世の中にはさまざまなスイーツがあり、トレンドは移り変わるものの、ケーキやクレープなどは今も変わらず老若男女から人気を得ている商品でしょう。「好きなスイーツに関わる仕事がしたい」「スイーツ店を開きたい」とコツコツ費用を貯めている方もいるのではないでしょうか。個人創業も夢がありますが、スイーツ店を開く選択肢のひとつとして「フランチャイズに加盟する」という方法があります。
スイーツ店を始めたいけれど、どうしたらいいかわからない方や、スイーツ店での勤務経験が積めていないという方は、フランチャイズを活用して独立・開業を目指すといいでしょう。今回は、スイーツのフランチャイズに加盟するメリット・デメリットなどをお伝えします。
スイーツ店のフランチャイズ加盟
日本でのスイーツの需要は低くありません。日常的に口にするだけでなく、贈り物や外国人旅行客からもお土産として重宝されるなど、必要とされる場面が多いことが特徴です。
スイーツのフランチャイズといっても、アイスクリームやケーキ、和菓子とさまざまな種類があるので、自分の好きなスイーツ店を選んで加盟することが可能です。
スイーツ店のフランチャイズに加盟するメリット
まずは、スイーツ店のフランチャイズに加盟するメリットをご紹介します。
本部が持つ調理手順を提供してもらえる
1つ目のメリットとして挙げられるのが、本部が持つスイーツの調理手順を提供してもらえることです。
売れるスイーツ店にするには、お客さまに満足してもらえるようなラインナップが必要になります。それをゼロからひとりで考えるのは、発想力、経験、試作などが必要で相当ハードルが高くなります。
その点、フランチャイズに加盟してスイーツ店を営業するのであれば、本部が持つメニューを提供してもらえます。そのため、元々売れるメニューをそのまま受け継ぐことができるのです。
「売れるノウハウ」を学べる
2つ目のメリットは、フランチャイズ本部から売れる商品や集客など多岐にわたる経営ノウハウを教えてもらえる点です。
スイーツ店は需要もありますが競合も多い業界です。繁盛するスイーツ店を作るためには、戦略や立地などを見極めることも重要です。
フランチャイズに加盟する場合は、本部がこれまでの経験で培った知識やノウハウを提供してもらえて、どこに出店するとより集客できるかなどのサポートを受けられるのです。また、フランチャイズ本部によっては扱う商品ラインナップを選べたり、流行に合わせた商品開発や業態変更ができたりする場合もあります。既存店舗への追加商材として始められるケースもあるので、業態転換や新業態追加を検討している方にもおすすめです。
仕入れ先を紹介してもらえることも
3つ目のメリットは、材料の仕入れ先を紹介してもらえることです。個人創業の場合、実績がない企業としてイチから取引を開始するため、仕入れ先を見極める力だけでなく、交渉力なども必要となります。
フランチャイズによっては、本部が一括でまとめて仕入れて、加盟店に卸すケースもあります。この場合、一括でまとめて購入・予約手配してもらえるため、通常よりも低価格で材料が手に入るでしょう。反対に、仕入れ先を自由に選べるケースもありますので、コネクションがある場合は、そういうフランチャイズ本部を選ぶのも良いでしょう。また、中には店名も自分で決められる本部もあります。自分に合う本部がどこか比較検討してみましょう。
スイーツ業界での経験がなくても始められる
4つ目のメリットは、スイーツ業界での勤務経験がなくても始められることです。
フランチャイズに加盟することで、集客手法やメニュー、仕入れ先の紹介などを提供してもらえますが、ほかにも独自で市場調査を行うなどしているケースもあり共有してもらえる情報があります。
経営に携わった経験のない人でも、店舗運営ができるような研修やツールが用意されていたり、1人で開業できるプランやスタッフを採用してお店を運用するプランなど様々なものがあったりします。スタッフの採用についても本部に相談ができるケースもあるので、心強いでしょう。
スイーツ店のフランチャイズに加盟するデメリット
続いて、スイーツ店のフランチャイズに加盟するデメリットをご紹介します。
自由度は低い
独自のこだわりを反映したスイーツ店を開業したい方は、フランチャイズに加盟するのは避けた方がいいでしょう。
なぜならフランチャイズに加盟すると、本部が定めたルールに則って運営する必要が出てきます。さまざまなノウハウを提供し運営のサポートしてもらえるので、豊富な経験がなくてもビジネスを軌道に乗せやすくなりますが、その代わり決まった範囲の中で運営しなければなりません。
自分のこだわりを全面的に押し出したスイーツ店を経営したい方にとってはデメリットであるといえますが、企業によってはメニューを本部に相談して決めたり、内外装や店舗名を自由に決められたりするケースもあるので、どこに自分のこだわりがあるのかを明確にしてから検討するのが良いでしょう。
流行に左右される
