株式会社ワイズ・テクノロジー/天ぷらだるまいちばんの独立開業プランフランチャイズ
《アントレ初掲載/5エリア限定》安くて旨い!天ぷら だるま いちばん(R)
<アントレ初>あの有名天ぷら屋がFC開始!
<5エリア限定で加盟金0円>詳細は資料請求
★5エリア限定★加盟金・商号ライセンス料《0円》!◆あつあつの揚げたて天ぷらを一品ずつ提供するスタイルは、福岡博多生まれ ◆福岡で大人気の【天ぷら だるま いちばん(R)】がFC展開を開始します!
掲載しきれなかった情報を知りたい方は
資料ダウンロード仕事の魅力・やりがい

★福岡のロードサイド店で月商1028万円★天ぷらはもう、職人の専売特許ではありません
◆FC展開に実績あり!
博多とんこつラーメンのFC展開で全国出店の実績を持つ弊社。
《だるま いちばん》にはそのノウハウを余すところなく詰め込んでいます!
◆職人技のパッケージ化に成功
料理人の世界でも難しいと言われる天ぷら。
弊社では3年以上の歳月をかけ、素材・提供オペレーションを開発!
誰が作っても『同じ美味しさ』を実現しました。
◆リピート多数
高品質なのに低価格!
多くのリピーターを獲得しています。
ビジネスプランの特徴
ビジネス情報

FCオーナー:研修2週間で自信をもって店頭に立てるようになりました!
- 扱う商品・サービスの概要
- あつあつの天ぷらを一品ずつ提供するシステムは、戦後の高度成長期に誕生した博多発のB級グルメです。
定食780円~とリーズナブルな価格設定でありながら、常に揚げたてを提供。
誰が作っても同じ味になるような素材選定・オペレーション開発を実現しており、熟練の料理人を雇う必要はありません。
- 顧客の特徴・市場性
- こだわりぬいた粉と油を使用した揚げたて天ぷらで、老若男女問わずリピーターを獲得!
直営店は繁華街の路面店から郊外のロードサイドまで様々な場所へ出店していますが、すべての店舗で高売上を維持しています。
本部では他にも飲食事業を行っていますが、ここだけの話……《天ぷら だるま いちばん》がダントツ絶好調です!
- このビジネスの強み
- ◆加盟金・商号ライセンス料 0円!
北海道/東京/神奈川/愛知/大阪の5エリア限定プランです。
まだ希少な《博多スタイル》の天ぷら屋で先行者利益を獲得するチャンス♪
◆高利益ビジネス
本部のFC展開実績を活かして、利益率の大幅向上を実現!
ダウンロード資料に詳細を記載しておりますので、ぜひご覧ください。
受けられるサポート

