senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

国土緑化株式会社のオーナーレポート

フランチャイズ
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

上原 悠弥 店長 

グリーン・ポケット足立店

グリーン・ポケット足立店

植物と向き合う豊かな時間を手に入れながら、効率的な営業で売上も伸ばしています。

PROFILE

農業系の学校を卒業後、「植物に関わる仕事をしたい」と国土緑化の本部に就職。グリーンレンタル事業の奥深さにハマり、本部を退職後、グリーン・ポケット足立店を開業。現在1人で運営し、足立区で月商180万円達成。

独立のキーワード

  • 経験が活かせる
  • 営業アプローチ
  • お客様とのつながり

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

緑を触っている時間が好き。

緑を触っている時間が好き。
そのことに気づき、開業しました。

もともと植物や環境に関することに興味があり
高校・大学では農業を学んできました。
就職先に選んだのは国土緑化株式会社。
実は私は最初、直営店で働いていたんです。
植物のメンテナンスを中心に担当し
基礎知識や技術を身に付けてきました。

3年ほど続けていましたが、若かったこともあり
「他の仕事もしてみたい」と退職。
興味のあったフィットネスの
トレーナーに転職しました。
しかし、そのときに感じていたのは
「緑を触っている時間の豊かさ」です。
緑に触れていると落ち着きますし、
頭の中の整理をすることもできるんです。
やはり緑に関わる仕事に戻りたいと決意し、
縁あって、グリーン・ポケット足立店を
開業することになりました。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

効率的な営業スタイルを手に入れたので、

効率的な営業スタイルを手に入れたので、
これから巻き返しを図ります。

もともと本部で身に付けた技術・知識は
植物のメンテナンスが中心でした。
そのため経験していない営業には苦戦しましたね。
飛び込みやテレアポもするのですが
なかなか成果が出ず…。
本部から頂く案件もあるため
そのうちにメンテナンス業務に時間を取られ
営業活動そのものができないことも多くなりました。

そこで、アポイント取りを
代行してくれる業者を導入。
ファーストアクションにお金をかけることで
効率的に営業ができるような仕組みにしました!
まだ導入されたばかりですが
すでに3件のアポイントをもらい
営業に繋がっています。
つい先日は、ホテルのトイレに置くための
小さめの植物の契約を取れました!
少しずつ拡大していきたいですね。

今だから笑える話

植物に水をあげていたところ、
いつの間にか床が水浸しに!!

お客様先で植物に水遣りをしたところ、知らない間に鉢からあふれ出して、床を水浸しにしてしまったことがあります。急いで、施設の道具をお借りして掃除し、事なきを得ました…。実はこれ“新人あるある”。植物を鉢に入れるときに使用するインナーポットは黒いものが多く、どのくらいの水の量が入ったかなかなか見えづらいんです。そこからは注意して水遣りしていますよ(笑)。

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

植物についてお客様と語り合う、

植物についてお客様と語り合う、
そんなひとときもも楽しい瞬間です。

メンテナンス中に
お客様からお声がけいただけるのが嬉しいです。
「この植木、最近元気ですね!」
「今回の植木、いいですね!」といった言葉に、
やっててよかったと実感します。
ときには「家で育てている植物の育て方を教えて」と
質問をいただくこともあり、
自然と信頼関係が築かれていくのを感じます。

私が心がけているのは、ご提案した植木が
イメージ通りになるよう剪定すること。
同じ種類でも個体差はあるので、
届いたときに「思っていたのと違う」とならないよう、
なるべく大きめの樹枝を納品してもらい、
剪定でバランス良く美しく整えています。

これからもお客様の信頼にしっかり応えながら、
売上拡大に向けて一歩ずつ邁進していきたいです。

私の ON・OFF

土日祝はしっかり休んで、
頭をスッキリさせています。

土日祝はしっかり休んで、

私の場合、土日祝はお休みにして、オン・オフのメリハリをつけています。仕事終わりや休日は、基本的にトレーニングへ!「あそこの納品のルートどうしようかな?」「あのお客様への対応はどうしようかな?」と仕事のことを考えながら、モクモクとトレーニングをすると、不思議と答えが見えてきたりするんです。頭をスッキリさせて、仕事に向き合うことができますね。

契約時の費用・経営情報

430万1000円(税込)
<内訳>
◆加盟金220万円
◆保証金50万円
◆研修費66万円
◆植物仕入れ代金11万円
◆ホームページ作成料6.1万円
◆オリジナルグッズ・帳票・パンフレット・備品77万円
※全て税込。保証金は非課税。
※車両はリース対応。店舗取得費、内外装工事費が別途必要。

【開業場所】
東京都足立区南花畑

国土緑化株式会社のオーナーレポートで開業した別のオーナーの体験談

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm