スタイルのある生き方へシフトしたいビジネスパーソンのためのニュース・コラムサイト。
検索
独立ノウハウ・お役立ち

フランチャイズは儲かる?開業するメリットやデメリットまとめ

フランチャイズは儲かる?開業するメリットやデメリットまとめ

自分で事業を始めようと思っても、一から何か始めるのはハードルが高いですよね。中には、フランチャイズへの加盟を考える方もいるのではないでしょうか。フランチャイズとは具体的にどのように事業を運営していくもので、実際に儲かるものなのでしょうか。本記事ではフランチャイズで開業するメリットやデメリットをまとめて解説します。

フランチャイズとは

そもそもフランチャイズとは、英語の「franchise」が語源です。フランチャイズに加盟した個人事業主や法人がフランチャイズ本部から、ブランド力のあるサービス・商品・店舗づくり・事業運営などのノウハウを受け取り、その対価としてフランチャイズ加盟店がフランチャイズ本部にロイヤリティを支払うビジネスモデルとして、アメリカで開発されたのが起源です。

今やフランチャイズビジネスは珍しいものではなく、コンビニエンスストア・カー用品店・飲食店・清掃サービス・学習塾・リフォーム・写真プリントなど、業種は多岐にわたります。

フランチャイズに加盟すると、フランチャイズ本部より経営上のノウハウだけでなく商標やロゴの使用権、さらには人材育成などのノウハウも受けられる権利を一括して提供してもらえます。フランチャイズ加盟店として開業ができるよう、それに必要な権利などをパッケージ化されているのが特徴です。

開業や経営に必要なノウハウやツールが共有してもらえるわりに、フランチャイズに加盟を続けている以上その対価としてロイヤリティを支払い続けなくてはいけません。支払金額が定額なのか歩合なのかは、契約内容に異なるため、事前に加盟予定のフランチャイズ本部に確認しておきましょう。

フランチャイズで儲かる仕組みとは

フランチャイズビジネスを始める前に、まずは“なぜ儲かるのか”というフランチャイズの仕組みについて知っておきましょう。

フランチャイズビジネスは、事業本部である「フランチャイザー」と、加盟店である「フランチャイジー」の2つの組織から成り立っています。フランチャイズビジネスで成功するためには、フランチャイジーとして加盟してビジネスに参入しなくてはいけません。

フランチャイズビジネスにおいて、フランチャイザー(以下、フランチャイズ本部)とフランチャイジー(以下、加盟店)はそれぞれどのような役割を果たすのでしょうか。また、儲かる加盟店になるためには、どのような点に気をつけるべきなのか解説します。

フランチャイズ本部の3つの役割

フランチャイザーとは、フランチャイズの事業本部であり、加盟店であるフランチャイジーからロイヤリティを受け取る代わりに、以下の3つのものを提供します。

・商標やブランドの利用権
・商品、サービスの販売権
・運営ノウハウの共有や研修などのサポート

より儲かる加盟店をなるべく多く作っていくことが、フランチャイズ本部の利益に直結します。

向き・不向きの見極めが重要

では、加盟店はどのようにしたら儲かるのでしょうか。ロイヤリティの支払いが必要になる加盟店は、単にロイヤリティの低いフランチャイズ本部を選べば利益を上げやすいと考えてしまう方もいるかもしれません。

しかし、ロイヤリティが低いと、その分、サポート内容が手薄となる可能性もあります。ロイヤリティの額とサポートは比例していることも多く、思ったようなサポートが受けられずに経営が上手くいかないなんてことになっては本末転倒です。経営経験が少なかったり、ビジネスの運営ノウハウを持っていなかったりする場合には、フランチャイズ本部からのサポートがないと売り上げを伸ばしていくのはハードルが高く儲かる可能性も低いです。

ロイヤリティが多少高くても、サポートが充実しているフランチャイズ本部を選んだ方が儲かる可能性はグッと上がります。集客や経営のスキルアップをサポートしてもらえれば、効率よく店舗の売り上げを伸ばしていけるでしょう。

フランチャイズビジネスの加盟店として儲かるためには、自分のスキルや経験を理解し、自分に合ったフランチャイズ本部を選ぶのが重要です。

フランチャイズに向いている人と不向きな人の特徴

フランチャイズに限らず、どのようなことにも向き・不向きがあります。ここではフランチャイズビジネスに向いている人と向いていない人の特徴を解説していきます。

フランチャイズに向いている人の特徴

フランチャイズビジネスに向いているのは以下のような人です。

・責任感がある人
・独立を諦めない精神力を持つ人

なぜ、このような人がフランチャイズビジネスに向いているのでしょうか。

フランチャイズビジネスを始めるということは、経営者になるということです。店舗を自ら経営するという責任感を持って利益を追求できる人は向いているといえるでしょう。

また、資金がなくても独立を諦めない強い精神力がある人もフランチャイズビジネスに向いているといえます。独立・開業をするためには、商品・店舗・人件費など多くの資金が必要です。そのため、資金不足を理由に独立・開業を諦めてしまう人は少なくありません。そういった状況の中でも続けられる人は、フランチャイズビジネスに向いているでしょう。

フランチャイズに向いていない人の特徴

これに対して、フランチャイズビジネスに向いていないのはどのような人なのでしょうか。

・主体的に動かない人
・準備ができない人

上記のような人は、フランチャイズビジネスに向いていません。なぜ向いていないのかを解説していきます。

フランチャイズ本部が、ロイヤリティを支払っているからといって手取り足取りサポートしてくれると思っては大間違いです。フランチャイズ本部と加盟店は、あくまで対等な関係のビジネスパートナーです。サポートばかりを当てにして自主的に動かないと事業は回せません。

また、フランチャイズビジネスは“簡単に儲かるだろう”と飛びつきたくなる方は危険かもしれません。簡単に始められそうなフランチャイズですが、どんなビジネスでも準備が必要です。フランチャイズ本部を選ぶ前に業種やエリアなどの情報収集を徹底的にし、分析をしたうえで自分が加盟するフランチャイズ本部を選ぶ準備が必要です。

フランチャイズに加盟するメリットとは

やる気があれば誰でも経営できるようサポートやノウハウを提供してもらえるフランチャイズには、どのようなメリットがあるのでしょうか。

・フランチャイズ本部から経営サポートを受けられる
・フランチャイズ本部のブランド力やノウハウを活用できる
・資金調達がしやすい
・未経験でも失敗するリスクが少ない

4つのメリットについて、詳しく解説します。

フランチャイズ本部から経営サポートを受けられる

フランチャイズに加盟する1つ目のメリットは、フランチャイズ本部から経営サポートを受けられる点です。

フランチャイズに加盟すると、仕入れ・接客・広告宣伝など、経営に関するサポートをすべて提供してもらえます。フランチャイズ本部には、加盟店が店舗を立ち上げるサポート方法や、経営を軌道に乗せるためのノウハウなどが確立しています。サポートを受けながら開業準備を進められるため、スピーディーに軌道に乗せられます。さらに、開業時だけでなく、開業後も継続的なサポートも受けられるので安心です。

フランチャイズ本部のブランド力やノウハウを活用できる

フランチャイズに加盟する2つ目のメリットは、フランチャイズ本部のブランド力やノウハウを活用できる点です。

フランチャイズ本部では、ブランド力や経営ノウハウが確立されています。そのため、これらのブランド力をそのまま活用してすぐに経営を始められるメリットがあります。知名度や認知度の高いフランチャイズであれば、看板からどのような商品やサービスを提供しているのかお客さまにイメージしてもらえます。そのフランチャイズのリーピーターやファンがいれば、開店直後でも集客にはあまり苦労しないでしょう。

さらに、フランチャイズ本部では商品開発や広報を、企業や商品のブランド力を維持・拡大するために継続的に行っています。自分で広報活動が不要なことも、店舗運営をしている方にとっては嬉しいポイントです。

資金調達がしやすい

フランチャイズに加盟する3つ目のメリットは、資金調達がしやすい点です。

フランチャイズ本部によりますが、資金調達に必要な情報も得られることがあります。事業計画書は立地条件などが似ている加盟店の実績をもとに作成するため、金融機関からの信頼を獲得しやすく、比較的容易に資金調達ができます。

ただし、金融機関から資金調達するのはあくまで加盟者です。フランチャイズ本部からのサポートを期待しすぎて他人任せになってしまうと信用に欠けてしまうので、きちんと自分のこととして能動的に行動しましょう。

未経験でも失敗するリスクが少ない

フランチャイズに加盟する4つ目のメリットは、未経験でも失敗するリスクが少ない点です。

業界での経験や経営経験がなくても、成功するための教育制度が整っているのがフランチャイズです。フランチャイズが提供してくれる研修制度の中には、実務経験を積めるものもあります。

