【売上保証&売上補填】1利用者単価平均80万円の訪問介護!(23年度・84店)
売上保証あり&ロイヤリティ3ヶ月無料!
福祉業界初、優良ビジネス認定ゴールド受賞

通常の訪問介護に加えて重度訪問介護が行えることが最大の強み。FC展開できるまでスキームが整っているのは珍しい&特別!売上保証とロイヤリティ3ヶ月無料で徹底サポート!本部が加盟店の仕事を代行するサービス有
独立に向けた最初のステップ
まずは無料の資料でビジネスについて知る
- 資料ダウンロード
仕事の魅力・やりがい

【未経験スタート95%】介護未経験者でもしっかり会社経営をして、成功を収めています
\未経験でも成功する理由/
<その1>見守り中心の介護
通常の訪問介護に加えて
重度訪問介護が行えることが最大の強み。
実は重度訪問介護は
「見守ることが仕事」なんです。
未経験でもすぐに活躍することができます。
<その2>資格取得無料
国から認可を受けた資格取得学校をもっている
FC本部はほぼなし!
もちろんオーナー様含め
従業員の方も全員資格取得が無料です!
<その3>安心の売上保証あり
堅実に事業を進めたい方にピッタリ!

【加盟店の仕事を本部が代行する新サービス】時間が取られる業務を代行します!
ヘルパーの採用の際の面接代行、保険請求の提出など、時間が取られる細かい業務を本部がまるっと代行する新サービスがスタート!人件費削減に繋がる&経営に専念できます!

【2025年度 優良ビジネス認定でゴールド(金賞)を受賞】第三者機関から評価されるFC!
適正で優れた代理店制度を有しているか否かを一般社団法人日本代理店協会が第三者視点で評価する認定制度にて、2025年度に福祉業界初(自社調べ)、ゴールド(金賞)を受賞!
オーナーレポート
(全2件)ビジネスプランの特徴
ビジネス情報
- 扱う商品・サービスの概要
- 高齢者、障がい者の通常の訪問介護に加え、「重度訪問介護」が行えることが特徴。
「重度」は一見難しいお仕事に思えますが、高齢者、障がい者介護はヘルパーの資格が必要なことに対し、重度訪問介護は無資格未経験でお仕事ができます。
単月1000万円以上の売上、30%の営業利益も可能です。(都内/利用者12名) - 顧客の特徴・市場性
- ◆介護は在宅の時代に!
2000年から2019年にかけて在宅サービス利用者は390%増!
また、ヘルパーの給与向上のための処遇改善加算金が大幅アップし、会社の手出しなしで介護職員の給与アップを行えます。
さらに1度、利用者を管理しているケアマネや相談員とのルートができると以降は紹介ニーズだけで仕事は増加し続けます。 - このビジネスの強み
- ◆売上保証でさらに安心!
□独自採用ノウハウで有資格者を雇用可能。
(福岡県博多区では12日間で15名の応募実績あり)
□競合がほぼ不在の見守り中心の重度訪問介護
□売上保証制度や売上補填も有
★制度の詳細は説明会でお話します。

受けられるサポート
- 開業前のサポート
- ◆人材の育成は本部にお任せ!
スタッフの育成は国の許可を受けている学校で行います。
□資格研修
重度訪問介護研修・実務者研修
□サービス提供責任者・管理者研修
ケアマネ/利用者対応/請求の仕方など
□指定申請サポートあり
□独自のSNSノウハウにてスタッフ募集が可能
□ケアマネジャー相談員へのあいさつ回り
- 開業後のフォロー
- ◆開業後は臨機応変にSVが訪問!
営業~契約~サービス~保険請求まで全て行います。
もちろんSVの日当などは不要。
納得のいくまでサポートいたします。

