年のことでした。初出場でなんと3位を獲得。そこからケガなどが重なり、思ったより結果が出ない紆余曲折の時期もあったのですが、2017年にトリッキング界のオリンピックのような位置付けの世界大会「Hooked 2017」に出場し優勝したんです。

Daisukeさん
そこでの成績が評価され、アメリカにてプロアスリート契約をするに至りました。日本人はもちろん、アジア人としても快挙だったのですが……。帰国して、ある課題感を抱いたんです。

――課題、ですか?

Daisukeさん
トリッキングって、僕にとってはとても身近な存在だったんです。それこそ小学生の頃から練習していましたから。でも世の中的にはそうじゃなかった。トリッキングってかっこよくて面白いのに、日本で全然注目されてないなと。それってすごく勿体無いなって思ったんです。

そこでもっといろんな人にトリッキングを知ってもらうため、現在のような活動をスタートさせていきました。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

ゼロから仕事を作り、道なき道を切り拓く。「トリッキングを仕事にする」上で大切なこと

※本記事は取材当時の情報を基にしており、団体名、サービス名、法令等が現在と異なる可能性があります。しかし、取材時の想いや状況を正確に伝えるため、内容をそのまま掲載しています。ご了承ください。

会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
生ボイス
タイトルとURLをコピーしました