CATEGORYカテゴリー

脱毛に苦しむ人に髪のインフラを。野中美紀さんが人毛100%のウィッグを販売する理由

生ボイス

大変なことのほうが多い独立・起業において、自分を支えるモチベーションを明確にすることは、事業の成功の分かれめといっても過言ではありません。

今回お話を伺ったのは、野中美紀さん。

かつて乳がんを患い、抗がん剤による脱毛を経験した野中さんは、人毛100%の医療用ウィッグを開発、販売する事業を手がけています。

起業も初めてでありながら、ウィッグについて特別詳しかったわけでもなかったという野中さん。何もかもが「ないないづくし」の野中さんを支えた、2つのモチベーションとは、一体なんでしょうか。

<プロフィール>
野中美紀さん
株式会社SUMIKIL(スミキル) 代表取締役卓球用品を扱うメーカーのアパレル担当、外資系保険会社で管理職を経験した後、人材紹介会社で勤務。

2014年夏に人間ドックを受け、2015年に乳がんが発見される。治療の際に、抗がん剤の副作用で髪の毛が抜けてしまい、悩みを抱えることに。その後乳房の全摘手術、再建手術、乳房・卵巣の予防切除を経て、現在は快方に向かっている。

2020年に人毛100%の医療用ウィッグの開発、販売事業を立ち上げ、2022年に株式会社SUMIKILを創業。

乳がんの治療で味わった、脱毛の悩み。野中さんが人毛100%の医療用ウィッグ事業を手がけるまで

――まずは野中さんが行っている事業について、教えてください。

野中さん
病気などが原因で脱毛・薄毛に悩む方に向けて、人毛100%の医療用ウィッグ(※)を販売する事業を展開しています。またウィッグを購入された方向けに、提携サロンでウィッグのカットやカラーをして、自分用にカスタマイズできるサービスも展開しています。

※医療用ウィッグとは、病気によって脱毛・薄毛で悩む方を対象としたウィッグのこと。
コスプレなどに代表されるファッション用ウィッグとは異なり、その人の元の髪型に近い、あるいは自然な髪型にすることを目的としたウィッグ。

――なぜ医療用ウィッグに着目したのでしょう?

野中さん
きっかけは、2015年に乳がんが発見され、治療を行った時の経験でした。それまでは卓球用品を扱うメーカーでアパレル関係の仕事をしていたり、保険会社で管理職を務めていたりと、特にウィッグに関わる事業をしていたわけではなかったんです。

がんを患い、治療を受けていく中で、私も抗がん剤の投与を経験しました。

――抗がん剤といえば、脱毛の副作用があることで有名ですよね。

野中さん
はい。私も例に漏れず、脱毛の副作用があり……その時、やはりとても嫌な思いをしたんです。髪は人の見た目、印象に大きく関わりますから。

そこで私は医療用のウィッグを探し始めたのですが……条件に合うものがなかなか見つからなかったんです。

――なぜでしょう?

野中さん
一番のネックは価格でした。ウィッグにも様々な種類があり、その中でもやはり人毛のウィッグは一番自然に見えるんですが、その分とても高価なんですよね。

そしてやっとの思いで医療用ウィッグを手に入れても、そのウィッグのカットやカラーをしてくれるサロンがなかなか見つからなくて……。

――その経験が、今の事業に繋がっていると。

野中さん
はい。その後も社会復帰しながらホルモン治療を続け、体調はよく元気に過ごせており、現在は人材紹介会社に勤務しています。そして2020年のコロナ禍で出社や外出をする機会が減ったこともあって時間ができたので、会社員として働きながら、現在の事業を立ち上げました。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

「髪が抜けてしまった自分」を鏡で見た時のやるせなさを、少しでも和らげたい。野中さんを支えた2つのモチベーション

※本記事は取材当時の情報を基にしており、団体名、サービス名、法令等が現在と異なる可能性があります。しかし、取材時の想いや状況を正確に伝えるため、内容をそのまま掲載しています。ご了承ください。

会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
生ボイス
タイトルとURLをコピーしました