CATEGORYカテゴリー

趣味で始めたピラティスでスタジオを開業。小川真澄さんはどうやって副業を本業にした?

生ボイス

副業から始める独立。

働き方改革、副業解禁というワードも耳にするようになって久しい、2022年。副業人口は年々増えていっています。

副業をされている人の中には、ゆくゆくは副業を本業に、独立・起業を考えている、という人も少なくないのではないでしょうか。

今回お話を伺ったのは、小川真澄さん。

小川さんは動物病院で看護師として働く傍ら、趣味としてピラティスを始め、好きが高じていつしか自らピラティススタジオを開業し、独立しました。

しかし、趣味から始めたピラティスを“副業”にし、そして“本業”にするまでには、いくつもの挑戦がありました。

今回はそんな小川さんのキャリアとともに、どのようにしたら副業を本業にできるのか、小川さんなりの考えについて伺いました。

<プロフィール>
小川真澄さん
マシンピラティス スタジオ「THE FOUR SEASONS」代表大学卒業後、動物病院の看護師として勤務。
その傍ら、趣味としてピラティスを始める。その後、大阪市内にピラティススタジオ「THE FOUR SEASONS」を開業する。
現在はスタジオを3店舗に拡大し経営している。

習い事からのスタート? 動物病院の看護師として働いていた小川さんが、ピラティススタジオを開業するまで

――現在大阪市内でピラティススタジオ「THE FOUR SEASONS」を運営する小川さん。まずはピラティスとはどのようなものなのか、簡単にお聞かせください。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

タイトルとURLをコピーしました