senpai_bodytop.htm
common_top.htm
senpai_top.html

鶏笑/株式会社NISのオーナーレポート

商材&事業支援
senpai_main_top.htm

すべてのオーナーレポート

浦田 延博 さん  年齢40歳

鶏笑 富田林 西板持店

鶏笑 富田林 西板持店

開業初月で月商440万円(大阪1名)。会社員時代の収入をはるかに超えました(笑)

PROFILE

前職は工事会社に勤める会社員。工事技術者として長く働いていたが体力的な限界を感じ、自分で商売をはじめることを決意。アントレネットで鶏笑の独立制度を知り、2018年2月に大阪で開業。妻と子供3人の5人家族。

独立のキーワード

  • 自分の店が持ちたい
  • 実地研修
  • お客様の笑顔が見れる

Q1独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

からあげを嫌いな人なんてほぼいない。

からあげを嫌いな人なんてほぼいない。
多くの人を集客できると思ったのです。

若い時から工事会社の技術者として多くの現場をまわっていたのですが、年々体力的な限界を感じることが増えていました。元々、自分で商売をしたいという想いを持っていたこともあり、40歳を迎える前に独立を決意したのです。鶏料理が好きだったことから漠然と焼き鳥屋などを考えていた時、妻が「これどう?」と見つけてきたのが低資金で開業できる鶏笑でした。からあげなら老若男女誰からも愛される料理であり、焼き鳥屋のように競合する店も多くない。本部で話を聞いた後、すぐに加盟を決断しました。商売をする上で重要なのは、いかに多くのお客様を安定的に集客できるかということ。からあげはまさに適している料理と感じましたね。

Q2どのようなプロセスを経て、独立・起業されましたか?

基本は揚げて、盛り付けるだけ。

基本は揚げて、盛り付けるだけ。
美味しいからあげが短時間で完成。

研修は2週間、先輩オーナーの店舗に入って学びました。何も難しいことはなかったです。基本は揚げて、盛り付けるだけなので、すぐに美味しいからあげをつくれるようになりました。開業する物件は家から通える範囲内で当初自分で探していたのですが、いいなと思う物件があっても本部からNGが出ることも多かったです。どこに出店すれば売上が見込めるのか。これまでの成功データに基づいた本部のアドバイスは大いに参考になりました。最終的に決まったのは交通量の多い道に面したコンビニの跡地です。他の物件と比べると、やや家賃が高かったのですが、本部が「ここなら多くの集客が見込める」と言う。本部の言葉を信じて決めました。

今だから笑える話

爆笑するからあげ。

経営して楽しいことの一つがいろんなお客様と出会えること。何回も来てくれるリピーターの方とは結構仲良くなっています。印象に残っているお客様は一人で30個のからあげを購入された方。誰かと分けあって食べるとは思いますが、大量に買っていただけるとやはりうれしいですね。「鶏笑弁当」という商品があるのですが、それを「爆笑弁当」と注文されたお客様も印象に残っています(笑)

Q3仕事の魅力・やりがいについて教えてください

当初予測の月商200万円を超えて、

当初予測の月商200万円を超えて、
売上は月商400万円を突破しました※大阪1名

開業1ヶ月目でいきなり440万円(大阪1名)の売上を記録しました。当初、本部も私も予想していた売上が200万円。それでも十分高いのですが、はるかに上まわる売上を記録しました。開業から今日まで集客のペースは衰えておらず、おそらく平均で月300万円はいくのではないでしょうか。想定以上に好調でびっくりしています。あまりの忙しさに、病院で正社員として働いていた妻に仕事を辞めてもらって、うちで働いてもらうことにしたほど(笑)。妻が店に入れば、人件費も浮かせられます。好調の大きな要因の一つはやはりからあげの美味しさですね。からあげグランプリ2017を受賞した味を求めて、主婦、学生、高齢者、多くの方が来店してくれます。

私の ON・OFF

家にじっとしているより、
お客様の笑顔が見たいんです。

家にじっとしているより、

月曜を定休にしており、休みの日は近所の子どもたちに野球を教えたりしています。オーナーなので店に出なくても経営はできますが、今はなるべく出るようにしています。家にじっとしているより、お客様と接しているほうが楽しいですよ。売上拡大も大切ですが、それ以上に私はお客様を喜ばせる店にしていきたいですね。地域から愛される店になれば売上は後からいくらでもついてきますよ。

契約時の費用・経営情報

【契約時の費用】130万円(内訳/加盟金100万円、研修費30万円)※全て税抜
【店舗所在地】大阪府富田林市西板持町

senpai_middle.htm

※開業費用などはオーナーが開業された当時の金額です。
 現在、契約時に支払う費用ならびに税率など契約内容は、変更となっている可能性がございます。
 詳細は必ず企業にご確認ください。

senpai_main_bottom.htm
senpai_bottom.htm
common_bottom.htm
common_footer.htm
ページの先頭へ
スマートフォン向け表示
senpai_bodybottom.htm
src_common_bottom.htm
src_senpai_bottom.htm
recommend_keisaigaisha.htm