アントレ起業・経営ガイドブック【起業・経営で必要な物事・サポートをまとめてそろえる】

1/4ページ

〆切がない独立。日々の小さなモヤモヤを大切にしよう。

  • 2023.06.07

アントレ独立おたすけサービスに来られる独立検討者の皆様と話して思うのですが、 皆様本当に迷っていらっしゃいます。 どんなビジネスを始めようか、いつ始めようか、お金はいくらかけようか、 決められないまま時が経ってしまう方も様々。 一人や二人ではないのですから、社会に共通する理由があるのだと思います。 その一部を少し解説させていただきます。 なじみのあるキャリアチェンジの多くは、〆切があるもの 皆さん […]

50代で独立したから、採用対象が広がった話

  • 2023.05.10

転職は、独立は、若いうちにチャレンジした方がよいとよく言われます。 体力がある、失敗してもやり直しが聞く、人生の先輩からたくさん教えてもらえる、など色々理由はあるでしょう。 ある一面では、それは確かに当てはまる。 今回は、「そんなことない場合もある」の一例を紹介しましょう。 私から見たら、とても納得感のあるお話しでした。 ご年配の方を擁護するわけではなく、若者チャレンジを否定するわけではなく、フラ […]

【実録】他の人に絶対繰り返してほしくない、お店オープンの時の失敗

  • 2023.03.01

一つ前の記事の続きです。 私はお店の経営でスタートダッシュにつまづき、単月黒字に相当な時間を要してしまいました。なぜでしょうか? 振り返ると原因ははっきりしています。こんなことを繰り返して欲しくない、という意味でまとめました。   自分はうまくやれる、という過信 これは一つ前の記事でも書きましたので簡単に述べますが、初めて事業をやる人が、初めからうまくやれるなんてことはそうそうありません […]

黙って副業したとき、なんで会社にバレてしまうのか?

  • 2023.01.20

アントレ独立おたすけサービスにいただく相談の中で、最もお力になってあげられないものがこれです。 「会社にバレずに副業で稼ぐ方法ありますか?」。…気持ちは分かりますが、私達が一番良くする回答は「難しいですよ…」です。 詳しく解説しましょう。   確定申告しなかったら節税もできない。法律違反だし、副業メリットすら消える。 まず色んなネット記事に載っていますが、「確定申告が義務付けられている人 […]

二つ目の事業は、「無くなっても大丈夫なお金」で始めるべき

  • 2023.01.13

専業でも副業でも独立してある程度軌道に乗り、収益が出るようになったとしましょう。慣れてくると、時間にも心にも余裕が出てきます。早くそうなりたいですよね><。 そうなったとき、心をよぎるのが「他の事も何かやってみようかな~」だったりします。 決して悪いことじゃないですが、アントレ独立おたすけサービスに相談いただいた方の中で、とある失敗例を見てしまったことがあるので、それをもとに記事をまとめてみました […]

作業時間が少ない副業だから楽に稼げる。半分正解・半分不正解

  • 2022.12.30

本業がある人が、第二のお財布・柱として副業を始めることは今となっては普通のこと。私自身も副業をしていますので、完全に共感しています。 そして、私が副業に割いている時間は1日30分程度。経営しているネイルサロンに行くのも週に1回と、時間的には本業よりかなり少ないです。 して、巷の副業に関する広告を見ても、「1日〇分でOK!」など、少ない時間でビジネスが成り立つようなアピールを割と目にしますよね。 そ […]

ビジネス内容から決めるか、予算から決めるか。

  • 2022.12.16

アントレ独立おたすけサービスには日々独立に関する様々な相談が寄せられますが、意外とあるのが、まだやりたいことが決まっていない方からのご相談。 事業を何にするか決めるお手伝いは対象外ではあるものの、色々なご意見があるなあと感じ入るものがあります。 さらにその中でも気になっているのが、「〇〇円以内で始められるビジネスって、ありますか?」といった、予算上限を軸にした独立相談です。 ジネス内容が決まってか […]

撤退ラインを設けることで、経営にも心にも余裕が生まれる

  • 2022.12.03

「撤退」ちょっと演技のよくない言葉ですが、大切な考え方なので記事にまとめてみました。事業撤退は、独立してビジネスを始める以上、頭の片隅に置いておいてほしい選択肢です。具体的に想定しておくことで、日々の経営にも安心感が生まれるというものです。   撤退ラインを具体的に決めることは、不幸にならないために絶対必要 事業がうまくいかず、気づいたときには手遅れ、大きな負債を抱える・自己破産をしてし […]

【実録】フランチャイズ経営をして分かる、フランチャイズの本当のよさとは?

  • 2022.10.29

私は2017年、都内でネイルサロンの経営をスタートしました。いわゆるフランチャイズ店です。 仕事柄、独立をテーマに色々な所で講演・面談をすることが多く、私の副業経営ネタを話すこともしばしば。 その時、「フランチャイズより自分でやる方がよくないですか?」と聞かれることがあります。良しあしは人それぞれですが、この質問を聞くたびに、「あ~フランチャイズに良いイメージがないんだな…」と感じます。ネガティブ […]

独立の入り口「開業届」。大事なことだけ超シンプルに解説

  • 2022.10.27

独立するとき、副業するとき、まず最初に何をすればいいのか?初めての独立のとき、ふと思ったりしますよね。 融資を受ける?物件を探す?人を採用する?などなど、やることは色々あるので色々な答えが出てきますが、法律的な意味合いから言うと、開業届を税務署に提出することが独立のスタートです。 日常生活で見る書類ではないため、「めんどくさそう」「もう後戻りできないのでは」など、印象だけで必要以上に重く考えている […]

1 4