また、経験が浅くても店舗運営ができるようにマニュアル化されています。

フランチャイズのデメリットとは

フランチャイズに向いていない人の特徴

フランチャイズにはさまざまなメリットがあり、「儲かるかも!」と飛びつきたくなる気持ちもあるかもしれません。しかし、フランチャイズにもデメリットはあります。主なデメリットは以下の2つです。

・フランチャイズ本部にロイヤリティを支払う必要がある
・運営方法に制限がある

2つのデメリットについて、詳しく解説します。

フランチャイズ本部にロイヤリティを支払う必要がある

フランチャイズに加盟する1つ目のデメリットは、フランチャイズ本部にロイヤリティを支払う必要がある点です。

“フランチャイズに加盟すること=フランチャイズ本部と契約を締結すること”です。そのため、想定ほど売り上げが伸びなかったとしてもロイヤリティを支払う義務はなくなりません。売り上げが伸びていない場合、ロイヤリティを支払うと利益がほとんど手元に残らないなんてこともあるでしょう。

ロイヤリティの支払いで後悔しないためにも、支払額をきちんと確認し、それに見合ったサポートが受けられるかよく検討しましょう。

運営方法に制限がある

フランチャイズに加盟する2つ目のデメリットは、運営方法に制限がある点です。

フランチャイズに加盟すると、基本的に自分の好きなようには店舗運営できません。フランチャイズのブランドイメージを守りつつ効率よく経営をするために、多くの制限が定められています。店舗運営をするうえで、ルールやマニュアルを厳守することにストレスを感じてしまう方の場合、フランチャイズへの加盟は再検討した方が良いかもしれません。

フランチャイズ本部によっては、自由度が高く屋号などを自分で決められるところもあります。しかし、その場合、屋号のブランド力は自ら気づき上げる必要が出てきます。自由に店舗運営をしたい方は、どの点について自由度を求めるのか優先度を確認するようにしてみてください。

儲かるフランチャイズにはどのような業種がある?

フランチャイズといってもさまざまですが、儲かるフランチャイズの業種としてどのようなものがあるのでしょうか。

コンビニエンスストア

フランチャイズの中でも有名なのが、コンビニエンスストアではないでしょうか。多くの人に認知されており、今やフランチャイズビジネスの代表格ともいえます。

コンビニエンスストアには、経営マニュアルがしっかりと存在し、厳しい制約があります。その一方で、マニュアルに沿って店舗運営を行うことで、経営を軌道に乗せやすいというメリットもあります。需要もあるため、立地選びさえ間違わなければ、コンビニエンスストアのフランチャイズはおすすめです。

飲食店

フランチャイズビジネスの代表格には、飲食店もあります。ブランド力の高いフランチャイズ本部も多いため、集客に自信がない方でも参入しやすい業界です。ブランド力の高いところであれば、店舗運営に力を入れていれば儲かる希望もあります。

コインランドリー

フランチャイズビジネスの中でも、コインランドリーの経営は“副業として始められる”比較的気軽な業界です。初期費用はどうしても高くなってしまうものの、人件費はかかりません。そのため、長期的に見た際にランニングコストを劇的に抑えられるメリットがあります。

さらに、コインランドリーの魅力として代金未回収の可能性が低いという点があります。大きく儲かる業界ではないものの、堅実に儲かるといえるでしょう。

フランチャイズで儲かるためには適正を見極めるのが重要!

フランチャイズは本部から手厚いサポートが受けられるため、未経験者でも十分に儲かる可能性を秘めているビジネスモデルです。ただし、フランチャイズといってもさまざまなので、業種はもちろん、どのフランチャイズ本部と契約を結ぶのかも見極めが必要です。自分の適正はもちろん、フランチャイズ本部との相性もあるため、事前の調査は入念に行うことをおすすめします。

フランチャイズビジネスが気になるという方は、ぜひアントレも覗いてみてください。

独立開業・フランチャイズ・代理店ならアントレ<毎週金曜更新>

PROFILE

ちはる

大手IT商社でプロダクトプロモーション担当を経て、 WEBコンテンツ制作会社に転職し、ライターとして所属。その後、独立し、現在はビジネス・不動産関連の記事を主に執筆。

アントレ 独立、開業、起業をご検討のみなさまへ

アントレは、これから独立を目指している方に、フランチャイズや代理店の募集情報をはじめ、
さまざまな情報と機会を提供する日本最大級の独立・開業・起業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。