RE/MAX JAPAN (株式会社IKEZOE TRUST)の独立開業プランフランチャイズ
【進出国数世界No.1の不動産フランチャイズ】RE/MAXのオーナー募集
エージェントモデルという新しい仕組みで
月間営業利益500万円!稼働20名/契約40件
従来の不動産仲介FCと違い「人を雇用しない」低リスクの不動産ビジネスです。不動産営業と成果報酬型のエージェント契約を締結するため人件費は不要。宣伝広告費やオフィス賃料等の経費はエージェントが負担します。
- 直近開催の説明会 :
- 全日程をCHECK! >> >>
仕事の魅力・やりがい

RE/MAXブランドは「不動産業界を変えていく仲間」ができるビジネスです。
「人を雇用しない」低リスクの不動産ビジネスです。
この仕組みで世界で14万人のエージェントが活躍。
彼らが働きやすい環境を整備し、サポートするのがオーナーの仕事です。
◎豊富な研修コンテンツ
◎エージェントの3分の1は本部から紹介
◎オフィス運営を強力にサポートする体制充実
RE/MAXが特殊なのは、オーナーとエージェントが
FC本部と加盟者のような関係性になるところ。
事業拡大を目指す同志として、絆が生まれるビジネスです。
説明会開催中!
アメリカ発の世界最大級不動産ネットワークで不動産業界へ新しいビジネスモデルを!
従来の不動産業界とは異なる「エージェントを活用したビジネスモデル」を採用し世界約100か国で展開するRE/MAXのビジネスを説明します。現在不動産業界にいらっしゃる方はもちろん、不動産業界未経験の方でも安心して起業することができます。他業種からの転職、新規事業の展開、海外との取引をしたい、そんな方にオススメです。今の不動産業界に不満を感じ業界を変えていきたい方のご参加もお待ちしています。
この説明会に参加した人の最新口コミ
企業理念などがよく理解できました。(50代・男性)
ビジネスプランの特徴
ビジネス情報

オフィスを構えて、複数のエージェントを採用し、本格的に事業化することもできます。
- 扱う商品・サービスの概要
- RE/MAXは日本の不動産業界で【エージェントモデル】という
新しいビジネスモデルを採用。
不動産実務はエージェントが行い、オーナーはエージェントが最大の成果を出せるよう、
サポートすることが仕事なので、未経験の方でも開業可能です。
- 顧客の特徴・市場性
- 少子高齢化、金融情勢や格差社会により、日本不動産市場は「量から質へ」二極化。
インバウンド需要に着目し
日本の不動産をアジア圏に紹介する加盟店や
欧米、アジア等の不動産投資紹介を考える加盟店もあり可能性は無限大です。
アメリカ発祥、世界No.1の不動産フランチャイズのプラットフォームを活用し
海外取引が可能です。
- このビジネスの強み
- ◆不動産営業(エージェント)は雇用ではなく、個人事業主なので人件費が軽減されます
◆キャリアアップ転職が多い業界なので採用しやすい
◆エージェントがオフィス使用料を支払うので、家賃負担が抑えられランニングコスト削減に繋がる
◆世界約110ヵ国、14万人の海外ネットワークを活用してビジネス展開できます
受けられるサポート

ご加盟後は、必ず加盟店オーナー研修を受講していただきます。
- 開業前のサポート
- ○開業前のサポート体制が充実!
・事業収支等のビジネスプランニングも一緒に考え、事業融資のサポートをします。
・オフィスの立地選定やイメージ戦略を踏まえた、オフィス探しのお手伝いをします。
・エージェントの効果的な採用方法をお伝えします。
・未経験の方には、経験者のマネージャー候補をご紹介いたします。
- 開業後のフォロー
- ○開業後も充実したフォローでバックアップ!
