common_bodytop.htm
senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.htm テスト

国土緑化株式会社のオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

箕野 公彦 オーナー  年齢41歳

グリーン・ポケット大阪淀川店

グリーン・ポケット大阪淀川店

本気の研修で人生観が一変!自信を手に入れた今、着実にお客様が増えています。

PROFILE

ビルの足場工事や建築系資材の営業を経て、観葉植物が好きだったことがきっかけとなり、2025年3月にグリーン・ポケット大阪淀川店を開業。本部の研修で学んだことを忠実に実践し、着実にお客様が増加中。

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

観葉植物が好きだった私は、

観葉植物が好きだった私は、
偶然の出会いによって独立しました。

建築系の営業していた私は、
新規事業の立ち上げにも関わる機会がありました。
会社としてもフランチャイズ加盟に積極的だったため、
アントレもよく見ていたんです。
建築業に近しい業種を見ている中で、
たまたま見つけたのがグリーン・ポケットです。

私自身、観葉植物が好きだったこともあり、
すぐに興味を持ちました。
会社からは「うちの会社でやればいいんじゃないか」
とも言って頂きました。
しかし、グリーン・ポケットの事業は
こつこつ積み上がるストックビジネス。
1人でやった方が継続でき、
事業成長できると感じたのと、
もともと若い頃から
いつか自分で何かをやりたいという夢もあったため、
思い切って独立という道を選びました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

妥協のない本部の研修のおかげで

妥協のない本部の研修のおかげで
私の人生が大きく変わりました!

開業前に受けた本部の研修は
私の人生を大きく変えるものでした。

研修担当の方はとにかく研修のプロフェッショナル!
小さな動作も妥協せず、徹底的に指導。
車に植物を積み込む練習も何度も繰り返したり、
営業にも同行して頂き
自信が持てるまで寄り添ってくれました。
最終日の検定で合格が伝えられた瞬間、
私は思わず号泣。
嬉しさと感謝、そして別れの寂しさが
込み上げてきたんです。
この研修で私は素直になれたと実感しています。

開業後は電話や飛び込み営業の連続でしたが
教わった通りに動くことでアポイントが取れ
初めてのクロージングにも成功。
研修の内容が確かなものであると実感し、
続けていけばきっと成功できるという
自信に繋がりました!

今だから笑える話

建築資材工具の展示会に
観葉植物のブースを出展!?

ある建築資材の商社さんと話が弾みすぎて、展示会に観葉植物の販売で出店することになったことがありました。展示会のテーマは建築資材工具で、観葉植物はまったく場違い(笑)。しかし逆に目立って、来場されていた社長さんたちとのご縁ができ、そこから営業にも繋がったんです!こんなご縁もあるのだなと、様々な人との繋がりを大切にしながら、営業活動に邁進しています。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

緑が増えて喜ぶ社員さんたちの姿を見ると

緑が増えて喜ぶ社員さんたちの姿を見ると
「やっててよかった」と思います。

もちろん、営業がうまくいき
ご契約頂く瞬間が一番嬉しいです。
でも、それと同じくらい嬉しいのが納品の時。
例えば、4つの鉢を抱えてオフィスに入っただけで
社員さんたちから歓声が上がることも。
社内に緑が増えると、働く人たちの気持ちにも
変化があるんだなと実感できる瞬間です。
納品後に「社内で噂になっていますよ!」なんて
メールを頂くこともあり
納品はこの仕事の“見せ場”ですね。

2025年3月に開業したばかりで、
まだ顧客数は数十社ほど。
それでも、研修で教わった通りに行動することで
少しずつ売上も伸びいます。
グリーン・ポケットは
マニュアルも整っており、研修も本物。
あとはどれだけ継続できるか。
私もコツコツ続けていきたいです。

わたしの
ON・OFF

仕事=趣味。
観葉植物の卸売市場にもよく行きます。

仕事=趣味。

この仕事は自分のペースで動けて、やればやるほど成果に繋がるのが面白いです。だから、今は仕事が趣味のような感覚。日曜や水曜には、観葉植物の卸売市場に朝6時から足を運び、観葉植物のプロの方々と話すことも楽しみの一つ。また、本部の購買担当ともやり取りしながら、市場の価格や植物の状態を学ぶことも多いですね。休みの日も楽しみながら植物の勉強をしてますよ!

契約時の費用・経営情報

430万1000円(税込)
<内訳>
◆加盟金220万円
◆保証金50万円
◆研修費66万円
◆植物仕入れ代金11万円
◆ホームページ作成料6.1万円
◆オリジナルグッズ・帳票・パンフレット・備品77万円
※全て税込。保証金は非課税。
※車両はリース対応。店舗取得費、内外装工事費が別途必要。

【開業場所】
大阪府大阪市淀川区三国本町

国土緑化株式会社のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.html
common_footer.htm
ページの
トップへ
表示:スマートフォンPC
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.html
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm