CATEGORYカテゴリー

「それは楽しいのか」人力車夫として独立した綱田琢が大切にしてきた「軸」

生ボイス

働く上で、最も大切にしていることは何ですか?

報酬ですか?
職種、仕事内容ですか?
一緒に働く仲間ですか?

独立する人はたくさんいますが、
最も大切にしていることは、1人ひとり違います。

今回お話を伺ったのは、綱田 琢さん。

「自分が楽しいと思えるか」「仲間と一緒に楽しめるか」を軸に、
高校を卒業後、保育士から人力車夫で独立し、
仲間とともに人力車会社を立ち上げ。
最近では劇団にも参加されています。

「楽しいかどうか」を軸にどう仕事を変遷してきたのか、お聞きしました。

<プロフィール>

綱田 琢さん
人力車会社「壱」 代表
劇団「東京アフロ」 プロデューサー兼俳優

高校卒業後、専門学校に2年通って保育士の資格を取得し、
20歳で保育士になる。
3年後に保育士を辞め、ひとり海外にバックパックの旅に出る。
帰国後に人力車夫として独立。
2014年9月に、人力車会社「壱」を設立。
2018年には劇団「東京アフロ」にプロデューサー兼俳優として参加。

「楽しいかどうか」を軸に、保育士から人力車夫へ

-現在に至るまでの経緯を教えてください。

綱田さん

高校では硬式野球に没頭していました。高3の夏の甲子園予選が終わった後、先生から「ところで進路はどうするんだ?」と聞かれ、はじめて高校卒業後の進路のことを考えるようになりました。

自分としては大学に進学する気はなく、高校を卒業したら社会に出よう、と漠然と考えていました。そんな頃、たまたま母に連れられて、ボランティア活動をしに近所の保育園に行くことがありました。

保育園で子どもたちと一緒に遊び触れ合っているうちに「その場に行くだけで、こんなに喜ばれる仕事は他にないのでは。これは楽しそうだ。保育士になって、子どもたちに何かを伝えたい」と考え、保育士になろうと決めました。

この頃から「楽しいかどうか」が自分の行動の原点になっていたと思います。自分自身が「これは楽しい」「こうしたら面白い」と捉えたことは躊躇せずに取り組むようになりました。

-その後はどうされたのですか?

綱田さん

高校卒業後、私は保育士の専門学校に入学。2年通って勉強して資格を取得し、保育士として働き始めました。

保育士の仕事は楽しかったのですが、それ以外にも「楽しそうだ」「面白そうだ」と思えるものがあれば、どんどん挑戦していきました。

1年目には「子どもたちを守るために」とキックボクシングに挑戦。スパーリングで眼底骨折になり入院してしまい、運動会に出られなかったというハプニングを経験しました。この時は「何のために保育士になったのか」と悩みましたが、母から「失敗の先には必ず喜びがあるんだよ」と励まされ、ビビらず思ったことを行動していこうと決めました。

その後も有給休暇を使ってヒッチハイクでどこまでいけるかに挑戦するなど、「楽しい」「面白そう」と感じたことには躊躇することなく挑戦していきました。

そんな私を見て、ある日友だちから「このままでいいのか? もっと外の世界を見てみれば?」と言われたんです。その一言がきっかけで、3年働いた保育園を辞めて、海外にバックパックの旅に出ました。

-バックパックの旅では、何が見えましたか?

綱田さん

そこで見たのは、日本人が海外の人たちに自分を表現することを嫌う姿でした。海外の人たちはいろんな国の人たちに話しかけ全力で楽しんでいるのに、日本人はそれを見ても海外の人たちに話しかけられず、楽しんでいない。その光景を見て「楽しむためには、自分を表現する力が必要だ」と感じました。

そして帰国後、自分を表現する力をつけるために役者になろうと思い、芸能事務所に入りました。いくつもオーディションを受けて役者デビューの機会を待っていたのですが、いつ仕事が入るかわかりません。オーディションの合間にできる、時間の融通のきく仕事はないかと探し、たまたま人力車夫の仕事を見つけました。

やってみてわかったのですが、人力車夫は自分1人でお客さまと向き合いサービスするので、自分のトーク次第でいい仕事になるかどうかが決まります。表現力とともに人間力も磨かれる仕事です。「これは楽しい」と感じた私は、本格的に人力車夫の仕事を始めました。

こちらの記事の続きを読むには無料会員に登録する必要がございます。

無料会員登録

ログインして続きを読む

「仲間と楽しめる場」を求め、人力車会社を立ち上げ、劇団にも参加

※本記事は取材当時の情報を基にしており、団体名、サービス名、法令等が現在と異なる可能性があります。しかし、取材時の想いや状況を正確に伝えるため、内容をそのまま掲載しています。ご了承ください。

会員数37万人突破!
無料会員登録で6つの特典

働き方30秒診断
✓動画コンテンツ見放題
✓融資制度の紹介サービス
役立つ起業ガイドブックプレゼント
相談員による1対1相談会
支援ツールを特別価格で提供

独立・起業を考えていなくても、働き方診断をしてみたいでも登録OK

\LINEアカウントでもOK/
メールアドレスで無料登録
PROFILE
アントレスタイルマガジン編集部

「アントレ」は、独立・開業を目指す個人向けに、成功者インタビューやノウハウ記事などを発信するWebメディアです。1997年 独立・開業情報誌「アントレ」創刊以降、独立・開業を夢見る人々に必要な情報を提供し続けています。

アントレスタイルマガジン編集部をフォローする
生ボイス
タイトルとURLをコピーしました