ご自身が手掛けたアロマオイルの香りが漂う室内に迎え入れてくれた岩田さん。もともと独立志向が強く29歳で念願のインテリアショップのオープンを果たし、現在は複数の事業を展開しています。
その一方で、更に新たな展開に取り組んでいる真最中ということ。その柔軟な事業転換の秘訣を聞かせていただきました。
プロフィール
1974年生まれ、岐阜県出身。高校卒業後、名古屋のガソリンスタンドに就職し、21歳で上京。アパレルを中心に様々な業種を経験し、有名家具メーカーのマーチャンダイザーなどを経て、03年にインテリアショップ『MONDE』を目黒にオープン。その後はインテリアコーディネート事業や表参道と横浜にマッサージサロン『SHAMBALLA』をオープンするなど、異業種に参加。また、200人の会員が登録するレンタルサロン・シェアスペース『SHAMBALLA-SPACE』も展開。
「甘かったです。全て学んだと思い込んでいました」初の独立でぶつかった壁。その時導いてくれたのは
――29歳の時に開業し、最初のインテリアショップを構えたということですが、それまではどんなお仕事をされていたんですか?
岩田:実家が岐阜県でガソリンスタンドを経営していたんです。それで高校を出て名古屋のガソリンスタンドに就職したのが最初ですね。でも興味が持てなくて、結局そこを辞めたんです。
古着がすごい好きだから、古着屋を開業しようかな…と思っていると、下北沢にある古着屋さんが古着屋経営の講習会をやっていることを知りました。
――それをきっかけに上京したんですね。
岩田:仕入れのノウハウや海外での買い付けのやり方など、半年間教わり、21歳からは主にアパレル業界で働いていてました。そして、25歳くらいのときにアルバイトでアジアン家具のショップに勤めたんです。
そこはアルバイトながらもディスプレーや仕入れ、買い付けまで任されて、すごく勉強になりました。社員になってからは海外にも買い付けに行くこともあり、勤めた2年間でちゃんとしたノウハウを身に着けました。
――そこから独立につながるわけですね。
岩田:実際には次のショップですね。バイヤーとして転職し、そこではマーチャンダイザーとして経営やお金のことを学びました。もともと独立願望は強かったので、そこで急に具体化しました。
――開業資金はどのように?
岩田:貯金500万円と親に800万円借りて、目黒の家具屋が集まるインテリアストリートにアジアン家具のショップをオープンしました。
でも、甘かったです。金銭的な計算が特に。大手家具店とはコンテナの本数も違うし、レートや国の違い…完全に知識不足でした。働いていた時は「全て学んだ」と思い込んでいたんですが、ガーンとやられましたね。