・トレーニングアドバイザーが定期的に訪問してアドバイスします
・随時連絡を受けて経営相談を承ります
・加盟店オーナー研修を受講していただきます
○研修期間:加盟後3日間+開業後2日間
※実務研修はもちろん、システムの登録からマーケティングまでしっかり学べます
収益モデルと必要な資金
アントレに掲載する「開業資金総額」や「契約時に支払う費用」はあくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。事前に各企業にお確かめください。
- 収益モデル
- <不動産営業(エージェント)10名・契約数10件の場合の月収モデル>
●売上/990万円(仲介手数料960万円、エージェントフィー30万円)
●経費/656万円(内訳)インセンティブ576万円、諸経費80万円
◎営業利益/334万円
※すべて税込
(3000万円の物件を想定)
- 契約タイプ
- フランチャイズ契約
- 契約期間
- 5年間
- 開業資金総額
-
139.7万円 〜 736万円
※上記の金額はあくまで目安であり、実際の開業資金とは異なる場合がございます。
※契約時に発生する金額の表記を税込に統一しています。取り扱い商材・商品、サービスの価格などに、一部、非課税の項目が含まれるケースがございます。詳しくは各企業にお問い合わせください。
- プラン詳細
- ◆加盟金(税込)
55万円~220万円 ※エリアにより変動します。詳細は説明会にてお話しします。
◆開業資金総額
弊社では、法人様の新規事業として加盟される場合、既存の事務所・店舗をご活用いただいております。
なので、最小金額は、既存の店舗を活用された場合の開業資金を想定しています(※)。
最大金額は、そういった事務所を持たずに開業された場合を想定しています。
インターネット加入・電話加入権、WEBサイトに関しても、費用がかからないのは、
既存の事業・事務所・店舗のものをご使用いただいた場合です。
※家賃、内装工事費、外装工事費、机・椅子費用
◆宅建業申請費用
既に宅建業を運営されている場合、追加での申請の必要はありません。
- 最低自己資金の目安
-
220万円
- 実際の開業例
-
ケース①
加盟店実績
●大阪府 2016年8月開業(30代/男性)
●開業資金総額:500.0万円
●用意した自己資金:500.0万円
●年間所得額:1060.0万円
※開業2年目/1店舗/従業員10名
- ロイヤリティ
- 1 オフィスフィー11万円(税込)/月
2 広告積立金3万3000円(税込)/月
※その他は「ロイヤリティ詳細」参照
- 勤務地
- 全国
- ロイヤリティ詳細
- 3 エージェントフィー 年額8万2500円(税込)/人
4 ブローカーフィー 仲介手数料の6%/月
※開業資金や収益モデルの詳細は、説明会でもお伝えしています。
対象・開業までの流れ
対象となる方・地域
- 対象となる方
- 【年齢・性別・経験不問】実務はエージェントが行うため、オーナー様はマネジメントに専念できます。またオーナー様ご自身が不動産仲介営業を行うことも可能です。活躍の方法はオーナー様次第で決めていただけます。
- 独立・開業が可能な地域
-
- 北海道
- 東北
- 関東
- 北信越
- 東海
- 関西
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 海外
開業までの流れ
- STEP-1 ●資料ダウンロード● まずは資料をダウンロードしてください。
- 当社の不動産ビジネスにご興味をお持ち頂けましたら、「資料ダウンロード」ボタンから資料をダウンロード!当社のビジネスの詳細が分かりやすく書かれた資料になっています。疑問点・不安点等はお気軽にお問合せを。
- STEP-2 ●説明会● 次のステップは説明会へのご参加です。
- 資料ではなかなかお伝えしきれないビジネスの詳細や、先輩オーナーたちの実績などもあわせてお伝えいたします。質疑応答の時間もしっかり設けています。どんな些細なご質問にも丁寧にお答えいたします。
- STEP-3 ●フランチャイズ契約● フランチャイズ契約を締結いたします。
-
私達と一緒にビジネスビジョンを共有し、不安な点を解消して、ご納得いただけるまでご説明します。
当社ビジネスへのご加盟をご納得いただけましたら、双方の同意のもとフランチャイズ契約の締結をします。
- STEP-4 ●研修受講と開業準備● FCオーナー研修の受講と開業のための準備。
-
会社のホームページ制作に必須なFCオーナーとしての経営理念やビジョンを一緒に考えます。
効果的な不動産営業(エージェント)の採用方法をお伝えします。
不動産営業の採用を開始します。
- STEP-5 ●開業● いよいよ開業です!
