CATEGORYカテゴリー

公益法人の立場から地域密着のビジネスを発信。その経験と知識で選んだのが塾経営の世界(河村直人・前編)

生ボイス

少子化に伴い世帯あたりの学びにかける費用は増大傾向に。また、語学、プログラミング、潜在能力の育成など、「学び」は、まるで未来を歩むこどもたちの多様性を示しているかのように多岐に広がっています。数ある学びの領域の中で“個別指導Axis深井校”を開校させたのが今回ご登場いただく河村直人さんです。もともとは商工会議所にお勤めだった河村さんが、なぜ塾経営にチャレンジしたのか? その理由ときっかけについて詳しくお話を伺いました。

<プロフィール>
河村直人(かわむら なおと)さん1972年生まれ。47歳。大阪府堺市出身。大学を卒業後、地元の銀行に入行。その後、地元の商工会議所に活躍の場を移す。商工会議所では、地元企業の支援にまつわる業務に従事する。およそ15年の経験を経て、2015年2月に個別指導塾の“個別指導Axis深井校”を開校させる。

●モットー
こどもと接するのが大好きだという河村さん。生徒とかわすのはあいさつや事務的なことでだけでなく、学校の出来事など多岐にわたるそうです。学校や家では言えないことも塾でなら気軽に話せる。そんなアットホームな雰囲気づくりにこだわっているとのこと。

地元企業のサポート役として活躍 さまざまなビジネスの立ち上げにも尽力

―まずは河村さんのキャリアをお聞かせください。

河村さん
生まれも育ちも大阪、堺市です。銀行に7年勤めた後、地元の商工会議所で働いていました。商工会議所では経営指導員という肩書きで、地元の企業さんや事業者さんに対して経営的な観点でのアドバイスやフォローを行ってきました。

―具体的にどのようなフォローをされていたのですか?

河村さん
例えば融資をはじめとするお金に関する相談、あるいは集客などのお店の経営に直結する部分などですね。商売の相談所的な感じといえばいいでしょうか。また、その一方で、商工会議所のネットワークを活用した取り組みも積極的に行っていたんですよ。

―地域に密着した活動のようなことでしょうか?

河村さん
そうですね。代表的なものを上げると、各種スクールの実施でした。地元の英会話スクールさんやパソコン教室さんにご協力いただき、カルチャースクールを一般市民の方向けに開催していました。これは商工会議所そのものの利益確保という目的で実施していました。小さな規模から、わりと大きなものまで多数を手掛けていました。

―ユニークな取り組みですね。商工会議所ではそういった活動はポピュラーなものなのですか?

河村さん
いえ、私の所属していた所が特別だったかも(笑)。ご相談に来られる方をフォローする際、財政ではまかなえきれない部分を補填する目的でもありますね。地域の事業者さんをサポートするには、やはり財源が必要。足りなければ自分たちでなんとかしないといけない! みたいなことは民間企業と変わらないものですよ。地元のWEB関連企業と協力してポータルサイトを立ち上げ、そこでセミナーの宣伝などもしていました。しかしながら、私自身は英語もパソコンもWEBもスキルはありません。あくまで道先案内人的な立場で、地元の方々の力をお借りしていった感じです。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

独立は夢と現実が表裏一体 その両面で納得のいくスタートを切る

※本記事は取材当時の情報を基にしており、団体名、サービス名、法令等が現在と異なる可能性があります。しかし、取材時の想いや状況を正確に伝えるため、内容をそのまま掲載しています。ご了承ください。

会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
生ボイス
タイトルとURLをコピーしました