日本マクドナルド株式会社の独立開業プランフランチャイズ
グローバルブランドだから掴める大きなチャンス◆マクドナルドのFCオーナー
FCオーナー平均10店舗保有の実績!
必要なのは「必ず成功する」という情熱です
国内店舗の約7割をFCオーナーが経営しているマクドナルド。店舗のオーナーではなく、1人の起業家として挑戦したい!そんな成功意欲の高い方をお待ちしております。説明会はダウンロード資料からご予約可能です!
掲載しきれなかった情報を知りたい方は
資料ダウンロード仕事の魅力・やりがい

成功への熱い思いを持ち、マクドナルドとともにさらなる成長をめざす方を募集します!
◆マクドナルドの強み
・FC事業45年以上の実績
・世界100ヵ国以上、40,000超の店舗で蓄積されたノウハウ
・FCオーナー約200名:平均保有店舗10店舗、平均年商20億円(2022年度実績)
最初の1店舗は一定の収益を上げている店舗を引き継げます。
「フルタイム・ベストエフォート」をいとわない意欲のある方、
6~18ヵ月もしくはそれ以上の期間にわたる
トレーニングプログラム参加の意欲をお持ちの方を
新たなFCオーナーとして募集しています。
ビジネスプランの特徴
ビジネス情報

世界共通の教材やトレーニングプログラムで店舗運営やマネジメントのノウハウを習得。
- 扱う商品・サービスの概要
- ◆誰もが知るグローバルブランド「マクドナルド」
全国のあらゆる場所で認知されており、食べたことがないという人を
見つけることが難しいほどに国民に浸透しているマクドナルド。
老若男女を問わず、幅広く支持される商品です。
★商品・サービスの詳細は説明会でお伝えします。
ご予約はダウンロード資料から!
- 顧客の特徴・市場性
- ◆国内約2,950店舗を展開するレストランビジネス
定番メニューをはじめ、期間限定の新商品まで
多くのお客様をファンとして獲得し
全国で約2,950店舗を展開しています。
中でもFCオーナー約200名の
平均店舗数は10店舗、平均年商は約20億円(2022年度実績)。
★収益実績の詳細は説明会にて!
ご予約はダウンロード資料から!
- このビジネスの強み
- ◆世界共通で展開される最適化された店舗運営システム
◆徹底した品質力、サービス力
◆サプライヤーからの安定供給力
◆質の高いビジネスコンサルティング
◆ドナルド・マクドナルド・ハウス支援などで地域貢献
◆ファミリービジネスとして次世代に引き継げる事業
★強さの秘密は説明会にて!
ご予約はダウンロード資料から!
受けられるサポート