韓国や台湾など海外で人気のスイーツが日本でも展開されるなど、スイーツ業界は、常に新しい流行が生まれている状態です。そのため、ブームが去った後は客足が遠のくというケースも少なくありません。
フランチャイズは、新商品の開発や業態転換なども率先して対応している本部もありますが、流行り廃りの見極めには十分な配慮が必要です。
ロイヤリティがかかる
スイーツ店だけではなくフランチャイズ全体に言えることですが、フランチャイズに加盟することで本部へのロイヤリティの支払いが発生します。
ロイヤリティの定め方は本部によってそれぞれですが、経費とは別にロイヤリティが必要になることはデメリットのひとつといえるでしょう。
ロイヤリティを支払うことで、本部のノウハウを享受できるので、ロイヤリティと見比べてみるとよいでしょう。
スイーツ店のフランチャイズ紹介
ここからは、スイーツ店のフランチャイズチェーンをご紹介していきます。
A社
フルーツサンドを手がけるフランチャイズチェーンです。美味しさはもちろん、写真映えする見た目の良さも人気の秘密です。
テイクアウトがメインなので、店舗も大きなスペースが必要なく、収益を上げやすいところがポイントです。また、八百屋が目利きした厳選のフルーツと独自製法の生クリーム、食パンを使用しており、商品にも工夫が凝らされています。
フルーツは本部から仕入れても独自に仕入れてもOKなので、こだわりのフルーツを使ってスイーツを作ることも可能です。
B社
同じくフルーツサンドと惣菜サンドイッチを提供しているフランチャイズになります。
約1か月にわたる研修を受けることで、連日行列ができる手作りサンドイッチのノウハウを享受できます。加盟店が自由に屋号を決められるところもポイントです。
流行り廃りのない安定した需要がある分野のため、長く続けられるでしょう。
C社
紙で巻いたクレープを日本で初めて販売したフランチャイズです。2坪から開業でき、ガスの利用もないため、洗い物などもなくオペレーションがシンプルで人件費があまりかかりません。
40年以上かけて培ったブランド力があるため、集客もしやすいといえるでしょう。
スイーツ店のフランチャイズは今後どうなる?
最後に、スイーツ店のフランチャイズがどれくらいの市場規模なのか、今後どうなっていくのかをご紹介します。
スイーツ店のフランチャイズの市場規模
日本フランチャイズチェーン協会の「2020年度 JFAフランチャイズチェーン統計調査報告」によると、アイスクリーム、菓子・パン小売りのチェーンは増減なし、ドーナツ・サンドイッチを含む他ファーストフードチェーンの売り上げや店舗数は少し減り、売り上げは前年比94.5%でした。2020年度はコロナウイルスによる影響を大きく受けて減少しているのが現状です。
しかし、コロナ禍を経てテイクアウトやデリバリーが定着してきています。デリバリーに対応しているスイーツ店など販売方法も多様化していることや、常にスイーツの流行があることから今後も需要は見込めるでしょう。
参照:2020年度JFAフランチャイズチェーン統計調査報告
※リンクの遷移先に掲載されている資料は自動ダウンロードのPDFとなっています。ダウンロードに大量の通信費がかかる可能性があります
進化し続けるスイーツのフランチャイズ
フランチャイズのスイーツの定番ともいえるパンやクレープなどはもちろん、写真映えするフルーツサンドや常に人気のあるアイスクリームなど、種類はさまざま。
トレンドをいち早くキャッチして、流行のスイーツを扱うフランチャイズに加盟するのも、安定的な人気のある分野でチャレンジするのもよいでしょう。自分が開業する地域ではどんなスイーツ店が人気を得られるかを見極めて参入することをおすすめします。悩んだ方は、気になるフランチャイズで話を聞いてみましょう。本部が持っているデータなどを見せて話をしてくれるでしょう。
スイーツ分野でフランチャイズに加盟するならアントレをチェック!
スイーツの人気はいつの時代でも衰えないため、甘い物が好きな人はスイーツの分野で独立・開業する道を考えてみるのもよいのではないでしょうか。好きなもの・興味のあるものであれば、おのずと情報収集もしやすくなるでしょう。
そうは言っても、個人創業はメニューをはじめ、仕入れ先や店舗の場所設定も全てひとりでこなさなければならないので、かなりの経験値が必要になるといえます。
独立・開業を考えはじめたらまずは、個人創業をするのか、フランチャイズに加盟してサポートを受けるのかを考えましょう。
もし、フランチャイズに加盟しようと思った方は、アントレを見てみてください。スイーツだけではなく、さまざまな業界や色々な種類のフランチャイズビジネスを掲載しています。フランチャイズについての基本的な情報も揃っているので、独立・開業を検討している方の手助けとなるでしょう。
また、記事で紹介した会社のほかにも、スイーツのフランチャイズ募集を掲載しています。どのようなフランチャイズがあるのか、どの程度の開業資金が必要になるのかなどをチェックしてみてくださいね。
気になるフランチャイズがあれば、説明会に参加して詳しく情報収集するのがおすすめです。
<文/ameri>