福岡県筑紫野市のロードサイド店で年間利益3804万円を達成!(34席/平均単価1040円)
- 開業前のサポート
- <直営店研修>
◆天ぷら揚げ技術
◆仕込み等の調理研修
◆店舗運営
直営店で2週間程度行います。
(経験・習得状況により異なります)
★技術に不安のある方は、追加費用なしで
研修の延長が可能です!
<開業サポート>
物件選定・厨房機器設備・内装に関するアドバイスを行います。
- 開業後のフォロー
- ◆FC加盟オーナーをご紹介いただいた場合、
成約時の開業プランに応じた紹介料をお支払いします。
◆本部規定条件を満たした場合、指定店舗として
新規FC店への研修を実施できます。(報酬あり)
◆やむを得ない事情により店舗・権利を売却されたい
場合、本部合意の下で権利の売却が可能です。
収益モデルと必要な資金
アントレに掲載する「開業資金総額」や「契約時に支払う費用」はあくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。事前に各企業にお確かめください。
- 収益実績
- <福岡市/21席>
月商448万円
▼食材費150万円
▼飲料費7.8万円
▼家賃33万円
▼人件費102万円
▼諸経費33.4万円
→◎利益:121.8万円
<筑紫野市/34席>
月商1028万円
▼食材費375万円
▼飲料費10万円
▼家賃60万円
▼人件費228万円
▼諸経費38万円
→◎利益:317万円
- 契約タイプ
- フランチャイズ
- 契約期間
- 2年間(以降1年毎の自動更新)
- 開業資金総額
-
447.5万円 〜 1974万円
※上記の金額はあくまで目安であり、実際の開業資金とは異なる場合がございます。
※契約時に発生する金額の表記を税込に統一しています。取り扱い商材・商品、サービスの価格などに、一部、非課税の項目が含まれるケースがございます。詳しくは各企業にお問い合わせください。
- プラン詳細
- ●正確な費用負担項目
〇通常プラン495万円
加盟金330万円
研修費27.5万円
商号ライセンス料110万円
〇5エリア限定プラン44万円
加盟金0円
研修費27.5万円
商号ライセンス認定料16.5万円
●補足
〇物件取得費事例:535.4万円<直営/筑紫野店/月売上700万円(2022/5月)>
坪数:60坪(席数34席)/前家賃日割り37.4万円/賃料1ヶ月66万円
保証協会1ヶ月分66万円/仲介手数料1ヶ月分/66万円/敷金300万円
※駐車場・店舗看板含む ※福岡は保証金制度がなく別敷金となります。
〇什器類事例
冷凍冷蔵庫、冷凍ストッカー、冷蔵庫、炊飯器、保温器、ガス炊飯器、保温ジャー、スープジャー、ライスロボ、器類…等
〇開業資金目安
最低金額447.5万円(物件取得費と内外装工事費が掛からない方の開業資金の目安)
最大金額1974万円<坪単価1万円最大50坪規模のスケルトン物件(完全に何も設備が整っていない物件)の場合の目安>
※一般的には開業総額費用として1000万円~1500万円程度で開業できるように努めてまいります。
(上記すべて税込)
- 最低自己資金の目安
-
300万円
- 実際の開業例
-
ケース①
加盟店実績
●福岡県 2021年12月開業(40代/男性)
●開業資金総額:1500.0万円
●用意した自己資金:700.0万円
●年間所得額:700.0万円
※開業1年目/1店舗/従業員3名
- ロイヤリティ
- 売上(税抜)の3%
- 勤務地
- 全国
※出店場所は自由に選択可能
対象・開業までの流れ
対象となる方・地域
- 対象となる方
- ◆飲食経営に興味のある方/飲食業界経験者大歓迎!◆低資金で飲食店を開業したい方◆多店舗展開しやすいビジネスをお探しの方◆法人新規事業にも最適!
- 独立・開業が可能な地域
-
- 北海道
- 東北
- 関東
- 北信越
- 東海
- 関西
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 海外
開業までの流れ
- STEP-1 ●資料ダウンロード●
-
少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはDL資料をご覧ください。
◆代表挨拶
◆ブランドコンセプト
◆弊社概要
◆ビジネスモデルについて
◆業界動向
◆初期費用
などを詳しく記載しております。
- STEP-2 ●事前相談/直接面談●
-
加盟の有無にかかわらず、まずは事前相談を承ります。
ご不明点など何でもお尋ねください。
加盟に向けて前向きにご検討いただける場合は、
直接面談へと進みます。
- STEP-3 ●契約の締結●
-
ビジネスの内容にご納得いただけるまで、何度でもご相談いただけます。
双方合意の上で契約を締結いたします。
- STEP-4 ●研修/開業準備●
-
研修は本部直営店で2週間程度行います。
(経験・スキル・習得度により異なる)
また、ご希望の開業エリアでの物件選定・
内外装工事等も行います。
お困りごとなどいつでもご相談ください。
- STEP-5 ●開業●
-
開業時には混雑が予想されます。
しかし、本部スタッフが開業前後数日サポートを
行いますのでご安心ください。
開業後もお困りごとなどいつでもご相談ください!
- この独立の特徴
- 未経験からスタート | 複数店舗経営で稼ぐ
- 未経験からスタート
- こだわりぬいたてんぷら粉/企業秘密の特製油/3年以上かけて開発したオリジナル天つゆ…未経験でも一流天ぷらの格安提供でリピーターを獲得できます
- 複数店舗経営で稼ぐ
- ★5エリア限定の加盟金0円プラン★ 2店舗目以降はエリア外でも加盟金0円に!!低資金で多店舗展開しやすいビジネスモデルです。
似ているプランを比較・検討しよう
【注目の業種】介護医療・福祉・就労支援
アントレ広告における開業資金総額とは、加盟金・研修費・保証金などの費用に加え、物件取得費、各種工事費、広告宣伝費、備品・仕入などを合計した、「事業のスタート時点までに必要な資金の目安額」を指します。開業場所や物価などによって価格が変動するため、あくまで参考金額としてご活用ください。
※開業資金総額には、独立後発生する運転資金やロイヤリティ等の費用は含まれておりません。
※募集企業の契約内容が変更された場合、記載している金額も変わる可能性があります。
※価格変動によって、記載している額よりも安くなる可能性も、高くなる可能性もあります。また、広告表記と実際の契約金額が異ならないか、ご自身でも慎重にチェックをしてください。
最低自己資金の目安とは、融資などの借入金を除く「独立開業のために自分で用意する資金の目安額」のことを指します。掲載企業が融資などのサポートを行うために、最低でも用意しておきたい目安の金額とも言えます。
※最低自己資金の目安はあくまで参考金額であり、独立開業できることを保証するものではありません。
※実際に独立される際は、不測の事態を考慮し、余裕を持った資金計画を立てられることをお勧めします。
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。
アントレでは、以下5つのタイプ別で独立開業プランをご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
運営実績のあるブランドやノウハウをパッケージにして提供するFC本部に加盟する独立開業プラン。
■代理店
企業と代理店契約等を結び、企業から提供された商品の販売などを請け負う独立開業プラン。
■商材&事業支援
商材やノウハウのみを提供する独立開業プラン。
■業務委託
企業に社員として雇用されることなく対等の立場で依頼を受け契約を会社と個別で結ぶ独立開業プラン。
■社員to独立
一定期間後に独立することを目的として企業と雇用契約を結ぶ独立開業プラン。