事業を立ち上げる上で最も大切にしなければならないこととは、なんでしょうか。
持続可能な収益を上げられるかどうか。社会的に意義のある事業かどうか。おそらくその答えは、事業を立ち上げる目的によって千差万別です。
今回お話を伺ったのは、ジュエリーデザイナーでブランド「MARUU」代表の金山晴美さん。主にInstagramやECサイトで、オパールやジュエリーなどを販売しています。
今回は、そんな金山さんの事業や独立するまでの経緯、そして商売以上に大切にしていることについて伺いました。
金山晴美さん
MARUU代表/ジュエリーデザイナー高校卒業後にカフェ併設の雑貨店に就職。結婚・出産を経てオーストラリアへ移住し、現地で出合ったオパールに心を惹かれ、オパールの産地である鉱山で石の買い付けをスタート。
帰国後、ジュエリーブランド「MARUU」を立ち上げる。オパールをはじめとしたジュエリーのデザイン、販売事業を展開し、あべのハルカス店をオープン。
コロナ禍を経て、現在はインスタライブでの発信、ECサイトでの販売、ポップアップを開催するなど、経営スタイルを変化させている。
普通の主婦がジュエリーブランドを設立。金山さんが「MARUU」を立ち上げるまで
――まずは金山さんの現在のお仕事について、お聞かせください。
「MARUU」というジュエリーブランドの運営をしています。オパールをはじめとした鉱石を、指輪などのアクセサリーにするためのデザインを考え、ECサイトで販売しています。
――元々、宝石やアクセサリー関係のお仕事をされていたのでしょうか?
いえ、宝石やアクセサリー業界での就業経験は全くありませんでした。それどころか、そういった装飾品に興味もなかったんです(笑)。簡単にキャリアをお話しすると、高校を卒業した後にカフェが併設されている雑貨店に就職して、結婚を機に退職。出産後は専業主婦をしていました。
――では、どういった経緯で「MARUU」を立ち上げられたのでしょう?
きっかけは子どもが生まれ、家族でオーストラリアへ移住していた時のことでした。オーストラリアはオパールの産地として有名なのですが、当時の私はそんなこともつゆ知らず。ある時、街のオパールショップにフラッと立ち寄る機会がありました。
その店に置いてあった、色とりどりで美しいオパールの数々に心を打たれてしまったんです。
以来、少しずつ気に入った石をコレクションするようになりました。気がつくと、好きがこうじてオパールの産地である鉱山へと出向き、買い付けをするようにまでなっていて。
最初はどちらかというと趣味の延長というか、ただ「オパールが好き」という気持ちから始まったんです。
そこから石を仕入れて販売するようになり、2017年に「MARUU」を立ち上げることになりました。
立ち上げ当初はあべのハルカスで常設店を開いていたのですが、コロナ禍以降はオンラインに主軸を移し、現在はInstagramでの発信活動やECサイトでの販売を中心に運営しています。