common_top.htm
フランチャイズ
株式会社こむぎののフランチャイズ開業プラン
この情報は2023/11/9時点で
アントレに掲載されていた情報です
この企業に興味を持った人は、こんな企業も比較検討しています
【未経験OK!新規事業にも最適】地域活性型エンタメパン屋「小麦の奴隷」
ホリエモン発案!金賞受賞の絶品カレーパン
地方での出店にビジネスチャンスあり!

HIU(堀江貴文イノベーション大学校)から生まれた「小麦の奴隷」。人口5000人の町、離島への出店実績もあり、地方でも利益を確保できるビジネスモデル!ホリエモン考案の戦略を展開し、経営の活性化を促進します。
仕事の魅力・やりがい

人口約5400人の町で 客単価1200円、年間4000万円の売上!地域のNo.1店をめざせます!
「小麦の奴隷」は、ホリエモン発案のエンタメパン屋。
最新のアイデアで各店舗の活性化を促進しています。
強みは、地方でも成功できるビジネスモデル。
5000人規模の町など人口の少ない地域でも
利益の確保、雇用の創出が実現できます。
キラーアイテムである「ザックザクカレーパン」は
カレーパングランプリ4年連続金賞受賞!
すべてのパンは冷凍生地を使用するため
未経験でも技術習得が容易なことも魅力です。
★詳細は資料にて
ビジネスプランの特徴
ビジネス情報
- 扱う商品・サービスの概要
- <地域活性型エンタメパン屋「小麦の奴隷」>
日常食であるパンは1人当たりの購買頻度が高く
小さな町でも十分な売上を立てられます。
「小麦の奴隷」では安定した品質の小麦粉を使用しながらも
冷凍生地の使用で店舗での負荷や労働時間を削減。
地方においても収益を確保できるビジネスモデルで
「地域活性化」を実現できます。 - 顧客の特徴・市場性
- 地域に根付いた事業を行う法人様の加盟も続々!
第1号店は人口5000人ほどの町、北海道の大樹町。
この町で「ザックザクカレーパン」を
わずか3ヵ月で1万個売り上げました。
その後、五島列島や沖縄など離島にも出店。
少ない人口でも成り立つビジネスモデルを確立し、
各地域で雇用の創出と技術の取得を提供しています。 - このビジネスの強み
- ◆ホリエモン考案・経営参画による圧倒的な発信力
◆全国のカレーパンNo.1を決める大会で4年連続金賞受賞
◆国内最新の設備を有する製造所から冷凍生地を直送
◆パン屋で最も大変な作業を完全撤廃
◆地方での圧倒的な競争力と雇用の創出

- 独立、開業、フランチャイズTOP
- フランチャイズ
- 飲食店・デリバリー・テイクアウト
- スイーツ(パン屋・ケーキ屋など)
- 40歳からの独立
- 株式会社こむぎのの独立・開業情報
common_footer.htm
ページの
トップへ
トップへ
表示:スマートフォン|PC