株式会社シニアライフクリエイト 片山 浩のオーナーレポート
片山 浩 年齢45歳
宅配クック1・2・3 泉大津・高石店オーナー
感じたことのない「ありがとう」の重みや、本当の感動を味わえる"誇れる仕事"です
PROFILE
2020年1月開業。地域密着の個人向け日用品の配送を行う企業などを経て、既存店舗を前オーナーから引き継いで開業。奥様と二人でのスタートから、現在はスタッフ数10名まで拡大。次は月間1万食を目指している。
Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?
心から、ご高齢者のことを大切に考える。
胸を張って誇れる仕事に出会えました。
「こんな仕事をしています」と人に胸を張って言える“誇れる仕事”がしたいと考えて、宅配クック1・2・3(以下、123)での開業を決めました。
「本当に、ご高齢者のことを考えている」そんな本部の姿勢や想いも、いろいろな事業を比較検討して123を選んだ決め手です。
私自身も「お客様に喜んでもらいたい」「お客様を大事にしたい」と思っているので、お互いが同じ考えを持っているのはビジネスを長く続けていくためにも大切だと考えました。
たとえば、おかずとご飯を別容器にして、腕の力が弱い方でも"犬食い"にならず容器を手に持ってお食事できるようにするなど、細かい部分にも工夫や気遣いがあるので私も自信を持って仕事に取り組めます。
Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?
自分のこだわりや想いを大切にして、
開業後8ヶ月で配食数が3倍弱に!
開業時は月間配食数が約1500食で、開業後8ヶ月で4000食を超えました。
私は、お客様がお弁当の蓋を開けたときに"不備"が一切なく、「あー、おいしそう」と感動してもらいたいと考えて盛り付けをしています。料理の汁が少しでも容器の縁にこぼれているのも許せません(笑)。
また、奥様が入院されていたお客様がいらっしゃって、残念なことに奥様が亡くなられた直後にお弁当をご注文いただいたので「お供えして、ご一緒にお食べください」と奥様の分もお弁当をお持ちしたことがあります。お客様はとても喜んで、感動してくださいました。
そんな"人と人の本当のつながり"を大切にすることが、結果的に食数増加につながっているのかもしれません。
お詫びのつもりでお持ちしたお弁当から、
新しいご縁が生まれました
開業したばかりの頃、デイサービスさんにお持ちした書類にミスがありました。お詫びのためにお邪魔したときに、従業員の方々への謝罪の意味も込めて、お弁当を数食分お持ちしました。そしてその数日後、お弁当を食べてくださった先方さんから、お客様をご紹介していただきまして――。こちらがご迷惑をおかけしたにもかかわらず、よい関係を築くことができてとても感謝しています。
Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください
"お客様の生活の一部"だからこその、
「ありがとう」の重みとやりがいを実感
私たちがお届けするお弁当がないと食生活に困るという方が多く、ほぼ毎日ご自宅にお邪魔するので「その方の生活に入っていって、生活の一部になっている」という責任を感じます。
また、お客様の生活に入るということは、その方のご家族などにも信頼していただく必要もあります。簡単ではありませんが、だからこそ信頼いただけたときの「ありがとう」の一言には何よりも"重み"を感じます。
最初は妻と二人で始めた店ですが、今はスタッフも増え、地域での認知度も高まって、市の配食サービスなどを任していただけるようにもなりました。
今後もお客様やご家族に感謝し、信頼関係を築きながら、着実に成長を続けていきたいです。
ON・OFF
釣った魚介類はなんでもさばいて、
刺身にして家族と一緒に堪能しています
近くにある堤防で釣りをするのが趣味で、妻と一緒に行ったり、一人で出かけたりしています。釣れたての魚を自分でさばいて、刺身で食べるのが一番おいしいですね。また、子供が生まれたこともあり、最近は家族と過ごす時間を大切にしています。空いた時間には子供向けのテーマパークや公園など、子供が喜ぶ場所に出かけています。
【契約時の費用】250万円(税抜)
※内訳/加盟金180万円(税抜)、研修費20万円(税抜)、仕入保証金50万円(不課税)
※備品、配達車両、厨房機器、物件取得費などは別途。
【店舗所在地】大阪府泉大津市
【月商】530万円(2025年9月期/税抜) ※住宅街・月間8200食
株式会社シニアライフクリエイト 片山 浩のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談
※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
詳細は必ず企業にご確認ください。
- 独立、開業、フランチャイズTOP
- フランチャイズ
- 飲食
- 弁当屋
- 好きを仕事にする
- 株式会社シニアライフクリエイト
- オーナーレポート
