CATEGORYカテゴリー

「20年前に戻れるなら、どうする? 」新橋にいた先輩たちに、今日までの20年を聞いてみた

生ボイス

20年。生まれたての赤ん坊は成人になり、成人になったばかりの若者は働き盛りの中年になる、長いようであっという間な時間です。

そして今から20年前。世間では、『もののけ姫』が上映され野球界ではヤクルトが4度目の優勝を成し遂げた1997年に、独立・開業を支援する雑誌「アントレ」は創刊されました。

そこで今回はアントレ20周年企画として、新橋を歩く人生の先輩たち20人にインタビューを実施。これまでの20年のアレコレを振り返っていただきました。

※アンケート対象 40~60代の男女 20人

質問事項

slide1

まず、1つめの質問では、20年前にやり残したことを挙げてもらいます。40歳の方であれば、まだまだ夢をもって瞳が輝いていた20歳。きっとやり残したことはたくさんあるでしょう。

2つめの質問は、1つめの質問とは全く正反対。20年間ずっと抱えている後悔や懺悔したい(謝りたい)ことはないかお伺いします。大人になって、なかなか言葉にできない過去の過ちを暴露していただきます。

最後の質問は、これからの将来ことについて伺います。何歳になっても「これからやりたいこと」はあるはず。年齢によってある程度の傾向はあるかもしれませんが、人生の先輩にとっての「これからやりたいこと」はなかなか聞けないので必見です。

これらの質問の答えをおおまかに分類したうえでグラフ化し、この20年をどう考える人が多いのかを分別。さらに、印象深い答えをピックアップしてまとめました。この20年間を待ちゆく人の視点から振り返ってみると、どんな20年が浮かび上がってくるでしょうか。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

「もっといい大学に入りたい」「もっと英語を勉強したい」 ”勉強”へのコンプレックスが目立つ結果に

タイトルとURLをコピーしました