ネイス体操教室/ネイス株式会社のフランチャイズ開業プランフランチャイズ
年間延べ190万人が通う知育体操教室(常設型子ども向け体操教室)のFC
日本最多*の子ども体操教室専門チェーン
競合も少なく、開業初月に黒字達成が多数!
子ども達の「すこやかなカラダ、しなやかなココロ」を、育てる事を目的とした知育体操教室『ネイス体操教室』。元体操選手が代表を務め、FC加盟社の65%が複数店舗を展開し、9割以上の講師が体操未経験者。*自社調べ
仕事の魅力・やりがい

子ども達の成長のために、徹底したノウハウを実践。各種コラボも多数あり集客も万全。
●体操教室は参入障壁が高いと思われていませんか?
講師育成ノウハウの不安、器具の仕入れ・製造によるコストやリスク、内外装工事コスト、マーケットが少ないと考えられていたかと思います。
●ネイスなら解決!!
オリジナルの講師育成トレーニング研修のプログラムで、体操指導が未経験の方でも安心して講師デビューできる環境です。体操器具も開発しコスト削減を実現。内装設計を徹底的に追及し小スペースでの運営を実現しました。
説明会開催中!
既存校のご見学・個別相談会を実施。
ぜひ、お気軽に相談会にご参加いただき、全国の既存教室をご見学ください。ご自身でイキイキと楽しく教室で体操を楽しむ子どもたちの様子を、ご確認ください。その後、相談会はオンラインでも開催可能です。
ビジネスプランの特徴
ビジネス情報

子どもたちの成長に合わせ、未就学クラスでは知育教育も実施。
- 扱う商品・サービスの概要
- 年齢やニーズに合わせたレッスン。
●未就園児クラス/2~3歳向けのキッズクラスは2時間半のお預かり教室。体操や知育活動
でカラダを動かします。
●幼児児童クラス/幼稚園~小学生の体操教室として、ゴールデンエイジの成長をサポートします。
●技術習得クラス/バク転教室として小学生~成人の方まで通って下さいます。
- 顧客の特徴・市場性
- 多くの体操教室は、大手フィットネスクラブ内での一部プログラムとして開催されているのが実情。ネイス体操教室は小回りの利いた地域密着型の小型店舗を軸として運営しています。体操教室の習い事ニーズは高く、需要に供給が追い付いていないのが現状です。出店可能地は多く、ブルーオーシャンが広がっています。
- このビジネスの強み
- 出店時の内装設備は一般的なスポーツジムに比べ、とても費用が抑えられています。
店舗設備には費用負担の重い給排水設備や個室設備などは一切不要です。また器具などの設備は全て置き型で、原状回復の負担になる様な重い設備工事も不要です。店舗は30坪から、大きくて50坪程度なので総工費もローコストです。
受けられるサポート

