好きなことじゃなくても続けられる副業選びのコツ

好きなことじゃなくても続けられる副業選びのコツ

私も副業で何をすればよいか相談を受けることも多いですが、
ネット上では『好きなことを副業にすればよい』というアドバイスをしている記事や動画をよく目にします。

好きなことを仕事にできたらそれはそれは素敵なことですし、一つの目標ですよね

ただ、好きなことを仕事にする方法がなかなか見つけられない場合も結構あるのではないかと思います。

せっかく意欲があるのに、それで副業が始められなかったら元も子もないですよね。

今回は、無理なく続けられる、をテーマに副業選びのコツをまとめてみました。

夜でもできることを選ぶ

データ入力・動画編集・プログラミング・ブログなどがそれにあたると思いますが、
作業系の副業のメリットの一つは時間の制約がないことです。

副業を始める方は夜の時間を充てることが多いと思いますが、
それはイコール人とのやりとりが少なくても済む仕事を選ぶこと
になります。

作業系の仕事が合わない、という根本的な合う合わない問題はありますが、
選び方の一つの基準にはなるはずです。

なにより、作業系副業は作業した分お金になる、
という確かな手応えを得られるのがよいところだったりします。

一度収入を手にすればモチベーションを高められる方も多いので、オススメです。

本業と一緒に売れる・できるものを選ぶ

次のおススメの考え方は、本業の時間の中でお金にできるものを選ぶ、という考え方です。

営業職の方でよくあるパターンなのですが、本業で売っている商品の他に、
副業で扱っている商品も提案できる場合があります。

少し前は、会社の福利厚生の一環としてウォーターサーバーの設置のご提案や、
経費削減提案として、電気代が少し安くなる新電力会社への切替の案内が流行りました。

お客様にとってメリットが大きく・出費もそこまで大きくない(もしくは得する)商品であれば、
心理的な抵抗も少なく案内できます
ので、数多く提案すれば検討してくれる相手もいると思います。

※本業の会社の規定に反していないかは必ずチェックしましょう。

人を雇う、もしくは人に任せるビジネスを選ぶ

私のネイルサロンがこれにあたりますが、
事業運営や作業そのものを人に任せてしまうビジネスもあります。

別の記事で私は、お店に行くのは1週間で30分程度と書いたことがあります。

日々の運営をスタッフが頑張ってくれているから成り立つ話ではありますが、
私自身の工数はその分空くため、本業の時間が損なわれることはありません

従業員として雇用しなくても、業務委託を探して作業そのものを代行してもらうことだってできます。

今はココナラ・クラウドワークスなどを使えば業務委託を担ってくれる方を探すのはそこまで難しくありません。

一番最初の書いた作業系副業も、業務委託の方に昼間お願いすることで、
夜の時間を割く必要もなくなります。

ただ、人に任せる以上、自分の取り分は減ってしまうことは把握しておきましょう

その分、より多くの仕事を取ってくることもできますが。

以上、3つほど選び方のコツをご紹介しました。

副業を何か始めたいと思っている以上、副業選びに時間がかかるくらいなら、
続けられそうなことをまず始めてしまった方が得られるものが多い
と思っています。

ぜひ行動を!