収益モデルと必要な資金
アントレに掲載する「契約時に支払う費用」はあくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。事前に各企業にお確かめください。
- 収益モデル
- 【関東/開業2年目】
介護報酬/700万円
人件費/360万円
交通費等/40万円
営業利益/300万円 - 契約タイプ
- フランチャイズ
- 契約期間
- 5年間/以降自動更新
- 契約時に支払う費用
- 198万円(税込)
- 内訳
加盟金/132万円
立ち上げ支援費/66万円
※上記、立ち上げ支援費には商圏調査・行政申請手続き・各種研修・ マニュアル・オープン前実地研修、管理者及びサービス提供責任者へのOJT研修などが含まれます。
全て税込- 最低自己資金の目安
-
300万円
- 勤務地
- 全国
★1エリア制を設けているので、希望エリアをご相談ください。
対象・開業までの流れ
対象となる方・地域
- 対象となる方
- ◆資格は不要!未経験でも安心してチャレンジできます。◆自宅開業OK!◆副業としてオーナー業に専念もOK!◆福祉・介護関連の既存事業との併設可能です。
- 独立・開業が可能な地域
-
- 北海道
- 東北
- 関東
- 北信越
- 東海
- 関西
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 海外
開業までの流れ
- STEP-1 ★まずは資料ダウンロード
- ◆当社に興味・関心がございましたら【資料ダウンロードボタン】よりご請求ください。訪問介護+軽度障害の市場性などについて詳しくご説明しております。
- STEP-2 ★事業説明会に参加
- ◆事業説明会に参加ご希望の方は【説明会日程を見る】よりご都合のよい日程・時間帯をお選びください。
◆説明会では、あなたのプランに合わせて個別でご相談に応じます。
- STEP-3 ★ご契約
- ◆双方の理解が深まり、ご納得いただけましたら契約締結となります。
◆契約と同時に物件の取得と施術者の募集・採用を開始。
★施術者の募集・採用に関しましては本部でサポートいたします。
- STEP-4 ★研修スタート
- ◆人材の採用が終了したら、当社で研修を行います。資格者研修・サービス提供責任者研修・障害者研修などを用意。
◆オープン前にあなたと一緒にケアマネさんに挨拶回りを行い、営業活動もサポートします。
- STEP-5 ★事業所オープン
- ◆オープン後もしっかりと事業所の立ち上げをサポートします。その後、3カ月以内、3カ月後以降と引き続き、あなたのビジネスが順調に進むように全面的にフォローしています。
- まずは気軽にお問い合わせ!
- 独立の準備を進めている方は、平均18プラン程度を比較検討しています(アントレ調べ)
似ているプランを比較・検討しよう
最近チェックしたプラン
積極募集中のプラン
アントレ広告における開業資金総額とは、加盟金・研修費・保証金などの費用に加え、物件取得費、各種工事費、広告宣伝費、備品・仕入などを合計した、「事業のスタート時点までに必要な資金の目安額」を指します。開業場所や物価などによって価格が変動するため、あくまで参考金額としてご活用ください。
※開業資金総額には、独立後発生する運転資金やロイヤリティ等の費用は含まれておりません。
※募集企業の契約内容が変更された場合、記載している金額も変わる可能性があります。
※価格変動によって、記載している額よりも安くなる可能性も、高くなる可能性もあります。また、広告表記と実際の契約金額が異ならないか、ご自身でも慎重にチェックをしてください。
最低自己資金の目安とは、融資などの借入金を除く「独立開業のために自分で用意する資金の目安額」のことを指します。掲載企業が融資などのサポートを行うために、最低でも用意しておきたい目安の金額とも言えます。
※最低自己資金の目安はあくまで参考金額であり、独立開業できることを保証するものではありません。
※実際に独立される際は、不測の事態を考慮し、余裕を持った資金計画を立てられることをお勧めします。
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。
アントレでは、以下5つのタイプ別で独立開業プランをご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
運営実績のあるブランドやノウハウをパッケージにして提供するFC本部に加盟する独立開業プラン。
■代理店
企業と代理店契約等を結び、企業から提供された商品の販売などを請け負う独立開業プラン。
■商材&事業支援
商材やノウハウのみを提供する独立開業プラン。
■業務委託
企業に社員として雇用されることなく対等の立場で依頼を受け契約を会社と個別で結ぶ独立開業プラン。
■社員to独立
一定期間後に独立することを目的として企業と雇用契約を結ぶ独立開業プラン。
このプランに似たプラン
その他の条件から探す
業種から探す
独立スタイルから探す
タグから探す
最低自己資金から探す
- 独立、開業、フランチャイズTOP
- フランチャイズ
- 介護・福祉・就労支援
- 訪問介護・訪問看護・医療
- 社会に貢献
- ユースタイルケア/ユースタイルラボラトリー株式会社の独立・開業情報
トップへ