BCがあなたの店舗経営を万全の体制でサポート。2店舗目以降の出店も徹底支援します。
- 開業前のサポート
- ◆融資制度
マクドナルドと良好な関係を持つ金融機関から、
店舗取得費用の最高75%までの融資を受けられます。
◆店舗研修プログラム
製造、販売にかかわる日々の店舗運営や、
売上・利益管理、採用教育、労務管理、発注在庫管理、
店舗レベルのマーケティング活動など、
店舗経営に必要な知識やスキルを取得します。
- 開業後のフォロー
- ◆ビジネスコンサルタント(BC)によるサポート
月に1回以上の1on1やプランの進捗、財務の健全性コンサルティングなどを展開
◆多彩なマーケティングプログラム
新商品・期間限定キャンペーン広告などマーケティングに注力
◆店舗デザインと新規店舗開店や既存店改装などのサポート
お客様のニーズに合った設備投資を実施
収益モデルと必要な資金
アントレに掲載する「契約時に支払う費用」はあくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。事前に各企業にお確かめください。
- 収益実績
- <開業10年目のFCオーナー>
平均保有店舗:10店舗
平均年商:20億円
※2022年12月末までの開業10年目のオーナーオペレーター(FCオーナー)200名の平均値で算出したものです。収益を保証するものではありません。
- 契約タイプ
- フランチャイズ
- 契約期間
- 20年間
- 契約時に支払う費用
- 550万円(税込)
- 内訳
- ◆加盟金550万円
◆保証金0円
◆研修費0円
※すべて税込
※研修費はオーナー1人の場合。店舗スタッフの研修費は別途
※他に店舗取得費、店舗設備等の購入代金などが必要となります
※店舗取得額:取得する店舗により開業資金が変動
※店舗取得額の最低25%(おおよそ2,500万円)以上の借り入れに頼らない自己資金が必要
※新規フランチャイジーは、フランチャイジーまたは日本マクドナルド直営店から既存店舗を取得・購入。詳細問合せ
- 最低自己資金の目安
-
2500万円
- 実際の開業例
-
ケース①
加盟店実績
●埼玉県 2021年2月開業(40代/男性)
●用意した自己資金:2500.0万円
●年間所得額:700.0万円
※開業3年目/4店舗/従業員100名以上
- ロイヤリティ
- ロイヤルティー:総売上の3%
他に必要な月額費用については下記「その他」を参照。
- 勤務地
- 全国各地で開業可能
- その他
- 【Three-Legged stool(3本脚のいす)】
3本脚とは、フランチャイジー、サプライヤー、そして日本マクドナルド。
この3本脚それぞれが強固になることでこそ、
力強いビジネスを展開できるというものです。
世界中におけるマクドナルドの成長の要因は、
まさにフランチャイジーの成功とともにあるのです。
【ロイヤルティーについて】
固定ロイヤルティー(総売上の3%)のほか、
以下のフィーが必要となります。
◆レントロイヤルティー:店舗の合計売上に基づく一定割合。または、固定ベースレント金額
◆広告宣伝費:4.5%
◆インフラサービスフィー:0.7%
◆電子決済代行手数料:1店舗2200円(税込)
★強みや収益実績の詳細は説明会でお伝えします。
対象・開業までの流れ
対象となる方・地域
- 対象となる方
- <業界経験は不問>◆起業家精神とビジネスを成功させようとする強い意志をお持ちの方 ◆年齢制限なし(ビジネス経験の確認あり。50歳以上の方はご相談ください)◆女性オーナーも活躍中!
- 独立・開業が可能な地域
-
- 北海道
- 東北
- 関東
- 北信越
- 東海
- 関西
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 海外
開業までの流れ
- STEP-1 ◆動画説明会 視聴 ダウンロード資料からご予約可能です
-
フランチャイズビジネスをご検討中の方、まずは動画説明会をご覧ください。
マクドナルドのビジネスや、フランチャイズ経営の仕組みなど24時間お好きなタイミングでご覧いただけます。
- STEP-2 ◆質問・インタビュー・店舗体験
-
説明会視聴後、さらに検討されたい方には、フィナンシャルプランや、開業時期など個別の事案についてお話させていただきます。
その後、店舗体験と現在活躍しているFCオーナーとの面談の機会をご提供します。
- STEP-3 ◆店舗研修プログラム 店長資格取得のためのプログラム
-
日々の店舗運営や、店舗経営を成功させるために必要な知識やスキルを、
店舗およびハンバーガー大学で実施される研修で取得します。
- STEP-4 ◆フランチャイズ契約締結
-
開業時期に合わせ、最適な店舗と場所、フランチャイズ契約条件をご提示します。
合意いただいた場合、フランチャイズ契約を締結します。
契約条件の提示は、開業のおよそ3ヵ月前となります。
- STEP-5 ◆店舗オープン!
-
店舗オープン後もビジネスコンサルタント(BC)がFCオーナーのビジネスを万全にサポートいたします。
BCとの密なコミュニケーションを通じて、ビジネスの成功にお役立てください。
- この独立の特徴
- 未経験からスタート | 感動がダイレクトに伝わる | 女性が活躍! | 「ありがとう」と言われる
- 未経験からスタート
- 【実績のある店舗が引き継げる】店舗運営や経営のノウハウを研修で着実に習得。最初の1店舗は、既に一定の収益を上げている店舗を引き継げます。
- 感動がダイレクトに伝わる
- 【おいしさと笑顔を届けるビジネス】日本国内の年間延べお客様数は約14億人。多くのお客様に訪れていただけるため、安定経営が見込めます。
- 女性が活躍!
- 【女性起業家も活躍中】マクドナルドの店舗は70%以上が女性従業員の方!女性オーナーも活躍中!システムが整っており重労働が少ない環境です!
- 「ありがとう」と言われる
- 【地域に愛される店舗づくり】病気と闘う子どもさんとその家族の支援、地域美化や学童野球支援など地域に寄り添い、社会に貢献する活動も行えます。
似ているプランを比較・検討しよう
積極募集中のプラン
アントレ広告における開業資金総額とは、加盟金・研修費・保証金などの費用に加え、物件取得費、各種工事費、広告宣伝費、備品・仕入などを合計した、「事業のスタート時点までに必要な資金の目安額」を指します。開業場所や物価などによって価格が変動するため、あくまで参考金額としてご活用ください。
※開業資金総額には、独立後発生する運転資金やロイヤリティ等の費用は含まれておりません。
※募集企業の契約内容が変更された場合、記載している金額も変わる可能性があります。
※価格変動によって、記載している額よりも安くなる可能性も、高くなる可能性もあります。また、広告表記と実際の契約金額が異ならないか、ご自身でも慎重にチェックをしてください。
最低自己資金の目安とは、融資などの借入金を除く「独立開業のために自分で用意する資金の目安額」のことを指します。掲載企業が融資などのサポートを行うために、最低でも用意しておきたい目安の金額とも言えます。
※最低自己資金の目安はあくまで参考金額であり、独立開業できることを保証するものではありません。
※実際に独立される際は、不測の事態を考慮し、余裕を持った資金計画を立てられることをお勧めします。
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。
アントレでは、以下5つのタイプ別で独立開業プランをご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
運営実績のあるブランドやノウハウをパッケージにして提供するFC本部に加盟する独立開業プラン。
■代理店
企業と代理店契約等を結び、企業から提供された商品の販売などを請け負う独立開業プラン。
■商材&事業支援
商材やノウハウのみを提供する独立開業プラン。
■業務委託
企業に社員として雇用されることなく対等の立場で依頼を受け契約を会社と個別で結ぶ独立開業プラン。
■社員to独立
一定期間後に独立することを目的として企業と雇用契約を結ぶ独立開業プラン。