【発想の転換】趣味は、売上ゼロの副業と考えよう
- 2023.03.22
副業を始めるときに「何をやろうか」と悩む方は多いと思います。 人それぞれ動機が違い、どれだけ稼ぎたいかもまちまち。 ただ、アントレ独立おたすけサービスに訪れ、私達が向き合う方々の中に意外に多いのは「切羽詰まってない方」。 今すぐ副業をやる必要が必ずしもない方々もいらっしゃいます。 本業がしっかりある方。 もしくはご家族が働いていらっしゃる方など。 急ぐ理由がない人は、無理に急ぐ必要はないと、私は思 […]
副業を始めるときに「何をやろうか」と悩む方は多いと思います。 人それぞれ動機が違い、どれだけ稼ぎたいかもまちまち。 ただ、アントレ独立おたすけサービスに訪れ、私達が向き合う方々の中に意外に多いのは「切羽詰まってない方」。 今すぐ副業をやる必要が必ずしもない方々もいらっしゃいます。 本業がしっかりある方。 もしくはご家族が働いていらっしゃる方など。 急ぐ理由がない人は、無理に急ぐ必要はないと、私は思 […]
日本の大企業は、伝統的に副業が禁止でした。 社業に影響が出るから・情報漏洩リスクがあるからなど、理由は様々ですが、今でもとにかく禁止している所がまだまだ多いのが現状。 ただ、ここ数年で少しずつ重い扉が開かれ始め、解禁している会社が出てきました。副業を喜ぶビジネスパーソンも多いのではないでしょうか? 私は日本経済新聞のネット版を流し読みするのを今でも日課にしていますが、日本を代表する企業が副業を解禁 […]
アントレ独立おたすけサービスにいただく相談の中で、一番多いのは融資の相談であることは何度かお話ししてきました。 その中で、事業を一番始めたいはずの個人事業主の方が、いくら借りたいか分かっていないことがたまにあります。どんな場合なのでしょうか? 自己資金の金額だけで、いくら融資できるかは、はっきり分からない 先日ご相談いただいた方は、喫茶店を経営しており、事業拡大のために追加融資を検討 […]
アントレ独立おたすけサービスに融資サポートのご相談をいただくことがよくありますが、私達からお断りするケースもあります。 一番多いのは、借金歴があるケース。もちろん、借金の全てが悪い訳ではありません。ただ事業融資を受ける場合、世の中にはしていい借金と、してはいけない借金があります。 私達が対面してきた範囲で、ご紹介しましょう。 ※大前提、どのジャンルの借金でも「返済遅れ」があるものはマイナス要因にな […]
アントレ独立おたすけサービスでは、事業融資を出そうとする方から「収支計画を作ってみたので、見てもらえませんか?」というご相談をよくいただきます。もちろん、喜んで拝見しています。 ただ実は、計画自体がおかしい方・数字を大きく直さないといけない方は、意外と多くないのです。 というのも、私達のところに相談に来る個人事業主様が最初にやるビジネスは、まだ小規模であることが多く、収支計画自体が複雑ではないので […]
この前、独立した個人事業主の知り合いが骨折をしてしまい、入院することになってしまいました。身体が第一、無理に働いてはいけませんが、生活のことを考えると、自分で色々準備しておかないといけません。 いつ何が起こるか分かりませんから、健康保険の概要だけは知っておいて損はありません。どんなリスクがあるのか是非今のうちに知っておきましょう。 使える保険・制度は何なのか? 折角の機会ですから、独 […]
一つ前の記事の続きです。 私はお店の経営でスタートダッシュにつまづき、単月黒字に相当な時間を要してしまいました。なぜでしょうか? 振り返ると原因ははっきりしています。こんなことを繰り返して欲しくない、という意味でまとめました。 自分はうまくやれる、という過信 これは一つ前の記事でも書きましたので簡単に述べますが、初めて事業をやる人が、初めからうまくやれるなんてことはそうそうありません […]
最近、ノウハウ系の記事が続いていましたので、久々に私の体験談を書きたいと思います。 小ネタですが、独立した方が誰しも思いあたることだと思いますし、これから独立する人には繰り返してほしくない経験ですので、ここでまとめさせていただきました。 運転資金を見立て間違うと、相当苦しいよ、というお話しです(笑)。 「自分ならできる」という過信が招いた資金ショート 2017年にネイルサロンをオープ […]
先日、アントレのイベントで登壇したとき、ご来場者から質問されたことがあります。 「もう既に動き出していて、手元の資金を使って色々買っているんですけど、これって融資を受けるときに自己資金にカウントできますか?」という内容。 たしかにとても気になる内容ですよね。解説していきましょう。 原則は「未来に使うお金」を借りるのが融資 補助金・助成金が、過去に払ったものが対象になりにくいことは、こ […]
本日は、福岡のイベントで相談で登壇してきました。独立を検討されている方に「起業に必要なお金のハナシ」と題し、独立する方が押さえておいた方がいい、資金調達の基礎知識を話してきました。 その中で、質問が多かった「自己資金」について紹介いたします。 金融機関から融資を受ける時に、必ず見られるのが自己資金。自己資金の金額で融資を受けられる金額が変わる、とても大切なお金です。 だた、この自己資金とは何を指す […]