CATEGORYカテゴリー

「リスクの裏にチャンスがある」サラリーマンの パパが40代でパン屋さんになった話

「リスクの裏にチャンスがある」サラリーマンの パパが40代でパン屋さんになった話 生ボイス

地元の人でにぎわう商店街の一角にある鮮やかなオレンジ色の建物「一本堂」。地元の人から愛される食パン専門店です。オーナーである中島さんは40代で脱サラし、妻の出産を機に長年の目標であった「独立」を果たしました。

実は次の転職先は決まっていた!?幼い子と妻を抱えながらも転職活動中に独立

―前職はどんな仕事だったんですか?

中島:大学で経済学を学んだのち、貿易や人材派遣企業の会社員として働いていました。

―会社員の頃からすでに独立を考えていたんですか?

中島:大学で経済学を学んでいたこともあってか、大学時代から漠然と「雇われるんじゃなくて自分で経営したいな」と思っていて。実は前職を自己都合で辞めた時には、会社員として次の転職先が決まっていたんです。

ですが40歳を過ぎて、会社という組織に属して働くことが疑問に思えてきて。幸い、会社を辞めてから次の会社に入社するまでに時間があったので、独立を検討するのにちょうどいい時期だったんです。加えて、妻の出産などが重なり、独立するタイミングにはぴったりだなということになりました。

―奥様の出産後に独立……!?奥様は反対しなかったんですか?

中島:妻は反対するどころか「あまり失敗のイメージがわかないし、まずはやってみようよ」と背中を押してくれました。もともと、いつか独立をしたいねと話していたので、早い方がいいと思って一緒に探しましたね。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

未経験でも夫婦で働ける場所。こだわりの先に見えた仕事はパン屋さん。

タイトルとURLをコピーしました