CATEGORYカテゴリー

自由すぎる女医・上田悠理さんに聞く、失敗を失敗のままにしない人生の送り方

生ボイス

「もし事業が上手くいかなかったらどうしよう……?」。

独立・起業、いや、働く全ての人にとって「失敗」とは、あまり考えたくない問題の1つと言えるでしょう。

今回お話を伺ったのは、医師でありヘルステックプロモーターの上田悠理さん。非常に聞き慣れない肩書きを持つ上田さんの人生は、文字通り波乱万丈。

元々法学部に通う大学生だった上田さんは、突如医師を目指そうと決意し、医学部のある大学へ編入。

医師としてキャリアを積む中でこれまた突然、ビジネスの世界へと活動の場を広げていき、現在は「ヘルステックプロモーター」という職業としても活躍中です。

経歴だけを見ると、全てが上手くいっているように見えるかもしれません。しかしそんな上田さんも、実は数多くの失敗を経験し、その度に軌道修正をし続けてきたと語ります。

そこで今回はまず、そんな上田さんの超特殊なキャリアの変遷を。そして後半は、なぜ上田さんは領域を超えて挑戦し続けるのか、その考え方の源を伺いました。

失敗を失敗のままにしない人生の送り方。その“答え”の1つは、上田さんのキャリアと経験にあるのかもしれません。

<プロフィール>
上田悠理さん
医師/ヘルステックプロモーター
株式会社Confie代表取締役社長山口県出身。
早稲田大学法学部に在学中、3年時の就職活動の際に一念発起する。
医師を目指すため、岡山大学医学部医学科への転入試験を受け、見事合格。現在は在宅クリニックの院長として、主に高齢者ケアに携わる。

医師として臨床を継続すると同時に、2017年からヘルステック領域のグローバルカンファレンスのプロデューサーとしても活動。
ヘルスケア領域へ進出する大手企業やベンチャー企業へ、医師としての知見からアドバイスを行う「ヘルステックプロモーター」としても活躍中。

在宅クリニック院長からイベント設営・スポンサー営業まで? 自由すぎる女医の、自由すぎる遍歴

――上田さんは現在、医師/ヘルステックプロモーター、経営者として活躍されているそうですが、元々文系の大学に通っていたと伺いました。なぜ突然医学部に編入を?

上田さん
はい。最初の大学では法学部に通っていたので、思いっきり文系でしたね(笑)。医師になろうと思い立ったのは、大学3年生の時。ちょうど就職活動をスタートすることになったタイミングでした。

個人的な話ですが、昔から思い立ったことは、とりあえず行動してしまう性格なんです。

例えば大学在学中、芝居の面白さにはまってしまい、役者を志していました。そこから派生してアイドル活動をやってみたり、医学部卒業後も、ここしかない!と思いバックパッカーをしたこともありました。

こんな自由すぎる私が「毎日同じ時間に決められた場所に行って働く自分像」というのが全然想像できなくて。「私、普通に会社員になるのって、無理なんじゃないか……?」と思うようになってしまったんです。それで他の可能性をいろいろ模索した結果、医者になろうと決めたんです。

――また大胆な方向転換をされましたね……!

上田さん
適当に決めたわけではなくて、一応自分なりに軸というか、指針のようなものは固めていたんですよ(笑)。1つ目は「自分の裁量で仕事を決められること(自分が自分のボスでいられること)」。2つ目は「人と関わる仕事であること」。そして3つ目は「変化の多い仕事であること」。

「裁量があって、人と関われて、変化の大きい仕事……医者じゃない?」と思ったわけです。

猛勉強の末、編入試験をどうにかパス。その後も勉強や研修を経て、ようやく医師として仕事をするようになりました。

現在は埼玉県の上尾市で、在宅クリニックを開業しています。

――上田さんは医師として以外にも、別のお仕事をされているそうですね。

上田さん
はい。ひょんなことから、ヘルステック領域(※)のグローバルカンファレンスのお手伝い、というか全体のプロデュースをするようになって。このイベントの仕事は、かれこれ5年くらい続けています。

※Health(健康)+Technology(テクノロジー)を掛けた造語。AIやIoTなどのテクノロジーを使って、医療や介護といった領域で「より良く生きる」課題解決を目指す。

――医師である上田さんが、なぜイベントの運営を? 詳しく教えてください。

上田さん
順を追って話すと、研修医を終え、さまざまな病院で非常勤の医師として働いていた時に、あるIT企業の社長と知り合ったんです。その社長に「今度ヘルステック領域のイベントやるんだけど、一緒にやらない?」と誘っていただいて。

その時は面白そうだなと思って、結構軽いノリで「いいですよー」と返事をしてしまったんです。

ところがフタを開けてみると、イベント会場は渋谷ヒカリエで丸2日間のイベント。そこに1000人のオーディエンスを集めて、さらにスポンサー企業も集めてお声かけしなければならないという状況。「あれ、なんだか様子がおかしいぞ」と……。

――おそらく一般人がイメージする「お医者さん」の仕事では、ありませんね……。

上田さん
もちろんやったことないですし、最初は泣きそうになりながら仕事していましたね(笑)。ただ一度「やりますー」と言ってしまった以上、責任感もありました。

色々な方の協力を得て、どうにかがんばった甲斐があり、イベントは初年度から黒字、満足度も上々で運営をすることができて。以来、同イベントの開催を統括させていただくようになり、かれこれ5年になります。

このイベントに携わるようになって生まれたご縁のおかげで、私のもう1つの肩書きである「ヘルステックプロモーター」としてのお仕事も始まりました。

もちろん大変なこともありますが、挑戦してよかったですね。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

医療とビジネス。2つの世界を繋ぐ「ヘルステックプロモーター」の仕事とは

※本記事は取材当時の情報を基にしており、団体名、サービス名、法令等が現在と異なる可能性があります。しかし、取材時の想いや状況を正確に伝えるため、内容をそのまま掲載しています。ご了承ください。

会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
生ボイス
タイトルとURLをコピーしました