あなたが人生において、大切にしているものはなんですか?
仕事で圧倒的な成果を残したいと思っている人、仕事もがんばるけれど愛する家族と、一緒に時間を過ごしたい人、趣味に没頭したい人。
人によってその答えは違いますし、きっとどの答えもその人にとっての「正解」なのです。
前回に引き続き、今回もダイキチカバーオール株式会社 代表取締役社長・小田吉彦さんにお話を伺いました。
製販分離を実現し分社化を成功させるも、新たな問題が小田さんを待っていました。その問題とは一体なんでしょうか。
そして自社フランチャイズ事業を「生きがい提供業」だと語る理由。後編では、その真意を伺いました。
小田吉彦さん
ダイキチカバーオール株式会社・代表取締役社長大阪府生まれ。高校卒業後家業の土木業に携わった後、不動産会社の営業職に就く。
1992年、株式会社ダイキチ入社。入社と同時に新規事業フラワー事業部の事業部長に任命され、さまざまな営業方法を取り入れて業績を大幅に伸ばし、1996年11月には分社制度により法人化に成功。株式会社ベレーロの取締役営業部長となる。
1999年6月、株式会社ダイキチ カバーオール事業部営業部長に就任。
2002年6月、同事業部のダイキチカバーオール株式会社としての分社とともに、同社代表取締役社長に就任。
ダイキチカバーオール株式会社は、一体誰のための会社なのか? 盛和塾で学んだこと
―前編では、2002年に事業を法人化するまでの流れを伺いました。そこからは毎年増益増収だそうですが、会社経営も比較的落ち着いたのでしょうか?
はい、おかげさまで今年まで17年連続で増収増益を続けています。以前のように仕事がなくて加盟オーナーさんからお叱りを受ける、といったことはなくなりました。しかし業績は一定の成長曲線を描いている一方で、また新たな課題が生まれ始めました。
それは、人間関係です。
売り上げと利益は出ているはずなのに、なぜか人が離れていく。その理由は、売り上げと利益を追い求めることに執着してしまっていたから。
社長である私がそういった価値観でいたので「売り上げと利益を立てられる人間がすごい」といった雰囲気が社内を支配していましたし、加盟してくださったオーナーさんにも、ただ仕事をお願いするだけ、のような状態になってしまって。
―売り上げや利益があっても、それだけではダメなんですね。
ええ。悩んでいた時期に出合ったのが、京セラの創業者である稲盛和夫さんが主宰する、盛和塾でした。(盛和塾…稲盛和夫氏が主宰する、経営者のための勉強会。「心ある企業経営者こそが明日の日本を支える」との信念に基づき、全国各地区の盛和塾に多くの熱心な若手経営者が集まっている)
盛和塾では「会社の存在意義」について、塾生の先輩方と徹底的に議論することになります。
それまで「売り上げと利益」を追求することに一生懸命だった私にとって、とても衝撃的な出来事でした。
そして会社が存在する意義は「利他の心」(社会的な存在意義)に基づいていなければならない。一体誰のための会社なのか、今一度深く考え直すきっかけとなりました。