アイドルグループ『でんぱ組.inc』の夢眠ねむがファンだと公言するファッションブランド『途中でやめる』。
そのブランドデザイナーの山下陽光さんは、リサイクルショップで仕入れた古着をリメイクし、オンラインのショップや直売会を通して販売している。
山下さんの服は大好評で、サイトに商品が掲載されるとほぼ同時に完売してしまうという。
それではさぞかしもうかっているのでは、と話を聞くと、彼はそんなことには興味がないらしい。事実、服の価格もTシャツで3000円、ワンピースで7000円と、デザイナーズにしては手に取りやすい価格だ。
しかも、稼いだお金は服作りを手伝ってくれるアルバイトにほとんど還元しているという。
聞けば聞くほど不思議な商いをしている山下さんに、半生をうかがった。
山下陽光(やましたひかる) さん
『途中でやめる』デザイナー1977年生まれ、長崎県出身。文化服装学院を出て、劇団員や借金取り、Tシャツのプリント工場勤務などを経て、2004年に「途中でやめる」スタート。
05年に高円寺で古着屋「素人の乱」をオープン。東日本大震災を機に、13年に長崎県に移住。現在は福岡市在住。アルバイトをやめて好きなことだけして生きるためのワークショップを全国で開催。その内容をまとめた「バイトやめる学校」(タバブックス)が発売中。
自由な高円寺時代、「何も売らない店」を開いたことも
――山下さんは『途中でやめる』を始める前に、『素人の乱』というリサイクルショップを運営されています。どのような経緯でお店を始めたのか、教えてください。
店を始めるまでの経歴を簡単に話しておくと、僕は18歳の頃に文化服装学院に入学しました。進学した理由は、服が好きで、地元の長崎から出る理由が欲しかったから。とはいえ当時は裏原宿ブームで、入学してみるとみんなが同じ方向を向き過ぎていたので、気持ちが冷めてしまって。卒業後はどこかに就職せず、Tシャツのプリント工場や服屋、劇団員や借金取りなどいろいろな仕事を転々としていました。
店を始める前にはフリマの転売もしていて。終了時間直後に会場に行くと、店じまい前はみんな持って帰りたくないから安くして売り払っちゃう。
その様子を見て「安くなった服を買って、別のフリマで売ったら商いになるんじゃないか」と思いつきました。
実際やってみると、同じことをしている人や、ヤフオクに転売する人がいて、「今日は売り上げどうでした?」とゆるくつながっていくんです。
転売する人向けにフリマを開く人もいて、そこには小さな経済圏が存在していた。自分で商いをする感覚はここで芽生えたのかもしれません。
店を開いたのはもう少し後で、友人と一緒に期間限定のショップを開いたんです。当時、僕は6人の友人と映像を撮っていました。活動の一環として「ショップを開こう」という話になり、友人が高円寺に構えていた店舗の2階にギャラリーを借りたんです。
そのショップは3週間続いたんですけど、千円札を950円で売るとか、とにかく「訳わかんないことをやったもん勝ち」というルールで運営して、『散歩の達人(首都圏の散策情報を掲載する雑誌)』にも取材されて。
全然売れなかったけれど、店をやるのはめっちゃ楽しかったですね。『素人の乱』を一緒に運営していた松本哉とも、この店で出会いました。
思えばこの時から今まで、僕の行動基準は「やっていて面白いかどうか」で判断していて、稼ぐことはあまり考えていないんです。
その後、『散歩の達人』から「もう一度取材をさせてください」と相談されたんですけど、期間限定ショップだったので肝心のお店がない。
「取材日までに作るから」と返事をして始めたのが、『場所っプ(場所+ショップ)』という活動です。これは高円寺のマクドナルド前でただ座って、何も買わずに何も売らないお店なんですけど。
その活動を続けるうちに、いろんな人が集まって、知り合った高円寺の北中通り商店街でお店をやってる人が「いつもここで集まっているなら店をやりなよ」って副会長さんを紹介してくれて店舗を借りることができたんです。
紹介された物件は3カ月後に取り壊す予定の建物で、賃料は月5万円で敷金礼金もいらなかった。ここで友人たちと開いた店が『素人の乱』だった、というわけです。