スタイルのある生き方へシフトしたいビジネスパーソンのためのニュース・コラムサイト。
検索
独立ノウハウ・お役立ち

笑ってやる気を呼び起こす! “確定申告あるある”40選

笑ってやる気を呼び起こす! “確定申告あるある”40選

今年も確定申告の時期となりました。ついつい、面倒だと感じて後回しにしてしまいがちな確定申告ですが、避けては通れないものです。今回は“確定申告あるある”ベスト40をピックアップしてみました。記事を読んで「分かる~」と笑えたら、面倒に感じず確定申告の準備に取り掛かれるはず!?

1.“偶者者控除”と“配偶者特別控除”の違いがわからず、とりあえず検索

似た用語が多くて混乱

2.納税者側がなぜこんなに苦労しなければならないのだろうという素朴な疑問が湧きあがる

簡素化、簡略化したくなる

3.領収書の束を前に「常日頃から整理整頓しておけば良かった」と後悔する

後悔先に立たず

4.感熱紙の領収証がほぼ白紙と化してしまい、絶望する

消えるなんて聞いていないよ

5.申告の期限日を勘違いする

なぜか3月31日だと思っていたり、数日ずれて記憶していたりする
※平成29年分の確定申告期間は2018年2月16日(金)~3月15日(木)です

6.国税庁のホームページ、漢字の多さに心が折れる

1回読んだだけでは理解が追いつかず、数回読み直すことに

7.「早めにやらないといけない」と思ってはいるものの、ぎりぎり(前日)までやらない

子どもの頃の、夏休みの宿題と同じ

8.「記載を忘れたー!」という項目のあることが発覚。修正申告をするか悩むが、結局修正申告する

自分の不注意を呪う

9.これはどの項目にあたるのか? をインターネットで調べていたら答えが複数あってわからなくなる&面白い情報が出てきて、自分の作業が進まない

学生時代、テスト前だけ部屋の掃除に勤しんだのと同じ

10.納税額が多いとへこむ

国民の義務だとはわかっているのですが…

11.所得が低いとそれはそれでへこむ

稼ぎたいけど、納税は抑えたいという心理

12.さっき見た領収書がいつの間にかなくなる

領収書に脚が生えて、どこかへ行ってしまったとしか思えない

13.なぜか領収書が極度に少ない月がある

あれ? まとめて紛失した? と思いきや、そんなことはない

14.7月の領収書がなぜか少なくなりがち

ほかの月と変わらず使っているはずなので、ただなくしているだけ

15.青色申告の承認申請書を出し忘れる

前にも同じことをやらかした気がする

16.何も悪いことをしていないのに、税務署に行くとドキドキしてしまう

警察署の前でも同じく心拍数が上がる

17.申告書の提出時は、「本当に計算を間違えていないよな? 大丈夫だよな?」と、気になって仕方ない

提出後、足早にその場を立ち去る

18.書式の名前が長すぎて舌を噛む

例えば「リース譲渡に係る収入金額及び費用の額の総収入金額及び必要経費算入に関する明細書」や「相続等に係る生命保険契約等に基づく年金の雑所得の金額の計算書相続等(所得税法施行令第185条第2項又は第186条第2項に基づき計算する場合)」など

19.家にプリンターがないので、コンビニのプリンターを利用するが、何度も間違えてコンビニと家を何往復もする

店員さんに顔を覚えられる

20.ふるさと納税通知の開封儀式が始まる。少額で納税すると何通もある

地味に手間取る

21.レシートの山を見て、「来年はもっと節約しよう」と決意する

決意するだけ

22.毎年「来年は後回しにせずにこまめに作業をしよう」と決意する

決意するだけ(その2)

23.翌年度、がんばって領収書を整理するが、ゴールデンウイーク明けから面倒になって元の木阿弥

大人になっても三日坊主

24.「確定申告でバタバタしていて…」と言えば、クライアントも少々の納期遅れなら認めてくれそうな気がする

ただの希望的観測で、本当にバタバタしているけれど、認められることはまずない

25.「来年こそ青色申告だ!」と、去年の今頃は誓っていた

今年も誓うだけになる予感

26.会社員の知人に確定申告の面倒臭さをぼやいても、共感は得られない

本当に面倒なんです

27.小まめに領収書を整理してこなかった自分を殴りたくなる

痛いので本当に殴りはしない

28.絶対に赤字だと高をくくっていたら、まさかの黒字

喜んでいいのか悪いのか

29.領収書の束の間から千円札が出てくると得した気がする

その日のランチ代になる

30.肝心なときにプリンターのインクが切れる

なぜ? なぜこのタイミングで!?

31.予定納税の位置付けに混乱する

どうすべきなのかわからなくなる

32.地元の税務署に平日の朝一番で乗り込んだのに長蛇の列

「一番乗りだ」なんてちょっとでも考えた自分が甘かった

33.「それも経費でおとせるんだ!」と、確定申告時に気が付くも時すでに遅し

これこそ本当の「地団駄を踏む」

34.税務署に申告書類一式を渡して気が緩み、肝心の納税を忘れてしまう

本当にやってはいけないミス

35.「これで合っているのかな?」と思いながら税務署で申告書類一式を提出してみるものの、サラッとしたチェックと「ご苦労様ですー」の一言であっさり終わる

あっけなさすぎると逆に不安になる

36.書類を提出し終えた後は、そのまま日帰り旅行にでも行きたくなるくらいの解放感

実際は仕事があるので、行けたためしがない

37.「自分の納めた税金がムダ遣いされませんように」と祈りたい気持ちになる

心底思う

38.確定申告を終えた翌日、金額の大きな領収書が見つかる。しかも経費で落とせたヤツ

計り知れないショックを受ける

39.還付金は濡れ手で粟な気がして散財してしまう罠

とりあえず飲みに行くか

40.クラウド会計ソフトを一度経験すると、もうこれなしでは生きていけないと悟る

世の中には、freeeのようにステップに沿って質問に答えるだけで確定申告書が完成する会計ソフトもある

平成29年分の確定申告期間

2018年2月16日(金)から始まっています。最終日は3月15日(木)です。
皆さんの確定申告が滞りなく完了しますように。

ebook_foundation_cover-smal

目次

  1. 1.法人にも確定申告って必要なの?
  2. 2.法人税とは
  3. 3.法人の確定申告の全体的な流れ
  4. 4.まずは法人決算書と勘定科目内訳明細書
  5. 5.法人税の申告書類の作り方
  6. 6.作成した申告書を提出して納税する
  7. 7.最後に

※公開は終了しました

5分でできる会社設立
https://www.freee.co.jp/launch

開業手続きが無料・簡単・最速
https://www.freee.co.jp/kaigyou

元記事はこちら
https://keiei.freee.co.jp/2018/01/10/tax_return_surf/

アントレ 独立、開業、起業をご検討のみなさまへ

アントレは、これから独立を目指している方に、フランチャイズや代理店の募集情報をはじめ、
さまざまな情報と機会を提供する日本最大級の独立・開業・起業・フランチャイズ・代理店募集情報サイトです。