-
オフィス環境が整えば、いよいよ開業です。
不動産営業(エージェント)には、高い報酬を求め、仕事の成果を上げる自信がある方、向上心があって自立した働き方を好む方が集まりやすくなっています。
このプランを検討している人2月01日(水)更新
-
新着
大阪府/60代以上/営業職、東京都/30代、愛知県/30代…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
新着
栃木県/50代、宮崎県/50代、兵庫県/60代以上/営業職…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
福井県/60代以上、新潟県/40代/営業職、愛媛県/50代/営業職…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
東京都/40代/営業職、大阪府/60代以上/企画・経営関連職、東京都/60代以上/事務・スタッフ職…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
神奈川県/30代/営業職、奈良県/50代/営業職、北海道/30代…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
東京都/50代、東京都/40代、北海道/50代…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
福岡県/50代/営業職、神奈川県/50代/企画・経営関連職、大阪府/50代…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
大阪府/40代、福岡県/50代、千葉県/30代/企画・経営関連職…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
福島県/60代以上、神奈川県/30代/営業職、香川県/50代/営業職…など多数の方がこのプランを検討中です!
-
千葉県/50代/事務・スタッフ職、東京都/60代以上/営業職、京都府/60代以上/営業職…など多数の方がこのプランを検討中です!
- この独立の特徴
- 法人新規事業向け | 集客力に自信あり | 1人で開業 | 地域密着の仕事
- 法人新規事業向け
- 法人様の新規事業としても最適です。本業にプラスして、もう1つの収益の柱となるビジネスです。
- 集客力に自信あり
- まったくの未経験でもご活躍している方もいらっしゃいます。米国輸入のRE/MAX独自のノウハウで経営をサポートします。
- 1人で開業
- オーナー様自らが不動産実務をすることもできますし、不動産営業(エージェント)を採用して管理業務に専念していただくことも可能です。
- 地域密着の仕事
- 不動産に興味をお持ちの方であれば、不動産業界の経験は必要ありません。この機会に、好きなことで地域に密着した仕事をしてみませんか。
似ているプランを比較・検討しよう
【注目の業種】介護医療・福祉・就労支援
アントレ広告における開業資金総額とは、加盟金・研修費・保証金などの費用に加え、物件取得費、各種工事費、広告宣伝費、備品・仕入などを合計した、「事業のスタート時点までに必要な資金の目安額」を指します。開業場所や物価などによって価格が変動するため、あくまで参考金額としてご活用ください。
※開業資金総額には、独立後発生する運転資金やロイヤリティ等の費用は含まれておりません。
※募集企業の契約内容が変更された場合、記載している金額も変わる可能性があります。
※価格変動によって、記載している額よりも安くなる可能性も、高くなる可能性もあります。また、広告表記と実際の契約金額が異ならないか、ご自身でも慎重にチェックをしてください。
最低自己資金の目安とは、融資などの借入金を除く「独立開業のために自分で用意する資金の目安額」のことを指します。掲載企業が融資などのサポートを行うために、最低でも用意しておきたい目安の金額とも言えます。
※最低自己資金の目安はあくまで参考金額であり、独立開業できることを保証するものではありません。
※実際に独立される際は、不測の事態を考慮し、余裕を持った資金計画を立てられることをお勧めします。
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。
アントレでは、以下5つのタイプ別で独立開業プランをご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
運営実績のあるブランドやノウハウをパッケージにして提供するFC本部に加盟する独立開業プラン。
■代理店
企業と代理店契約等を結び、企業から提供された商品の販売などを請け負う独立開業プラン。
■商材&事業支援
商材やノウハウのみを提供する独立開業プラン。
■業務委託
企業に社員として雇用されることなく対等の立場で依頼を受け契約を会社と個別で結ぶ独立開業プラン。
■社員to独立
一定期間後に独立することを目的として企業と雇用契約を結ぶ独立開業プラン。