教室はガラスサッシ面を広くとり、施設空間の賑わい・演出に工夫をしています。
- 開業前のサポート
- ●20日間の研修プログラムで、体操講師の育成をサポート。
研修後の最終試験合格者のみに講師としての資格が与えられます。質の高い人材育成を実現できます。
●全店舗に「見守りカメラ」を設置。
本部で各店舗の状況をリアルタイムで確認が可能。万が一の事態にも素早く対応できる他、事故を未然に防げます。
- 開業後のフォロー
- ●本部のコールセンターにて、体験や入会予約、その他お問い合わせを一括管理。
お客様対応の事務作業が不要の為、加盟社様は安心してレッスンに専念することが出来
ます。
●事務面もサポート
業界に特化した顧客管理システムを採用し、安心安全な情報管理かつ店舗側の業務効率化と顧客の利便性を実現します。
収益モデルと必要な資金
アントレに掲載する「契約時に支払う費用」はあくまで目安であり、実際と異なる場合がございます。事前に各企業にお確かめください。
- 収益モデル
- 会員数300名・関東の教室
月間売上 250万円
営業利益 113万円
加盟店収入 75万円
※販管費・ロイヤリティ等控除後:利益約30%
投資回収期間 約30ヶ月~36ヶ月:投資資金を早期回収
- 契約タイプ
- フランチャイズ
- 契約期間
- 5年 更新あり
- 契約時に支払う費用
- 595万円(税込)~
- 内訳
- 加盟金 165万円(税込)
保証金 100万円(非課税)
研修費 55万円(税込)
開業時実地指導費 165万円(税込)
開業支援費 110万円(税込)
※別途、初回(開業時)仕入れ(体操器具・体操用品・内装・開店準備等)
事務代行工数手数料 店備品等の費用相当額の10%
- 最低自己資金の目安
-
1000万円
- ロイヤリティ
- 売上げの8%
広告分担金 総売上げの2%
システム使用料3.3万円(税込)
事務手数料330円(税込)×月末会員数
対象・開業までの流れ
対象となる方・地域
- 独立・開業が可能な地域
-
- 北海道
- 東北
- 関東
- 北信越
- 東海
- 関西
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
- 海外
開業までの流れ
- STEP-1 まずは資料ダウンロードを!
-
少しでも興味を持たれましたら、お気軽に資料ダウンロードを!
幼児教育や地域貢献、教育業界やスポーツに興味がある方なら、ぜひご検討ください。
ここでは伝えきれない情報がたくさんあります。
- STEP-2 既存校のご見学・個別相談会を実施
-
ぜひ、お気軽に相談会にご参加いただき、全国の既存教室をご見学ください。
ご自身でイキイキと楽しく教室で体操を楽しむ子どもたちの様子を、ご確認ください。
その後、相談会はオンラインでも開催可能です。
- STEP-3 ご契約
-
秘密保持契約締結などを結び、お互い納得の上で、契約を交わしましょう。
そこから出店候補地を選択し、決定して、正式にフランチャイズ契約締結・ 加盟金入金となります。
- STEP-4 インストラクターの採用・研修
-
イニシャルコストの説明などを行った後、インストラクターの採用と研修となります。
これまでの講師の9割が未経験スタート。本部がしっかりとサポート・助言いたしますので、一緒に教室づくりを進めていきましょう。
- STEP-5 開業
-
新規出店時に2回~3回「エアートランポリン無料体験イベント」を実施します。
平日で30~50人 、土日祝で80~200人 (いずれも1日あたり)を集客。
参加者の50%超の方に体験レッスンのご予約をいただいています。
- この独立の特徴
- 未経験からスタート
- 9割以上の講師が体操未経験者です。独自の「講師育成20日間トレーニング研修」で、未経験からの講師採用が可能!もちろん、経営未経験者も対応可能。
- 地域密着の仕事
- 全国の大手ショッピングモールなどに複数店出店し、 信頼をいただいているため各地の魅力的な商業施設をご紹介できます。地域の方に喜ばれています。
- 「ありがとう」と言われる
- 子どもの成長を見守る体操教室に加え、お客様の要望にお応えして課外イベントを多数実施。 ネイスが中心となり、多くの方に喜ばれています。
- 子どもとふれあう
- ネイスには、お子さまのココロとカラダの成長する仕組みがいっぱい! 楽しみながら親子でいきたくなる「ネイス体操教室」は、皆様に喜ばれています。
似ているプランを比較・検討しよう
積極募集中のプラン
アントレ広告における開業資金総額とは、加盟金・研修費・保証金などの費用に加え、物件取得費、各種工事費、広告宣伝費、備品・仕入などを合計した、「事業のスタート時点までに必要な資金の目安額」を指します。開業場所や物価などによって価格が変動するため、あくまで参考金額としてご活用ください。
※開業資金総額には、独立後発生する運転資金やロイヤリティ等の費用は含まれておりません。
※募集企業の契約内容が変更された場合、記載している金額も変わる可能性があります。
※価格変動によって、記載している額よりも安くなる可能性も、高くなる可能性もあります。また、広告表記と実際の契約金額が異ならないか、ご自身でも慎重にチェックをしてください。
最低自己資金の目安とは、融資などの借入金を除く「独立開業のために自分で用意する資金の目安額」のことを指します。掲載企業が融資などのサポートを行うために、最低でも用意しておきたい目安の金額とも言えます。
※最低自己資金の目安はあくまで参考金額であり、独立開業できることを保証するものではありません。
※実際に独立される際は、不測の事態を考慮し、余裕を持った資金計画を立てられることをお勧めします。
実際の開業例とは、既に独立しているオーナー or 直営店の、実際の収益実績や開業時の資金などの一例を指します。独立する業態、開業エリアや年数、従業員数によっても収益は変わってきます。あくまで参考値としてご覧ください。
アントレでは、以下5つのタイプ別で独立開業プランをご紹介しています。
■フランチャイズ(FC)
運営実績のあるブランドやノウハウをパッケージにして提供するFC本部に加盟する独立開業プラン。
■代理店
企業と代理店契約等を結び、企業から提供された商品の販売などを請け負う独立開業プラン。
■商材&事業支援
商材やノウハウのみを提供する独立開業プラン。
■業務委託
企業に社員として雇用されることなく対等の立場で依頼を受け契約を会社と個別で結ぶ独立開業プラン。
■社員to独立
一定期間後に独立することを目的として企業と雇用契約を結ぶ独立開業プラン。