独立・起業をする上での、大きな不安の1つ。それは「仕事があるかどうか」。
仕事がなければ生活は成り立ちません。しかし不安や焦りからくる無理な行動は、かえって良くない結果を招きかねません。
今回お話を伺ったのは、スタイリストの石塚愛理さん。石塚さんはこれまで、数々のタレントやミュージシャンといった著名人のコーディネートを担当されてきました。
そんな石塚さんの独立は、まさにゼロからのスタート。営業が苦手で「仕事がなくなってしまうのではないか」という不安も少なからずあったそうですが、あることに気がついてからはとても楽になったそうです。
今回はそんな石塚さんのキャリアとともに、営業が苦手な人こそ取り組むべき、最も効果的な方法について伺いました。
石塚愛理さん
スタイリスト小学生の頃からファッションに興味を持ち、カラフルで派手な柄の服などを好んで着用していた。
その後、服飾系の高校に進学。3年間デザインや被服製作などについて学んだ後、スタイリストの道を志し、下積み時代を送る。
6年の下積み時代を経て、独立。現在はアイドルの雑誌撮影やミュージシャンのMV、広告撮影などの衣装のスタイリングを始め、自らもMVに出演するなど活動は多岐にわたる。
6年の下積みを経て、石塚さんがスタイリストとして独立するまで
――スタイリストとして活躍されている石塚さん。まずは現在に至るまでの経緯から伺いたいのですが、洋服やファッションに興味を持ち始めたのはいつ頃なのでしょう?
小学校1年生くらいですね。小学校に入学してすぐ、同じクラスでとても派手でかわいい服を着た女の子がいて。私もその服を着てみたくて、その子に「どこでお洋服買ってるの?」と聞いてみました。
それからは、自分で選んだ服を着る楽しさにのめり込んでいって。小学校3年生くらいの頃には「ファッションコーディネーターになってみたい」と思っていました。
――かなり小さい頃から、今の職業への憧れのようなものはあったんですね。
憧れというか、自分が大好きなものの1つがファッションだった、という感じです。当時はまだ将来のことを真剣に考えられる年齢でもなかったですから。
高校は、服飾系の専門学科がある学校へ進学。高校時代は学校に行きながら、原宿によく行っていました。ファッション以外にも演劇などにも興味があって。
そんな感じでいろんなことに興味があったからこそ、高校を卒業した後どうしようかなあと……。
いろいろ挑戦してみたいことはあるけれど、何を選んだらいいのか、結構悩んでいたんです。一応高校に来ていた求人情報も見てみたんですけど、あんまりしっくりこなくて。
そんな時、当時よく行っていた原宿のアパレルショップの店員さんが「よくうちの店に来るスタイリストが、アシスタントを探してる」と、声をかけてくれたんです。
そうして出会ったのが、スタイリストの師匠でした。
――そこからスタイリストの世界に?
はい、師匠の元でアシスタントをしていました。スタイリストとしての仕事の流れや、基礎を教えていただいていたんです。ただそれだけでは食べていけなかったので、仕事の合間でアルバイトをしたりもして。
結構ハードな生活が続いていたんですが、6年くらい経って、ついに体力的にも精神的にもガタがきてしまったんです。
――スタイリストという職業は「何か資格を取ったら自動的になれるもの」というわけはないからこそ、難しいですね。ただ他にもファッション関係の仕事はあったんじゃないですか?
それが不思議と、スタイリスト以外の別の道は考えなかったんです。当時の私にはもう、この仕事しかなかったというか。今もですけどね。なんでかと言われると難しいんですが……。せっかく始めた仕事だし、やっぱりファッションは好きなので。
それに個人的な話ですが、これまでの人生で、私はあんまり「がんばったこと」がなくて。
「何かを叶えるためにがんばってきた」みたいな感じではなくて、もっとこう、ゆるっとしてたんです。当然、自分の力で何かを成し遂げたこともありませんでした。
だからどうにか続けたい気持ちはあったんですけど、今のままの状態が続くのは厳しいと。それで師匠に志願して、独立させてもらったんです。24歳の時でした。