CATEGORYカテゴリー

自由業と自営業の違いって?特徴と代表的な職業をご紹介

自由業と自営業の違いって?特徴と代表的な職業をご紹介 独立ノウハウ・お役立ち

企業から独立し、個人事業を選ぶ人が徐々に増えてきている昨今、よく耳にするようになったのが『自由業』という言葉です。昔から自分で事業を起こした場合に使われていた言葉として『自営業』というものがありますが、一体『自由業』とはどのような違いがあるのでしょう。そこで今回は、自由業と自営業の違いと、代表的な職業についてご紹介します。

そもそも自由業・自営業とは?

そもそも自由業・自営業とはどういった意味なのでしょうか。そして、それぞれにどんな違いがあるのでしょうか。

実際のところ、自由業と自営業に明確な違いが設けられているわけではありません。しかし、大まかに意味が分類されていることは事実です。では、それぞれの特徴を見ていきましょう。

自営業とは

自営業とは、独立して経営者として働いていることを主に指している場合が多いといえます。そのため、実店舗を持って働いていたり勤務時間が決まっていたりと、ある種の制約を持って働いている人が多いことが特徴です。

開業したり起業をしたりという場合は『自営業』という言葉の方が適しているといえるでしょう。

自由業とは

それに対して自由業は、企業との一定の雇用契約を結ばずに働くことを指しています。時間や場所に縛られず働いていることが多く、専門的な知識や技術を使って仕事をしているケースがほとんどです。一般的に『フリーランス』といわれるのも、自由業の方です。

このように大まかな違いはあるものの、具体的に法律で定義されていることはないため、自由業と自営業という言葉は混同して使われがちになっているといえます。

どちらも会社員と違い「自由度が高い」ですが、より縛りなく働けているのは自由業の方でしょう。

自営業のメリットとは

では、自営業のメリットとはどのような点なのでしょうか。

やりたい仕事にチャレンジできる

自営業ということは「会社から独立して自分で起業する」ということです。つまり、自分がやりたい仕事にチャレンジできるということを表します。

会社の中では、もちろんやりたくない仕事が降ってくることもあるでしょう。「会社員だから仕方ない」と諦めた経験がある方は多いはずです。

自営業では自分で独立する職種を決められるので、これまでやりたかったけど断念していた分野に挑戦できることが特徴です。会社員とは違い、自分の進む方向を自分の意思だけで決められることが大きなメリットでしょう。

自分で意思決定ができる

自営業は会社員と違い、上司からの指示でやらざるを得ない仕事があるという場面がありません。株主がいる企業であれば、株主より助言を受けることもありますが、小規模であれば、すべて自分で意思決定ができることが大きな特徴であり魅力です。

ただし、自分で決められる反面、責任もすべて自分が負うことになるので、その点は注意しながら判断することをおすすめします。

収入の上限がなくなる

自由業と自営業の違いって?特徴と代表的な職業をご紹介

会社員は、給与という形で毎月決まった額が支払われていますよね。自営業はそれとは違い、収入の上限がなくなります。つまり、稼ごうと思えばいくらでも稼げるということです。

ただし、収入の上限がなくなる分、決まった額を保証されることもなくなるため、独立することを考えている方は、ある程度の貯金を蓄えたうえで飛び込むと安心でしょう。

職業によっては時間をある程度自由にできる

自営業は『起業をして経営者として働くこと』が多いため、働く時間や場所が完全に自由かといわれると、そうではないケースが多いでしょう。

しかし、独立する分野や職業によっては、ある程度時間を自由に使えることがあります。決められた時間の中で働く会社員とは違い、働く時間・場所のルールを決めやすいことはメリットのひとつです。

自由業のメリットとは

続いて、自由業のメリットについて詳しく見ていきましょう。自営業のメリットとはちょっとした違いがあるといえます。

働く場所や時間を自由に決められる

自由業は自営業と違い、一定の契約を結んで企業に常駐したり、常に決まった時間や場所で働いたりするケースが少ないことが特徴です。専門的な知識や技術を使って仕事をし、何かしらの成果物を納品することでお金を受け取っていることが多いです。

つまり、働く場所や時間が決まっていないため、自分の働きたい場所・時間で仕事ができます。時間や場所に縛られたくないと感じている人にとっては大きなメリットであるといえるでしょう。

人間関係に縛られない

働くうえでいかに心地いい環境を作るかのひとつに、煩わしい人間関係をどのように解決するかがありますよね。

自営業の場合ももちろん人間関係を整理しやすいといえますが、自由業の場合は、自営業以上に煩わしい人間関係に縛られずに働くことが可能です。

「人間関係のせいで、上手に会社員生活が送れなかった」という方は、自由業のメリットを享受しやすいでしょう。

自分の専門性を活かして仕事ができる

自由業の場合、自分が持っているスキルを使って仕事をすることが一般的です。そのため、自分がこれまでの経験で身につけてきた専門性を活かして存分に仕事ができるというメリットもあります。

専門性に長けているので、仕事がなくなりにくいことも特徴のひとつです。上手に自分を売り込んでいけさえすれば、まったく仕事がなくなってしまうことは少ないといえるでしょう。

収入の上限がない

自由業も自営業と同じく、収入の上限がないというメリットがあります。

仕事内容や取引先、担当する仕事内容によっては会社員時代の数倍もの月収を得ている自由業の人がいることも事実。そう考えると、月給の中で自分のやるべきことを担当していた会社員とはまた違い、目標月収を掲げて仕事に取り組むという充実のさせ方もあるといえるでしょう。

ずっと働き続けられる

自由業と自営業の違いって?特徴と代表的な職業をご紹介

自由業には会社員と違い、定年退職という制度がありません。つまり、自分の体力が続く限り、ずっと現役でいられるということです。

ただし、長く自由業として働き続けるには『スキルを常に磨いていくこと』が大切です。仕事相手を大切にしながら良い関係性を築き、自身のスキルに甘んじることなく実力を磨き続けていくことで、ずっと働き続けられるでしょう。

自営業・自由業のデメリット

メリットがある分、もちろんデメリットも存在します。どちらも踏まえたうえで独立を考えることをおすすめします。

安定していない

会社員は、ある種『会社が守ってくれている状態』といえます。それに対して、自営業や自由業は安定していません。

ケガや病気で働けなくなってしまえば収入はゼロになりますし、仕事を得られない場合も最低限の収入が保証されているわけではないということです。

どこまでも稼げる反面、仕事を得られないときは収入がグンと落ちるので、波があるのが事実です。安定を求めている方は、自由業や自営業は向いていないといえるでしょう。

営業から経理まで自分ひとりで担当しなければいけない

独立して個人として仕事をする場合、例えばクリエイティブ職であれば、実際に手を動かして何かを作り出すこと以外に営業から経理まで自分で担当しなければなりません。

会社であれば、それぞれに担当部署があり、その資質を持った人が配属されて仕事をしていますよね。

自営業の場合は「経営している会社に経理担当を採用する」という選択肢もありますが、自由業の場合は特に、すべてを自分ひとりでまかなわなくてはなりません。

自由業や自営業は、会社員時代と違い『自分の得意分野だけ突き詰めればOK』というわけにはいかないのです。

社会保障が薄い

会社員の場合、退職金を得られたり(※勤めている会社によってはない場合もある)国民年金以外に厚生年金も受給できたりするため、老後にそれなりの金額を受け取ることが可能です。

対して自由業や自営業の人は、会社員と違い社会保障が手厚くありません。老後も国民年金しか支給されないうえ、それだけで生活していけるほどの額を受け取れるわけではないので、自分で資金を蓄えておく必要があるのです。

また、会社ならではの福利厚生等もないので、そういった条件面を大切にしている人は、自由業や自営業には向いていないといえるでしょう。

自営業にはどのような職種が存在する?

一口に『自営業』といっても、さまざまな職種があります。美容院や花屋など、何かしらの店舗を開業している人のことは自営業と呼びますし、それ以外にも、フランチャイズなどで開業している人も自営業にあたるといえます。

他にも、医師や税理士といった自らのスキル・資格を生かして開業するケースも自営業にあたります。どの分野で自営業を目指すかは最初に考えておきたいポイントです。

自由業にはどのような職種が存在する?

自由業と自営業の違いって?特徴と代表的な職業をご紹介

自営業との違いは曖昧なため、分類はむずかしいところではあるものの、以下の職種のような人は『自由業』にあたるといえます。

・ライター/作家
・ブロガー/アフィリエイター
・ノマドワーカー
・投資家
・エンジニア
・デザイナー
・アーティスト など

主にスキルを持ち、ひとりで取引先とそれぞれ契約して仕事をしたり、個人として売り上げを出していたりする人のことを『自由業』と呼んでいます。

メリットデメリットをしっかり把握したうえで、独立して自営業・自由業を目指そう

自由業と自営業の大まかな違い、そして会社員との大きな違いをご紹介しました。独立して開業したり開店したりする場合は、自営業と呼ぶ方が相応しいでしょう。対して、自由業は比較的場所や時間に縛られずに、専門的な知識や技術を使って仕事をしている方々を指すと言えます。

もしも独立・開業に興味があるのであれば、アントレを読み込むのがおすすめです。

アントレには、全国規模のフランチャイズや代理店、開業支援のデータベースなど、さまざまな業種や業界のビジネスの情報が掲載されています。ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

<文/ameri>

会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
独立ノウハウ・お役立ち
タイトルとURLをコピーしました